もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

とにかくデカい! ~ B ・ PASS(ビーパス)年輪のクレープ

2020年04月15日 | 食べ物

4月から転勤になり、仕事のシフトが変わり、振休などが増えました。

そうなると平日の休みがあります。

奥さんは仕事でいないし、コロナのこともあるので、外出は控えておかねばならないし・・・。

ということで、休みになるとRUNやウォーキングに励んでます。

昨日も、北風ビュービューの中、11.1キロ。

クタクタであります。

それにしても、我ながら頑張っております。

と、自己満足。

さて、話は変わりまして・・・。

このところ、高島市内で混雑しているところと言えば・・・。

1. メタセコイア並木

  ここは、もう全国区になっちゃいました。

2. 白鬚神社

  ここも、びわ湖に浮かぶ鳥居で有名になり、おかげで国道が大渋滞。

3. B・PASS 年輪

  本屋さんです。しかし、今では、クレープが超有名になりました。

ということで、この前の日曜日のお昼前に本を買いに行きました。

混んでるだろうなぁ???

このところ、土日に前を通ると、駐車できない車が路上にもあふれています。

そして、先月の20日ころの連休時に、千葉から帰っていた長男たちと、話のタネに行ってみようと14時半ころに行きました。

ちなみに千葉でも、このお店のことは知られているとのこと。

驚きです。

その時には、お昼過ぎに材料が切れていったん終了との張り紙が出てました。

たまたま私たちが行った時刻に再開されましたが、待っていたお客さんが20名くらい並ばれていたので、断念。

とにかく凄い繁盛です。

さて、話は戻りまして、この前の12日の日曜日の11時半ころ。

駐車場は、まだ数台停めるスペースがありました。

私の主たる目的は、12日に発売の釣りコミックを買う事。

こちらも人気なのか、発売日でしたがあと1冊だけ。

良かったぁ。

それから、本屋さん店内をウロウロ。

オッ、愛読書の「コウノドリ 30巻」もあったので買うことに。

さて、この時点で、いつも大混雑しているクレープコーナーを見ると・・・。

なんと!

だれもいない。

ありゃ、日曜日のお昼前なのにやってないのかなぁ?

不思議に思いましたが、店員さんの姿がありました。

ヨシッ!地元民でもなかなか買えないクレープ、奥さんの分と一緒に買って帰ろう。

ということで、数年ぶりです。

さて、どれにしようかな???

とにかくメニューが豊富過ぎる。

と言うか、多すぎる。

クレープだと、スイーツ系・惣菜系など、なにが何だかわからないほど。

もちろんハンバーガーメニューもたくさんだし、ソフトクリームもいっぱい。

このメニュー表では、ありすぎて決められません。

こちらは、クレープメニュー。

image

こちらは、バーガーメニュー。

image

こんなにあって、店員さんはどれをどうして調理するのか、理解されているということがスゴイ!

