☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

近況♪

2024-05-23 | 日記
仕事の無い日を私は「休養日」と名付けているのですが、
今週はずっと休養日が続いています♪(笑)

25日の土曜日は明石市民広場で「マルシェ」があり、出かける予定です。

今週はそれ以外に用事も無く、来週も月末に「三十日詣」に行く以外は
空いています。

注文している本が届けば「読書週間」になりそう?です♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

実は今月末までに仕事が入る予定空けてあったのですが、
オーリングテストも未来のことは時々ハズレることがあります。

つい最近、友人の紹介でテレパスアートに興味を持ってくれた人
説明のチラシを同封した手紙を送ったのですが、今のところご連絡無く。。

そしてそれ以外にも宇宙さんからのお知らせ?があったのですが・・。


こんなことはかなり珍しいです。

きっと私にゆっくりと休養させてくれて、遊ばせてくれるつもりなのかも?(笑)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


そんなわけで先日の夕方、のんびりと団地敷地内を散歩していたら、

たまたま出合ったある方が私に花壇の薔薇を切ってプレゼントしてくれたのです。


ちょうど娘の月命日(祥月は9月)の前日でとってもうれしく、
すぐに娘の写真の前に飾らせてもらいました♪



この薔薇は団地の入り口横の集会所の前に咲いていて、
何と、この方が自身で挿芽して増やしたものとか♪

今回いただいたこの薔薇も花が終わったら、
茎をそのまま土に挿しておくと根付くらしいのです。

まだ蕾もいっぱいなので、花が終わるまで
すぐには挿し芽出来ませんが、根付くのが楽しみです♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ついでながら、団地入り口のゼラニュームの花もご紹介。

花色を揃えてあり、今が真っ盛りで見事!ですね。

玄関先が明るいと帰宅した時にホッとします。。


さらにはずっと奥までこのように花が続いています♪



そしてエレベーターで2階に上がると
ホール前にも花が!

奥の星型の白い花は「ヤマボウシ」の木の花です。

敷地内にはたくさんのヤマボウシの木があって、今が花盛りです。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

というわけで、朝夕の散歩が楽しみな今日此頃です♪


皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

これからは紫陽花もきれいな季節になりますね。

今夜の満月も楽しみです。


余談ですが、6月の中旬頃に私の今使っているソネットメール
リニューアルが予告されていて、その時にはいろいろシステム変更もあるそうで、

もしかしたらしばらくメールのやり取りが出来にくいかも。。


もし絵のご注文をご検討されている方がおられましたら、
よろしければ今月末までに早めにご連絡いただけましたら幸いです♪

6月の中旬以降はかなり予定が詰まっていてまた忙しくなりそうです。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとう互財増す♪

皆さまもどうぞ心穏やかな好い日々をお過ごしくださいね。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする