goo blog サービス終了のお知らせ 

もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

落葉 ~ メタセコイア並木

2021年12月25日 | 日記

今朝は、穏やかなお天気です。

冷え込みも大したことなく、空にも雲は少なくて青空も見えています。

しかし、この後から雨、そして、夕方から雪。

その雪が3日間続く予報です。

こりゃ、ホンマにまともに降ったら大変なことになるなぁ~。

と、今朝の穏やかな天気から心配してます。

さて、昨夜はクリスマスイブ。

仕事が遅出勤務でしたので、ケーキが買えず、コンビニに寄ろうかな?

と、帰宅途中に思っていました。

ケーキ屋さんは、忙しくて一般販売をされていないところもあるので、仕方なし。

そんな時に、ちょっと寄り道してみたケーキ屋さん。

外の駐車場から店内を覗くと、ショーケースにほんのちょっとだけショーケーキらしき物が見えました。

そこで、来店。

確認すると、地味な色合いのものが3個。

それと、チーズスフレが残ってました。

まぁ、いいか。

と、奥さん用に2種類を購入です。(私も一つ食べましたが。)

お店の人は、もう売れ残りを覚悟されていたようで、とてもいい笑顔でした。

そして、夜の8時半前に、アッ!と奥さんが思い出したものがあり、急遽買い物へ。

平和堂さんが夜9時まで開いているので急いでいきました。

パッパッと買い物して、レジ前の通りがかったKFC。

今夜は、予約のみと思っていましたが、一般売りありと書かれていたので、引き寄せられました。

まだまだ、買いに来られています。

私も、4ピースを購入しました。

今夜のフライドチキン、4ピースともいつもよりサイズが大きい感じ。

食べ応えがありました。

ケンタッキーは、やはりウマし。

ということで、遅くなりましたが、我が家もちょっとケーキとフライドチキンがやってきて、

イブ気分を味わいました。

さて、話は変わりますが、昨日仕事で隣県の敦賀市へ行く用事があり、途中、ちょっと寄り道しました。

メタセコイア並木です。

もう紅葉は終わっていて、人出も落ち着いてます。

落葉した葉が、ふかふか絨毯みたいになってました。

明日には、雪が積もって雪化粧。

このメタセコイア並木が有名になったきっかけの「冬ソナ」のようになりそうです。

これはこれでいい感じでした。

冬のメタセコイア並木も、いいですよ。

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JA1WSE)
2021-12-26 07:06:19
メタセコイア並木見事ですネ、近所にもあります。
元都立秋川高校の跡、卒業生が植樹したものだそうで今でも並木だけは残り大きく立派な景観です。
廃校後一時期は噴火避難した三宅島の学校校舎になりその後建物は解体され無くなりました。メタセコイア並木だけは残りました、秋川高校は全寮制の学校でした。卒業生には想い出ふかい記念樹でしょう、、、
返信する
JA1WSEさん (ぼたもち)
2021-12-26 21:15:50
こんばんは。
メタセコイヤ、ここ高島でも他にもあります。
ただ、つい数年前までは、別に何とも思っていなくて、名所にもなっていなかったのに、それがすごいことになりました。
そんなことで、メタセコイアという木が気になり、目に留まるようになりました。
秋川高校跡にも、立派な並木があるとのこと。
季節ごとの色の移り変わりがいいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。