さて、結局は、店員さんのおススメで、売れ筋の中から2品。

生クリームバナナと生クリームブルーベリー。

お持ち帰りです。

注文とお勘定を済ますと、番号カードを受け取ります。

私は、25番でした。

待っている間に、本の勘定などを済ましていると、25番が呼ばれました。

と言うより、私しかその時はお客さんがいなかったので、実に早い。

クレープを受け取った時に、3組くらいお客さんが来られて、一気に10名近くとなり、ザワザワ。

いいタイミングでした。

お持ち帰り用は、こんな感じで袋に入ってます。

デカいし、重量感たっぷり。

これで、300円台だったと思います。

生クリームがたっぷり入っているのがいいなぁ、と心配することはなし。

入りすぎてます。

もう、一つ食べるのがなかなか大変。

生クリームも下までどっさり入っています。

そのため、お腹がずっしりときます。

昔は、子供たちを連れてよく行きました。

ハンバーガやポテトもよく食べてました。

当時から確かにボリューム満点でした。

それに安いし・・・。

そんなことがどんどん広まって今では休日には行列が、平日でもたくさん来られています。

それも他府県から・・・。

ただ、本屋さんの方が行きづらくなっちゃったのが・・・。

それでは、高島に来られたら、観光・参拝のついでに食べることなら一度立ち寄ってみてください。

ドライブスルーもあります。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印巡り ~ 大浦 腹帯観音堂

2020年04月14日 | 御朱印巡り

さて、身内の話です。

かわいい孫は、ただいま2歳半。

よく動き、よくしゃべります。

ただ、人見知りがあり、慣れないとシーーーーン。

それと、おしっこが言えません。

まぁ、そんなことはいずれ克服するでしょう。

孫というのは無条件でかわいい。

じぃじは、なんでも許容しちゃいます。

だから、大人気。

そんな孫がお姉ちゃんになる予定。

まだ半年ほど先ですが・・・。

そこで、コロナのことも気になりますし、安産祈願。

一人目の孫の時もお参りしました。

滋賀県 長浜市西浅井町大浦にあります、「腹帯観音堂」。

由来については、HPからです。

由 来
○十一面腹帯観音菩薩
 平安初期、比叡山延暦寺の開祖として名高い伝教大師最澄が栢(かや)の木を一刀彫にして完成させたと伝わっている。
 高さ約160cm。頭には小さいながらも表情豊かな十一の菩薩面があり立派な頭飾の赤色の玉は日光菩薩、白色の玉は月光菩薩をあらわしている。
 肉付きのいい腰と少しふくらんだお腹が特徴。それらを包み込むように、さらしの腹帯が巻かれている。
 かつてこの観音堂は、現在地からほど近い大浦八幡宮の奥の院・観音寺に安置されていた。しかし元亀元年(1570)姉川合戦時、寺院排除が行われた際、戦火を避けるため境内の蓮池に沈められる。以来八十八年間、当時の大浦八幡宮神職によって掘り出されるまでは池の底、泥の中で眠っていた。 
 その後は大浦八幡宮社内に安置され明治維新の動乱期を機に現在地に移動。裏山が崩れたため昭和6年(1931)に現在のお堂が建立され、今に至る。 
 池から泥まみれで掘り出された際多くのさらしで御体が清められたという。そしてその布は腹帯として妊婦に分けられ皆が五体満足で安産であったという。そのことが現在も続く腹帯頒布のきっかけとなった。
 享保4年(1719)には観音像の木版が完成。お姿が刷られたさらしは写真のように一週間ほど観音堂の腹部に巻かれてご利益をいただき、安産を願う人々に広まった。
 平成15年9月23日、観音像盗難。平成17年4月23日に無事お戻りになったが、その間1年半、お堂に残されていた紅白の腰紐と腹帯に、頒布のための腹帯を抱き合わせて、絶えず安産祈願は行われていた。そんな、腹帯観音の慈悲深さとたくましさに惹かれ、安産はもちろん、子宝を願って全国からお参りが絶えない。
 腰周りが大変がっちりしていて、お腹が少しふくらんでおり観音様のお腹に巻いた帯を頂き、その帯を妊婦に巻くと御体満足に安産が出来るところから全国より腹帯の申し込みがある。

 

ということで、ご利益を授かりますよう、しっかり祈願。

場所は、ちょっと入り口がわかりにくいかもしれませんが、案内板をしっかりと見ておくことが肝要。

参拝者は、だれもいません。

お詣りを済まして、さい銭箱の横のケースを見ると・・・。

御朱印が入っておりまして、代金300円はケース内のビニール袋に入れて賽銭箱へ。

そして、長浜は観音の里としても有名。

そのため、観音様カードがありました。

子宝や安産のご祈祷も事前申し込みでできるとのこと。

また、その際には腹帯も用意可。

私としては、安産お守りを授かりたかったのですが、だれもおられませんし、どうしたものか?

