
ビート専科 3 の記事の中で メーカーとしては 20万キロは 問題なく
走れると書いてありました。
私の場合は 19万キロまで その9割を 純正オイル&フィルターもいっしょに
5000キロサイクルで交換していました。
うん? 20万4千キロで 最初のオーバーホール をしているから 目標達成!
と思うでしょうが オイル食いは 19万キロから 始まっていましたから。
※0.8リッター(3千キロ)消費。。。
そして 純正オイルといっても No.2のグレードのホンダ ウルトラリミテッド (5W-30)
を充填していたのです。
ビート君の推奨オイルは もっと安いタイプの(10W-30)のグレードでしたよね。
サーキット走行はせず 主に一般走行でしたが 20万キロまで 普通の状態で
走れませんでした。
客観的に考えますと メーカーが20万キロまで 普通に。。。と控えめな
数字にすら 届かなかったことになります。
ちょっと ガクッ ですね。。。



今は NUTEC オイル という 高級・高性能&高価な超良質オイルを充填しているので
なんとしても 過去の記録更新をしなければなりませんね。
しかし このオイルは只物ではありません。
純正オイルですと 3000キロも走れば 痛んできたな?って感じますが
今 まさに 交換から 3000キロ経過しましたが 全然ないです!
モーターみたいに 限りなくスムースに回転しています。
5000キロ定期交換が 勿体ないくらいですから。。。

シリンダーブロックのボーリングは 通常より狭いクリアランスで加工されているそうです。
名前は 『 ダミー ボーリング 』 ! ですって

カミムラさんいわく 通常のボーリング加工より 芯が出てるのだそうです

だから デモカーのエンジンより回りがスムースなのかな???
ただ この追加作業は 間違って行ってしまったとの落ちでありまして 偶然にも
コストと精度向上をしていただく結果となったようです。
恐れ入ります。。。

オーバーホールも2回出来るようなので 単純に60万キロまで乗れますね!
がんばろうな! my BEAT君 →

オイルの量からしても5000kmは長かったですね。
ダミーヘッドボーリングは20年以上の歴史ですので一般的になりました。
トレンドはクリアランスは緩めなんですよ。
モリブデンショットしていると最高なんですよね。
ありがとうございます。
その割には 結構 ガタガタですが(笑)
これからも どうぞ宜しくお願いいたします。
いずれ経験しますが 凄いですね。
やっぱり ディーゼルエンジンの方が 耐久性はあるのでしょうね。
単純に回転数が全然違いますからね(笑)
また オイル交換は 2.8リッターだから 3000キロだったらよかったのでしょうかね。
今は 油量も増量し 3.5リッターのデミオ君と同じなので 5000キロで行こうと思っております。
大丈夫ですよね!?(^^)
ボーリングはそうなのですね。
カミムラさんは少し クリアランスは狭くなっていると言いました。
良いと思い込むかな(笑)
今後は ボディーか~。。。 毎週の洗車時に気をつけて行きます
クリアランスを考えましたらやはり5W程度がいいでしょうね。
ディーゼルは回転数は確かに低いですが、
圧縮比がべらぼうです。
それとEgの個体が同じ金属で作ってない事が多いので熱の伝わり方がビハインドになります。
それとやはりアイドリングが良くありません。むしろ回した方が良いのです。
魔法のオイル NUTECにしてからは 感動の日々!
笑いが止まりません。
後 2千キロ走交後 オイル交換です。
交換前にブレンドの候補を挙げて オイル交換をしたいです。
ライバルのモチュールも興味はありますが どちらも優れたオイルだと思うので 分からないだろうな~きっと。。。
また アイドリングはストップしたくなりますね(笑)
機械寿命を意識して 回します(大爆)
いつも ありがとうございます。
そう言えば実家にあったダンプ類は20万超えとか普通だった様な…
ところで色々専用部品なビート君だから、他車のE07Aにスロットル類のみ移植とかってのは
通用しないんだろうなぁ…
もう目を吊り上げる走り方はしないのでデチューンで軽トラのE07Aでマッタリ走るのもアリ
かなぁ… 等と考える今日この頃。
ま、当分壊れる予定は無いですけどね。
今、ビートでエンジンを下ろさずに一番長く乗ってる方は、何万キロなんだろう?
なんか気になりますね!!
スロウさんのデチューン構想も、面白いです!
静かになって良いかも!?って(笑)
例え E07Aビートスペシャルエンジンがなくなったとしても E07Aオリジナルエンジン搭載の手があった!
それに 現在のライフなどのエンジン搭載も出来るかもですしね。
面白いです! さすが!!!
確かに 気になりますね。
20万オーバーホール無しの方は結構いると思いますね。
そういう方 是非 遊びに来てください。
ロングライフのコツを教えて欲しいですものね。