教団「二次元愛」

リアルワールドに見切りをつけ、二次元に生きる男の生き様 (ニコニコでは「てとろでP」)

【艦これ】2017春E-1攻略メモ

2017-05-03 12:00:59 | オタネタ全般




天龍Lv.110:三式ソ★9 三式ソ★4 三式爆雷★max (注:対潜102)
日向Lv.127:試製晴嵐 試製晴嵐 試製晴嵐 試製晴嵐
野分Lv.111:三式ソ★max 三式ソ★4 三式爆雷★max (注:対潜100)
清霜Lv.115:三式ソ★4 三式ソ★1 三式爆雷★8 (注:対潜101)
早霜Lv.113:三式ソ★1 四式ソ★6 三式爆雷★6 (注:対潜102)
山雲Lv.111:四式ソ★6 四式ソ★6 三式爆雷★6 (注:対潜100)

+道中支援 軽 重 軽空 軽空 駆 駆

1:EFHIKM(昼S)
2:EFHJLM(昼S)
3:EFHJLM(昼S)
4:EFHJLM(ボス撃沈A)春雨ゲット★クリア






世間では上ルートを選択する人が多いようだが、当鎮守府では下ルートを推奨。

なぜかというと、上ルートでは潜水艦マスが1マスのところ、下ルートでは潜水艦マスが2マスあるからだ。
潜水艦の開幕魚雷より前に対潜先制攻撃で始末しきれるほど対潜先制攻撃可能な艦を投入できるのであれば、下ルートがよい。
つまり、下ルートにしたければ、装備こみで対潜が100以上の艦を5隻入れること。

たかがE-1でそこまで高レベル艦を投入するのは気が引けるかもしれない。
だが投入した。

なぜか?

まず、掘り周回してもいいと思えるほどドロップが良いこと。
次に、当鎮守府では改Ⅱでなく対潜先制攻撃可能な駆逐艦は多数そろえてあるので、札3枚ならここで使ってしまっても問題なしと判断したこと。

下ルートでストレートクリア達成。
だが駆逐艦がそこまで育っていないなら上ルートのほうがいいかもしれない。



道中支援は重要。
Jマスで来なかったときだけ道中中破が発生した。

決戦支援は出さなくてもストレートクリア。
ただし決戦支援があったほうがS勝利率が高くなるかと思われる。



航戦には試製晴嵐ガン積みした。
だが、ラスダンだけボスマスで軽空母が出たので、瑞雲12のほうがよかった可能性はある。
試製晴嵐ガン積みでも練度が落ちないくらいのの被害しかなかったので、そんなのどーでもいいのかもしれないけれど。