特級 名山白茶
中国:四川省 雅安市 名山区
製茶2023.3
賞味期限2026.1031
香は、
干し草、干し枝、塩?、紅茶様の非常に微量な甘く塩味がありそうな香
味は、
とろっとした(2.3煎目から)滑らかさ。
柔らかく非常に軽い甘味と旨味。
干し草、干し枝、薄いマール(粕取りブランデー)、微かなレーズン様な風味が感じられます
キレは良いです
後味は、
浅くキメの細かい渋味が残ります
緑茶の青臭さが取れた飲みやすいお茶で
食事と共に楽しむ感じが良いです
1〜4煎は20秒で抽出しています

特級 名山白茶
中国:四川省 雅安市 名山区
製茶2023.3
賞味期限2026.1031
香は、
干し草、干し枝、塩?、紅茶様の非常に微量な甘く塩味がありそうな香
味は、
とろっとした(2.3煎目から)滑らかさ。
柔らかく非常に軽い甘味と旨味。
干し草、干し枝、薄いマール(粕取りブランデー)、微かなレーズン様な風味が感じられます
キレは良いです
後味は、
浅くキメの細かい渋味が残ります
緑茶の青臭さが取れた飲みやすいお茶で
食事と共に楽しむ感じが良いです
1〜4煎は20秒で抽出しています
◯大和 蜜香紅茶「麒麟」手摘み
日本:奈良県 桐山 大久保
紅茶
品種:おくはるか
樹齢:約4年
摘採2022.8.25
賞味期限2026.8.31
香は、
糖蜜、甘露飴、大学芋の柔らかく甘い香
大葉様の香も感じられる
味は、
滑らかで柔らかいヴォリュームのあるエキス
柔らかく優しい甘味と旨味
糖蜜、甘露飴の綺麗な甘い風味広がり、
ゆったりと消えていきます
後味は、
糖蜜のほんのりとした風味と浅くキメの細かい渋味(ほぼ気にならない)が心地よく残ります
香りと味わいのバランスが綺麗です
4煎目以降は味と旨味が落ちるので、甘味を加えて飲むか甘いものを食べながら飲むと良いです
因みに1煎目は30秒、2煎目からは15〜20秒で抽出してます
◯杉林渓 龍鳳峡高山茶
さんりんしー りゅうほうきょう
台湾:南投県 杉林渓 龍鳳峡
青茶・烏龍茶
製茶2021.春
香は、
金木犀、樟脳(ほのかな)、炒った枝の綺麗で緑を感じさせる
爽やかでほのかに芳ばしさのある香
味は、
柔らかく爽やかで優しい滑らかさと甘味、旨味。甘い金木犀と淡い樟脳の爽やかな風味広がり綺麗でサッパリとした味。
後味は、
爽やかな淡い金木犀と樟脳の綺麗な風味が残りサッパリ、スッキリとしています
渋味はほとんど感じないです(キメが細かすぎて柔らかく気にならない)。
頭採 太姥山 白豪銀針
はくごうぎんしん
中国:福建省 福鼎市 太姥山
白茶
製茶2023.3
賞味期限2026.10.31
香は、
干し草、青ピーマン、緑野菜、樽熟成したマールやグラッパ等の甘く青っぽい香
味は、
滑らかなエキス。
綺麗で柔らかい甘味と旨味のお湯
蓴菜(じゅんさい)の粘りを溶かして飲んでいるような味わいで風味はほぼ感じられないです
後味は、
ほぼ気にならない非常に浅い渋味が残ります
1時間は継ぎ足しで楽しめます
大和 紅茶「さやまかおり」
日本:奈良県 奈良市 都祁 白石町
紅茶(ファースト)
品種:さやまかおり
摘採2017
賞味期限2026.7.31
香は、
糖蜜、レモン、草っぽく青い、乾燥ミントなどの硬くどっしりとした香(筋肉質な)。
甘い香りを乾燥ミントの香りが引き締めている感じ…
味は、
軽い甘味と旨味。
糖蜜と乾燥ミントのような草っぽい風味がフワッと広がり風味のキレは早くドライな味わい。
後味は、
キメの細かい青っぽい渋味が残る。
ミルク又は甘味を加えて飲んだ方がよいと思います
☆桐木 小赤甘 金牡丹
とうぼく しょうせきかん きんぼたん
中国:福建省 武夷山市 桐木村
紅茶
製茶2021
賞味期限2026.9.30
香は、
糖蜜、甘露飴、水飴、ザラメ、バターの甘く柔らかい綺麗な香
味は、
綺麗な柔らかい甘味と旨味。
糖蜜、甘露飴、紫詰草の蜜、ザラメの綺麗な甘い風味広がります
後味は、
ほんのりとした甘味と旨味、
キメの細かい浅く柔らかい渋味(ほぼ気にならない)が心地よく残ります
◯諸子沢白茶「黄金みどり」手摘み
日本:静岡県 静岡市 諸子沢
白茶
品種:黄金みどり
樹齢10〜15年
手摘み(1芯2葉)
摘採2023.6.24
生産者:佐藤浩光
賞味期限2026.10.31
香は、
片栗粉と砂糖のくず湯、干し草、紅茶(淡い)、糖蜜
味は、
滑らかで柔らかいエキス。
柔らかい甘味と旨味。
くず湯(片栗粉と砂糖)、糖蜜(紅茶様の)、サツマイモの柔らかく優しい風味が広がり、ゆったりと消えていきます
後味は、
極浅くキメの細かい渋味がなんとなく感じられます(ほぼ無いです…)
スイスイと杯が進み、
7〜8煎目くらい美味しく飲めます(淹れ方上手い人は10煎いくかも…)
☆国礼 祁門紅茶
中国:安徽省 黄山市 祁門県
紅茶
製茶2020
賞味期限2025.12.31
香は、
スモーク(甘い)、スモークチーズ、味醂、糖蜜、紫詰草の蜜などの詰まりのあるどっしりとした甘くスモーキーな香
味は、
どっしりとした少々硬い甘味と旨味、キメの細かい心地よい渋味が同時感じられ、甘いスモークと程よい糖蜜の風味広がります
後味は、
ほんのりとした甘味と旨味、キメの細かい心地よい浅い渋味が残ります
煎を重ねるごとに糖蜜や花の蜜(紫詰草)っぽい風味が現れ、淹れ方が下手な私でも5〜6煎は美味しく飲めてます…
△阿里山高山茶 頂湖
台湾 嘉義県 阿里山 頂湖
青茶・烏龍茶
製茶2023.春
賞味期限2025.12.31
香は、
金木犀、樟脳、ゴム?、炒った枝の爽やかで芳ばしい香
味は、
軽くサッパリとした旨味と甘味。
金木犀、樟脳、森林系の入浴剤などのグリーン、爽やかで程よい芳ばしい風味が広がります
後味は、
淡い金木犀様の綺麗な風味と非常に浅いキメの細かい渋味が残ります
渋味はほとんど感じないです(個人的に…)