ということで、元気な赤ちゃんが生まれてきますように・・・。

観音様、お頼み申し上げます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲を出し過ぎると、無理が生じる・・・。

2020年04月13日 | マラソン・ランニング

先週の金曜日・土曜日・日曜日と3連休だった私。

奥さんは仕事で忙しいし、そうなると家の用事などをあくせくとこなしました。

それで後は・・・。

こんな時こそ、RUNを頑張らねば。

4月に入り、集落の役員も終わっているので、休みの日はRUNが可能。

それに、今はコロナ・コロナ・コロナで、出かけることがはばかれます。

そうなると、3密を避けてのRUNです。

まぁ、この辺りで3密となるようなところは少ないですが・・・。

とにかく今年度の目標は、走ること。

と言うより、運動をすること。

時間があれば頑張ろう! であります。

理由は、持病改善。

糖尿病と言うのは、薬に頼っているだけではあきまへん。

食事と運動が大切です。

私にとって食の方の改善は、ぼちぼち。

その分、運動にも力を入れます。

そんな固い決意もあり、頑張る次第。

金曜日に1週間ぶりRUN。

これが北風ビュービューで寒かった。

そして、土曜日。

ちょっと穏やかな日なので行きました。

しかーーーし、前日の後遺症から足が痛い。

そして、今度はズシーーーン、と重くなり、走れない。

あかんなぁ~。

それなのに、日曜日の朝。

天気予報では、雨になるとのこと。

しかし、朝方は曇り。

ヨシッ!

と、またまた発奮。

足の痛さも少々ありますが、スタート。

ここは、50年以上前に通っていた保育園。

お寺が経営されていました。

ここの保育園も、ま~とんやさとっちゃんが卒園してます。

ということで、50年以上の付き合いという事。

さて、お寺の本堂で歌いました。

「ののさまは、口ではなんにも言わないが、ボクのしたこと知っている。知っている。」

当時は、ののさまとは誰?

と思ってましたが、仏様という事は大人になってからわかりました。

とにかく、悪いことをしたらあかんのや、ののさまが見ているから。

それからさとっちゃんの実家近くの鬼子母神さん。

孫の健康と二人目を9月に出産予定の次男の奥さんの健康をお祈り。

鬼子母神さん、コロナに負けんよう、よろしくお願いします。

それからは、町内をあっちこっち。

とあるディスカウントショップの前です。

8時。

ぞくぞくと車が入ってきます。

どうやらマスクのようです。

アッという間に10人近くの列ができました。

スゴイです。

続いて、清水安三先生生誕の地。

桜美林大学創設者の先生です。

そして、卒業した中学校。

小学6年生の冬に大火事があり、校舎などが燃えました。

その春に入学した私たちは、木造の講堂をベニヤで仕切った教室でした。

今では、とても立派な校舎です。

ちなみに次男が中3の時に、v6の学校へ行こうが来ました。

次男は、出ていませんが・・・。

新しい庁舎ができた高島市役所。

今回もそうですが、足が痛い。

足の脛側が痛い。

足全体が筋肉痛であります。

ちょっと3日連続は、無理をし過ぎたかな?

それに寒かったし・・・。

ということで、集落のお宮さんにお詣りし帰りました。

足が痛いのに、頑張った11.18キロでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足が重くて、前に進めず・・・。

2020年04月12日 | マラソン・ランニング

昨日は、とても良いお天気でしたので、こりゃ、こんな日は走っておかねば。

連続になりますが、発奮してスタート。

風もなく穏やかな日です。

琵琶湖岸に出ました。

まさにここ湖岸道路、通称さくら街道は満開です。

そのため、車もバイクもみんなゆっくり走行。

桜を楽しみながらのドライブです。

そして、湖岸を走っていると、たんぽぽがいっぱい咲いてます。

それと、先週より広がっているノウルシの色も増しました。

そんな景色を見ながらですと、気分もウキウキ。

あちらこちらから、ウグイスのホーホケキョ。

私も一緒にホーホケキョ。

いい季節です。

琵琶湖の方を見ていると、漁のワナが仕掛けてあります。

産卵のための乗っ込みに合わせての漁です。

まずは、フナかな。

さて、RUNの方ですが、二日連続の為、ちょっと足が重い感じ。

まぁ、どちらにしてもゆっくりですので、支障はないか・・・。

と思いきや、6キロを超えた途端に、ガクッ。

仕方がない、歩こう。

綺麗なびわ湖を眺めながらテクテク。

しかーーーし、歩いていても足がどんどん重くなります。

こりゃ、困った。

7キロを超えると、ついに太ももに来てます。

重いを通り越して、だんだんと動かなくなってきました。

道の駅風車村のベンチに座り休憩。

フゥーフゥーとした状態ではないのですが、とにかく足にきてます。

こりゃ困ったなぁ。

バスに乗ろうかな?

