きょうを生きて living in a moment アドラムの洞窟

できることに集中すると美しさが生まれる。

その美しさを感じて息を吸おう。

ひとびとを裁く同じ裁きで裁かれる

2017-02-27 03:06:50 | 日記
19世紀 聖書研究者の大きな意識は

終わりが来て空中で主に会い


という考えにとりつかれた人たちだった。


20世紀になりラッセルが亡くなると


矛先を一般キリスト教会に向けた。


既成キリスト教会の偽りを非難することで


非難する自分たちが真理を持ってるかのように


錯覚することができたのだ。


当時彼らが非難したのは法王の位階制だ。


ところが非難した自分たちが統治体をはじめ


同じ構造になっていった。



またカトリックの僧職者の児童虐待があばかれると声高に非難をした


自分たちが実は同じ問題にさらされていたと


いま世間と裁判所があきらかにしはじめたのだ。


イエスのいった


ひとびとを裁くおなじ裁きでひとびとはあなたを


裁くという同じ原理がエホバの証人の組織に


のぞんでいるのだ。


またネットでエホバの証人をやめたひとが


エホバの証人の組織を非難しても


それがイコールそのひとが真理を持っていること


にはならないのだ。



ひとびとを裁くおなじ裁きでひとびとはわたしたちを裁く連鎖の始まりにすぎないのだ。



中東の聖書の文化が憎しみの連鎖を断ち切れない



このカルトもその憎しみの連鎖を断ち切れないでいる。



ミルグラム博士の権威のもとに


ひとが残虐になる構造が


エホバの証人の組織にも


やめていったひとたちにも等しく君臨してしまうのだ。








この権威に影響しない世界はどこにゆけば


いいのだろう?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。