今日は、振り替え休日で休み。
さて、朝の起床時のことです。
このところ、右肩付近の激烈痛で、朝は苦しんでました。
そこで、さすがに辛抱たまらん、と昨日整形外科へ。
筋肉を傷めてしまっていることが判明し、注射をしてもらいました。
そして、湿布薬。
すると・・・。
なんと、実に楽になってます。
布団から起きるときから、痛い痛い痛い、だったのが、スーッと。
こりゃ良くなりました。
まだ、注射をされていない部分は、痛みがありますが、それは一部分。
辛抱たまらん、というようなことはなく、動きもスムーズ。
シップもしっかりと貼ってましたし、ホンマに良くなりました。
さて、平日の休みは、のんびりできます。
朝RUNと思いましたが、思いがけない雷と雨。
こりゃ、アカン。
まぁ、夕方にもでもいければいいか。
それから、釣りの準備。
20日にレインボーの予定です。
トランプさんと金さんの対談があるという番組(どこの番組も同じ)を見ながら、針を巻きます。
今度こそ、青物を。
そんな思いを強く込めて、鯛用と青用の仕掛けをせっせと。
それから、奥さんに指示を受けておりました買い物へ。
ついでにエサも買ってきます。
黄エビを造りながら、鯛を1枚、鯛を2枚と・・・。
こちらも願いを込めて。
実は買い物のついでに本屋さんへ行きました。
毎月12日は、「釣りコミック」が発売される日。
忘れずに購入です。
そして、ふと思いついたのが、クレープ。
実はこの本屋さん、B・PASS 年輪さんと言いまして、本とハンバーガー・クレープも売ってます。
実のところ、ここ最近は無茶苦茶繁盛してます。
土日だと、車が停められません。
それも、他府県の車が多数。
どうしたことや?
どうやら皆さん、名物クレープがお目当て。
先般、京都からお越しいただいた「いちご大福さんご夫妻」も来られてます。
ウマい・デカい・安い。と評判が広がった模様。
こんな高島の今津にある街の本屋さんですが、すごいことになっているようです。
今日は、平日の午前10時過ぎでしたので空いてましたが、愛知県から来られている方が食べておられました。
そこで、私も・・・。
実のところ、子供が小さいころにはよく来てました。
そのころですと、ハンバーガーやポテトを食べていたと思います。
もちろんクレープも食べてました。
当時から、ウマい・デカい・安いでした。
それから、子供の成長とともに本屋さんだけの利用となりました。
ただ、昨今の評判、わが次男夫婦もファンということもあり、気になってました。
そこで、今日思いついた次第です。
さて、ゆっくり15年以上はご無沙汰でしたので、何を頼めば・・・。
それにしても、すさまじい種類のメニューの数々。
そこで、人気のクレープにしました。
No1人気の生クリームチョコバナナ370円とNo2の生クリームフレッシュいちご390円です。
クレープは、アイスやグラコロ・チキン・野菜が入ったものもあります。
全部試すには、相当かかりそうです。
もちろんハンバーガーもあります。
ということで、奥さんにいちごの方を残しておきまして、私はチョコバナナ。
とにかくデカい。
この重量感はなんだ。
なんだかんだと言いながらも、美味しく完食。
これで370円は安い。
ということで、高島市の今津に来られた時は、B・PASS年輪さんへ。
クレープが堪能できます。