こんなとこにバスはないしなぁ。

タクシーを呼ぶというのも大袈裟だし。

と、思いながら、トボトボと歩きます。

とにかく一番は太もも。

あと少し、あと少し・・・。

3キロほど歩きました。

やっと帰宅。

走れなかったおかげで、寒くなり体も冷えました。

帰ってから温かいお湯でシャワー。

お昼ご飯を食べてやれやれです。

連続RUNは、ダメージが大きかったです。

とりあえず、10.56キロでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生の頃の記憶・・・。

2020年04月11日 | マラソン・ランニング

天気予報を見ると、今日はいいお天気。

明日からは荒れ模様とのこと。

さて、今日は何をしようかな?

あまりウロウロと出かけることは、はばかられるし。

仕事が超超超多忙の奥さんは、今日も仕事へ。

大変であります。

そんなこともあり、まずはゴミ出し。

あとは、掃除でもしておこうかな。

それと、買い物の指示も出ているし・・・。

話は変わりまして、昨日の午後からは高島の桜でも見に行こうかな、と思い出かけましたが、やっぱり運動をしよう、と思い止まりました。

できる限り、休みの日くらいは、体を動かしておこう、と努めてます。

帰る途中に立ち寄ったのが、私と孫がちょくちよく遊びに来る公園の桜。

しだれ桜がきれいです。

家に帰ったものの、走るには風が猛烈に強い。

どうしよう?

まぁ、遅いRUNなので、ぼちぼち行こう。

家を出発して約1キロのところの農道に立つ、桜の木が1本。

まだまだ見頃です。

さて、どこを走ろうかな?

とにかく、北風が強いため、北向はやめておこう。

そんなことを思いながら、向かい風の北風を避けつつ走ります。

それでは、超久しぶりやってきました。

私が通っていた小学校の裏山にあるお寺。

慈恵大師様が創建されたお寺です。

織田信長が焼いてますが、後に再建。

小さなお寺ですが、風情があります。

お堂にお詣りしました。

こんな張り紙を発見。

なるほど。

今の日本は、コロナで苦しいことばかり、しかし、その後には楽しいことが・・・。

さて、このお寺の裏山は、小学生のころ、授業でもよく登りました。

ただ、今見ると山は山ですが、どーんとした山ではなく、自衛隊の演習場に続く台地のようなところです。

ということで、どんなところから登っていたのか見てみました。

先ほどお参りしたお堂の横手から裏へと回ります。

今は、ハイキングコースになっています。

こんな感じで登って行けます。

小学生の頃は、高い山だと思って登っていたと思います。

50年近く前ですので、ほとんど記憶に残ってません。

上まで行かずに降りてきました。

参道にある桜、私の小学校のころから咲いていたのか?

