goo blog サービス終了のお知らせ 

my BEAT

エンジンをオーバーホールしてからのブログです♪
小生は 1992年10月~ 新車時より お付き合い中♪♪

第4回クラシックカーフェスティバルに行ってきました。

2009-11-02 00:00:01 | オフミ

昨日 11月1日(日)に開催された 第4回クラシックカーフェスティバル in 桐生 に
ss1さん と一緒に観てきました♪

愛車 いつも綺麗な ビート君 です。

私の方が早く現地入りしたので ラリー(出発)を観てました。

フェラーリやアルファ ポルシェ ホンダS800 などのエンジン音を聴けたのは貴重でした。
S800 のエンジンは 完璧にメンテナンスをされていたらしく ウルトラスムースな
回転加速でした あぁ~ 乗ってみたい。。。 妄想は 膨らむ。(大爆笑)

超目玉は 二つ その内の一つ 幻のF1エンジン。

600馬力以上 2~3レース持つとか言われたエンジンです いかにもSUBARUらしい!

そして 二つ目!

1962年 CR110 50cc 今だ 当時のセッティングを出している凄いマシン!
世界的に有名な オーナーの Nさん は 熱く語っていましたね 素敵です♪

以下は 参加した凄い車達の一部です。











































総参加台数 210台 どう撮れと言うのか!? (違;/笑)

それにしても 1970年前の展示車なのに みんな新車のような輝きです 凄いです。
確認した 一番古い展示車は トヨダ の 1932年製だったかな???

時際 ローカルな市なので これほどのスケールとは 夢にも思いませんでした。(失礼;/笑)
そして 頃合も程よい時間に ヒノデカニ商店へ 向かい 黄色ビート乗りの Eさん と
合流して 3人で盛り上がった後 帰宅をしました。

しかし こういう場に行くと ss1さん のおかげで 凄い方とお会いしてしまいました。
HONDA NSX や S2000 などのエンジンを設計した Wさん です。
とても 貴重なお話を聞いてしまいました もちろん エンジンオイルについても (笑)
具体的な内容はさておき とても幸せになれました♪

ss1さん 大変な状態にも関わらず 遠いところいらっしゃっていただきまして
大変楽しかったです お誘いいただきまして 真にありがとうございました。
そして ヒノデカニ商店で お会いした Eさん もありがとうございました。
ヒノデカニさん も♪

Eさん 来年は 是非 みんなで 行きましょう♪ そして 来年は 富士も♪♪ (内輪/大爆笑)


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ss1さんへ♪ (Alain)
2009-11-06 19:28:29
順調に回復されているようで なによりです。
私もかつて 麻酔が切れてから 痛み止め薬を飲んだのですが 効かないですね (汗;
あの痛みは 集中力をことごとく失いますものね。
また そうですね HONDAは どんどん縮小していきますね。
機会があれば NSXエンジンの産みの親の方とも ゆっくりお話をしたいですね。
あの場所でしょうか♪ (笑)
佐野ラーメンでも 食べたくなりますね 麺と聞くと♪(大爆笑)
返信する
Unknown (ss1)
2009-11-05 22:57:11
ご心配おかけしすみません
なんとか活きてます(笑
 Alainさんの好きな?
麺類が主食となっていますが…
 今週末はスーパーGT観戦に行こうかと思っていたのですがHONDA応援席は完売、他も…
最後のNSXを見たかったのですが…
返信する
slowbeatさんへ♪ (Alain)
2009-11-03 21:29:37
そうですね デモランは 難しいかもしれませんが 他メーカーのF1エンジンもあれば
尚 楽しめたかな? と思いました♪
って イベントの主旨が変わっちゃうか。。。(笑)
返信する
ss1さんへ♪ (Alain)
2009-11-03 21:26:25
本日は ツインリンク茂木 に行って来ました (違;/笑)

こちらこそ 本当にありがとうございました♪
大変な状態でしたが その後は 大丈夫ですか!?(内輪/ (^^;

来年も ご一緒の時は 相変らずのお付き合いのほど 宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (slowbeat)
2009-11-03 02:58:30
おお! 対向でしたか。
ぱっと見V型に見えたんで。

やっぱ生で見ると迫力が違うんだろうなぁ…
ローラとかフォードの古いシャーシ引っ張ってきて適当に積んでデモランやって欲しいですよね。
返信する
Unknown (ss1)
2009-11-02 22:05:28
当日はありがとうございました。
台数といい、車の維持状態といい
開催場所といい 本当に良かったですね。

学食も食べられたし、桐生の土地柄か
和服姿の方々もいらして
一日ではとても見切れませんでした
また来年行きましょう♪
返信する
loveさんへ♪ (Alain)
2009-11-02 20:14:54
凄いですね ランチアは。
タイヤ見ました!? レーシングスペックを標準です。
タイヤ1本 いくらするんだ!? みたいな (笑)
BEAT君 もいつかは そうなるのでしょうね!?
今回のクラシックカーの基準は 1970年 前でした。
まだまだ BEAT君 は ヒヨッコですね しかし いつかは このようなフェスティバルに
参加してみたいですよね♪
返信する
イッシーさんへ♪ (Alain)
2009-11-02 20:12:20
そうですね みんなガレージを持って 磨いているのでしょうね♪
オーナーさん は ほとんど居なかったので ちょっとでも お話を聞いてみたかったのですが。。。
来年も行こうと思います 特にラリーをもう一度体感したいので♪
返信する
slowbeatさんへ♪ (Alain)
2009-11-02 20:10:06
写真では 分かりづらかったでしょうか!?
スバルのF1エンジンは 水平対向12気筒です。
あのランボルギーニエンジンより好評価だった時代を思い出します。。。
初めて 観に行きましたが 凄いスケールでしたね。
来年は いらっしゃいますか♪ (笑)
返信する
Unknown (love)
2009-11-02 12:35:23
すご・・・
ランチアストラトス、すごい。すごすぎです。
わくわくします。この手の記事は・・・。

わーいいなぁ。いろいろ見てみたいなぁ。そして、そのうちbeatも仲間に入れるといいなぁ。
返信する
Unknown (イッシー)
2009-11-02 11:28:45
凄い集まりですね。車博物館とかに置いてあるような物ばかり。。。
返信する
Unknown (slowbeat)
2009-11-02 09:05:14
スバルF1は対向エンジンではないのか。なるほど。
懐かしの愛車ライフもあって、なかなか感慨深いなぁ。
ミゼットも可愛いなぁ… 欲しいなぁ…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。