毎日毎日、いいお天気が続いてます。
朝は、冷えてまして、ちょっとした上着が必要ですが、日中はまずまず。
過ごしやすいです。
さて、今年の5月中頃から始めた通信講座。
なかなか大変です。
1回目課題提出が、7月末。
2回目が9月末でした。
課題は何とか締め切りまでに提出してます。
今のこの時期は、11月末締め切りの3回目の課題が届いてます。
そこで、計画的な学習についてです。
まず、1か月は放置。
締め切り月になって、ちょっと焦る。
中ごろには、だいぶ焦って、必死になります。
元々、早くからみっちりと取り組む学習姿勢ではない私。
とにかく、集中型です。
ということで、11月に入ってから動きだそう。
先日、1回目の解答と成績表が送られてきました。
これが一番の問題。
A B C Dの評点で、Dはダメ。
まずは課題の再提出となります。
それでもダメな場合は、来季へと留年。
さて、さて、1回目の結果は・・・。
4科目、合格でした。
私としては、C狙い。
Aは求めず、とにかく合格を目指します。
1回目の結果としては、Cがなくての合格点。
こりゃ、満足。
レポート課題では、先生が赤字で添削されている科目もあり、厳しいこと。
2回目の結果も、こうだとイイのですが・・・。
まぁ、そんなことよりしっかりとテキストを読んで、ぼちぼちと取り組むのが肝要。
それが、おしりに火がつかないと動けない。
子供の時からなので、仕方がないか。
とにかく55歳、頭の回転も悪く、もちろん記憶力も低下、一番の問題はやる気の継続。
そこに鞭打って励まねば・・・。
それでも、分かっているのに、まだ取り掛からない私でした。