私の通っていた小学校を望みます。

ちなみにこの小学校は、ま~とん、さとっちゃん、ゴローたちも一緒に通っていました。

もちろん、私の子供たちも卒業してます。

当時は、体育館はなく、木造の講堂でしたし、児童も今と違いたくさんいました。

懐かしいです。

と、昭和50年だったかな、卒業した当時を思い返しながら、校歌を口づさみつつRUNを再開。

この後も、見ごろの桜を眺めながら進みます。

ほんと、まだまだここ高島の桜は見ごろが続いてます。

それにしても、寒い。

疲れてきて、歩くと寒い。

そのため、走る。を繰り返します。

遠くに一面の黄色が見えたので、行きました。

菜の花畑です。

それから、自動車教習所の近くを通りました。

私も通いました。

私の免許は、18歳の時に、まず教習所へ通うため、原付免許を取りました。

そして、普通車免許。

当時の教習者は、日産 セドリック230。

デカい。

シートはベンチシートで、コラムシフト。

いわゆるミッションを変えるシフトレバーが今でいうとワイパーレバーのところにありました。

免許を取って、初めての車が三菱ギャラン Λ(ラムダ)でした。

翌年に、大事故で廃車・・・。

それから、ここの教習所に縁はありませんでしたが、33歳の時に大型免許を取りに来ました。

その時のトラックもボロボロ。

運転がとてもしにくかったです。

続いては、40歳の時に中型バイク。

その後大型バイクと大型特殊と取りました。

バイクの教習コースの一つです。

とにかく1本橋が苦手でした。

ただ、ちょっとしたコツを教えてもらい、あとはバッチリ。

今は、バイクは乗っていませんが、いつかきっとリターンライダーを目指します。

ということで、あっちこっちと昔懐かしい地を訪ねながらの強風RUN。

10.23キロ。

体が冷えました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期には、うれしい粗品・・・。

2020年04月10日 | 日記

今日は、休み。

本来ならば潮干狩りへ行く予定でしたが、愛知県も独自で緊急事態宣言を発令されるほど、大変な状況であり、知多半島方面と言えども中止としました。

楽しみに準備もバッチリでしたが、仕方ありません。

また、来年行ければ、と思います。

ということで、家の用事をすることに。

お天気が朝からは曇りで風が強くて寒い。

北部へ行くほど雨雲がかかっています。

私は、まずはカナメの木の剪定。

こんな感じになってます。

それを、植木鋏でチョキチョキ。

もちろん、滅法切るだけ。

技術もなく、とにかく切るだけ。

実にいい加減ですが、枯れることもないため、思い切ります。

約1時間ほどかかりました。

まぁ、こんなもんか。

さて、この剪定中ですが、臭い。

あいつの臭いが漂ってます。

探してみると、いました。

我が家の勝手口付近も強烈な臭いが漂っています。

どこかに居るはずです。

とにかくこいつはソォーッとして置くのが賢明です。

それから、ホームセンター行き、買い物。

物置の屋根の修繕材料です。

強い風が吹くと、物置の庇の屋根がバタバタと大きな音がしていたので修理をしました。

これでバッチリ。

あとは、段ボールや紙ごみを集積場へと出します。

それから、奥さんに体温計を買ってきておいて、と指示が出ていたので、無いだろうなぁ、と思いつつ何軒かまわってきました。

やはりどこも売り切れ。

あった、というのは婦人用の体温計のみ。

マスクと消毒液、体温計は売り切ればかり。

いつになれば平常に戻るのやら。

そして、お茶を買いに行きました。

私が飲むのは、赤ちゃん水出し番茶。

仕事場へも水筒で持って行ってます。

カフェインも入っていないので、孫もこればかり飲んでます。

この番茶はよく売っているのですが、ティーパックは限定です。

私は、隣の集落のお店でいつも買ってます。

今日も、5袋買いました。

そのお店は、買った時にはゴミ袋など、ちょっとした粗品をくださいます。

すると、今日はマスク。

なんと、この時期にしてマスクとは・・・。

わずか4枚ですが、実にありがたく思います。

ということで、平日の休み、家のことがはかどりました。

さて、明日は何をしようかな???

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリと小鮎

2020年04月09日 | 食べ物

今日は、宿直明けです。

新しい職場での慣れない業務は、実に疲れます。

おまけに早朝の5時にトラブル発生。

大変でした。

そんなことで、心身ともにクタクタ。

さて、話は変わりまして、世の中コロナばかり。

そんな中、実は明日潮干狩りの予定をしていたのですが、断念。

ちなみに愛知県は緊急事態宣言には入ってませんが、愛知県独自で緊急事態宣言を行うと言われています。

やはり、そこは避けるべきと判断しました。

ということで、今年はスーパーのアサリにしておこう。

ちょっとだけですが、298円。

今年は、まぁ、これで辛抱かな。

それと、こちらは琵琶湖産の小鮎。

おばあさんに炊いてもらいました。

醤油煮です。

そして、おいしく完成。

私としては、好みの大きさ。

今夜は、アサリのお汁と小鮎煮を美味しくいただくことにします。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Maid in おばあさん ~ 手製マスク

