フランス・メイアン社作出のミニチュア
四季咲き・ブッシュ・樹高90cm

長雨の時はこんなに色があせていましたが、
新芽の紫色に似合いました。
花弁の縁が茶色になり始めても

この形のままずーっと散りません。
四季咲き・ブッシュ・樹高90cm

長雨の時はこんなに色があせていましたが、

新芽の紫色に似合いました。

花弁の縁が茶色になり始めても


この形のままずーっと散りません。
アプリコットのバラと
グリーンアイスが絡み合って
絶妙な色彩


アンブリッジ
何やらいつもと違う表情です。
かよわそうに見えて、実は打たれ強いのか、

花姿が乱れずちゃんと咲いていました。

レンゲローズ
プチプチ小花がキュートですが、
背後の白樺の切り株に、
怪しいキノコ?
怖くて取れません
グリーンアイスが絡み合って
絶妙な色彩



アンブリッジ
何やらいつもと違う表情です。
かよわそうに見えて、実は打たれ強いのか、


花姿が乱れずちゃんと咲いていました。


レンゲローズ
プチプチ小花がキュートですが、
背後の白樺の切り株に、
怪しいキノコ?
怖くて取れません


ミニバラ処分品のコーナーで、
何やら1鉢だけ、気になるつぼみが目に留まり、
買って植えてみたら・・・
ミニじゃなかったみたい。
でも、色の濃淡やフリルがキレイなバラです。
直立で香りがなく、今30cm前後ですが、こんな咲き方です。
名前が分かる方、おりませんか~?
何やら1鉢だけ、気になるつぼみが目に留まり、
買って植えてみたら・・・
ミニじゃなかったみたい。

でも、色の濃淡やフリルがキレイなバラです。
直立で香りがなく、今30cm前後ですが、こんな咲き方です。
名前が分かる方、おりませんか~?