2020年04月08日 | 日記

テレビも新聞も、そして世界中がコロナ。

緊急事態宣言も出されて、緊張感が増しました。

より一層の自粛・・・。

世の中、大変です。

そんな中、マスクが1世帯2枚ずつお国から配給があるとのこと。

我が家のマスクも底をつきかけてきました。

こりゃ、まだまだ長期戦になるので、どうしよう。

そこで、おばあさんの出番です。

生地とゴムを用意します。

そして、見本のマスクを渡します。

それから、おばあさんが縫い上げました。

なんども試着します。

ゴムがキツイ。

マスク部がデカい。

などなど、その都度作り直します。

そして、私専用マスクが完成しました。

内側。

これで、バッチリフィット。

何枚か作ってもらい、洗って使います。

おばあさんに感謝。

ちなみに毎日、いろいろと形なんかを工夫して、作っていて、「これ、どうや?」となります。

ということで、日々進化をしているおばあさんマスクでした。

とにかく、みなさん、感染しないよう一人ひとりがしっかりと気を付けて行きましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉にも、兵庫にも・・・。

2020年04月07日 | 日記

とっても良いお天気で、穏やかな朝です。

私は、遅出出勤のため、のんびり。

さて、今日の新聞やニュースでは、いよいよ緊急事態宣言が発令されることの話題ばかり・・・。

滋賀県は対象に入ってませんが、県内でもある会社でクラスターが発生し、広がってます。

自分への予防、家族への予防、そして、職場での予防・・・。

身近で発症者が出れば、どエライことになります。

今のところ、おかげさまで高島市はまだです。

そりゃ、人口も少ないし、土地は広いし、安全地帯かもしれませんが、それでも京阪神への通勤者や通学者が多いのは確か。

世間の噂では、〇〇で働く店員さんが検査を受けたとか・・・。

結果は知りませんが、噂が飛び回ってます。

そして、相変わらず、朝早くからドラッグストアの入り口には行列ができています。

マスクは、わずかでも入ってきているのか?

ということで、危険は身近にもあります。

さて、それはそうとして、千葉県と兵庫県のことです。

緊急事態宣言の対象です。

千葉県の千葉市には長男が、兵庫県の宝塚市には長女がいます。

移動自粛となると、帰省ができない。

う~ん、それは困ったこと。

長女の兵庫なら簡単に迎えに行けますが、千葉は無理。

今日から1か月間はダメです。

そうなればゴールデンウィークも入ります。

確かにニュースでは都会から帰省して感染を広めた例も出てますし・・・。

我が家には、おばあさんと言う高齢者、また私と言う糖尿病がある者もいるので、感染は絶対に避けねばなりません。

ということで、長男・長女は帰れないという事か・・・。

考えものです。

ちなみに長男は先週から自宅でのテレワークとのこと。

仕事になるのかな?

オッと、次男の奥さんのお腹には赤ちゃんがいます。

毎日電車で京都へ通っています。

こちらも心配です。

 

コロナよ、早く静まってくれー。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春RUN2 ~ RUNNETからの刺激

2020年04月06日 | マラソン・ランニング

昨日の日曜日は、とにかく西北からの風が強い。

そのため、体感温度も寒い。

こんな日は、RUNは無理だ。

と、いうことでRUNを断念していたら・・・。

なんと、ま~とんが連日で走っていました。

実は、RUNNETというサイトに登録していて、ま~とんなど友達間で走ったら日記をつけています。

今日は、〇キロ走った。と書いておくと、ま~とんたちが見るという事。

そこで、4/4に私も走りましたが、ま~とんの日記を見ると、時刻は違いますが、ま~とんもさくら街道を走ってました。

4/5、日曜日は先ほども書いたように強風で、こりゃ、とても走れんわ。

しかーーーし、ま~とんの日記を見れば、また走っていました。

う~~ん、やりおるのぉ。

と、私も発奮。

出発です。

家を出て、さくら街道方向へ進みますが、向かい風が強烈。

涙が出ます。

そして、寒い。

ウインドブレーカーの帽子をしっかりと被り、風に立ち向かいます。

しかし、無茶苦茶疲れます。

歩こう。

またまたあちこち道草RUNとなりました。

まずは、湖岸道路で一番のノウルシの群生地。

今年は、ちょっと範囲が少ないようです。

近くの川には、まもなく旅立つであろう、オオバンが。

さて、今はとにかく桜。

さくら街道です。

こんな下を走っていると、コロナも忘れます。

ちなみにさくら街道全長6キロの起点、一番端っこの桜は、R161バイパスと近い。

No.654。いわゆるさくら街道は654本の桜が植えられています。

平成元年に植えられたので、樹齢31年です。

北西の風が強く琵琶湖の波も高し。

こちら常夜灯から桜100選の海津大崎方面を眺めます。

直線でも5キロくらいはあるかな?

海津の桜並木が白い帯になってます。

ちなみにこの日(4/5)は、車は一方通行でした。

ということで、RUN友のま~とんに刺激を受けての連日RUN。

7.5キロでした。

足が痛い・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売り切れコーナー

2020年04月05日 | 日記

今日は、時雨れたり、晴れたり、曇ったりという変な天気。

それにしても、風が強くて寒いです。

さて、先ほど奥さんとハトのマークのスーパーへ買い物へ。

今では、トイレットぺーパーが姿を消した時が嘘のように、たくさん売っています。

また、食料品もたっぷり。

そんな中、あるコーナーを見ると、その棚には、何もなし。

もちろんマスクコーナーは、四六時中「売り切れ」の表示がしてますが、ここは食品のコーナーです。

それは何かと言えば、パスタ。

パスタ自体は売ってますが、ソースの方です。

レトルトのパスタソースのコーナーがものの見事に売り切れてました。

これは、学校が休みだからでしょうか?

ただ、レトルトカレーはたっぷりありました。

コロナ感染者が増え続けていまして、滋賀県でもポツリポツリと出てます。

感染者は同じ会社の方など、感染経路がはっきりとしている方ですが、不安はあります。

まだ、びわ湖の反対側のため、ちょっとだけ安心してますが・・・。

それにしても、いつまで続くのやら。

「1所帯、30万円」が気になります。

ただし、今のところ我が家は収入に影響が出ていないので、対象外となりそうです・・・。

とにかく5割減が対象となる、どうのこうの噂されていますが、それは大変です。

ホンマに大変な世帯にうまく回ればいいのですが。

ということで、桜の季節なのに、世間の気分は満開とは行きませんね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春RUN ~ いよいよ始動です。

2020年04月04日 | マラソン・ランニング

今日は、宿直明け。

新しい職場での初めての宿直で、大変な気疲れ・・・。

ほっこりです。

それでも、お天気はポカポカ陽気。

ここ高島も桜が咲き出してます。

ということで、疲れていますが、いざ行くぞぉ―!

このところ全く走れていなかったので、気持ち新たに再開です。

超久しぶりのため、まずはウォーキングから開始。

1キロほど進んで、トコトコ走り。

とにかくゆっくりゆっくり。

走りながら周りの春を感じてます。

タンポポ。

つくし。

そして、ノウルシ。

まだちょっと早いかな。

こぶし。

菜の花。

そして、さくら街道。

6キロに渡り湖岸道路沿いに桜が続きます。

まだ、7~8分咲きと言うところです。

とにかく走っていても気持ち良し。

キャンプ場も大賑わい。

こちらのグランピングもたくさん来られてました。

ということで、途中から北風が強く、冷たかったですが、実に心地よい春RUNでした。

10.6キロ。

これからも、本格的に再開をしていこうと思います。

無理せず、ぼちぼちと・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獅子舞がやってくる日。

2020年04月03日 | 日記

今日は泊まりです。

新職場では初めて。

教えてもらいながら、頑張ります。

とにかく謙虚に、適度な緊張感で。

さて、そんな4/3ですが、毎年恒例の獅子舞ご一行がやってきます。

まずは案内はがきが届きます。

別の獅子舞と間違わないようにと言うこと。

なるほど・・・。

ここの集落は、昔から「今若さん」です。

ただ、今日は私は不在。

おばあさんに対応をしてもらいます。

家内安全。

これは一昨年の様子。

いつも私がいると、頭を噛んでもらいます。

しかし、頭が良くなることもなく、ハゲは進むばかりですが・・・。

ということで、獅子舞ご一行様、舞をしっかりお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうですかぁ~。 いやぁ、あきまへんわ。

2020年04月02日 | 健康

今日は、振休。

新職場へ行きかけての二日目ですが、休みとなりました。

昨日の緊張感からの解放です。

しかし、明日は、また緊張が・・・。

さて、朝から変なお天気で雨が降りました。

午後からは、少しマシになりましたが、小雨が降ったり止んだりです。

朝いちばん、まずは奥さんを仕事へと送ります。

それから、来週ちょっと出かけることがあるので、それの段取り。

そして、眼科へ。

網膜の厚みを調べられました。

前回とそんなに変化なし。

ホッ。

眼圧も1月より改善されていて、ほとんど正常。

しっかりと点眼薬を続けていくように。

ホッ。

視力は右目の改善が見られません。

こちらの方は、心配です。

それでも、悪いなりに進行はしていないとのこと。

ホッ。

目に関しては、日常に支障が出るので心配です。

それから、旧の職場へ。

忘れ物を取りに行きました。

まだ、一日しか経っていないのに、完全にアウェーです。

用事を済ませて、さっさと退散。

今度は、かかりつけ医の内科へ。

今回は、血液検査のみ。

最近は、風邪やインフルの方が少ないためか、空いてます。

すぐに診察室へ。

「先生、こんにちは。」

血圧は、120/70で相変わらずの優等生。

続いて、問診。

先生から、「どうですか?」との質問。

返事は、「あきまへんわ。」

それから、言い訳の数々。

とにかく年度末で忙しく運動はできず、なのに外食が多く・・・。

などなどを並べます。

とにかく採血を受けて、来週結果を聞きに行きます。

怖いです。

HbA1cがどうなっているか・・・。

下手な言い訳では通じない結果になっていたら・・・。

やはり、怖いです。

そして、お昼ご飯を食べて、やっと休憩。

ちょっとゆっくりしてから、散髪へ。

2か月に1回の恒例です。

相変わらず世間話をしに行っている感が強いですが、これがイイ。

すっきりとして買い物へ。

その際にコンビニで住民票発行。

マイナンバーカードを使用してです。

うまくいきました。

代金も200円也。

便利です。

と言うように、夕方まで忙しく動き回りました。

そのうち、受診が2軒。

健康ならこんなことがないのに・・・。

コロナも注意が必要ですが、持病の管理がまずは必要。

そうしないと、コロナに感染するとヤバいことになりますから・・・。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/1 初日で疲れましたぁ。

2020年04月01日 | 日記

今日のお天気は、お昼前には雨。

一日中降ってます。

桜が咲きかけてますが、雨でしっとり。

もうしばらく見ごろまではかかります。

さて、私は本日から転勤となり、新しい職場へ。

一応、朝から緊張です。

同僚の方は、もちろん知っているのですが、仕事を初めて一緒にする人も多く、緊張。

案内をしていただいても、スッと頭に入ってきません。

仕事内容の方では、もう現実的に進めて行かねばならないので、しっかりとメモを。

もちろん、質問もします。

聞いたことは、もう一度思い返しながら、整理をします。

そんなことで、お昼ごはんとなりました。

いつもの食欲はありません。

一応、基準量程度を食べました。

まぁ、十分ですが。

そして、お昼の休憩も気が落ち着かず、そのまま仕事をしてます。

お昼からは、とにかく朝に教わったことを自分なりに解釈して、進めます。

とにかく処理を進めます。

後で、確認をしてもらいますが、一つ一つが緊張もあり、重く感じます。

やっとで夕方となりました。

緊張が少しですが緩みました。

17:45 もう帰ろう。

ということで、今日一日、いい歳をした私ですが、緊張感から相当疲れました。

これから、しばらくはこんな感じとなりそうです。

謙虚に・・・。

慣れるまで頑張ろう。

という私でしたが、奥さんも今日から別の部署へ異動。

朝は送っていきました。

「嫌やなぁ~。」とずっと言ってます。

ただ、前の部署も「嫌やなあ~。」と6年間言ってました。

とにかく仕事がイヤやなぁ。夫婦でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする