保守速報さんより転載です。
1: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/02/28(水) 16:31:18.37 ID:MzxgjWUh0
総務省サイバーセキュリティー課が出した、非常勤職員の募集要項が物議を醸している。サイバーセキュリティーに関する人材育成や研究開発、これらの施策の周知広報や付随する業務が職務で、通信技術の動向やネットワークの構築・運用などに関する専門知識と実務経験のある人を求めている。
勤務は週5日、1日5時間45分の勤務で日給8000円。時給にして1400円程度だが、通勤手当の支給がない。採用者は国家公務員法の適用を受けるため副業出来ないが、これを主な収入源に都内で暮らすのは相当困難だろう。
「専門卒の初任給よりも安く、少し高いバイト並みの金額。それでいて専門知識を求めるとは。提示する金額は、少なくとも一桁は違う」という声に代表されるように、ネットでは、求めるスキルと待遇が不釣り合いだという指摘が相次いでいる。
https://news.careerconnection.jp/?p=50782
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [VN] 2018/02/28(水) 16:36:16.66 ID:kVQMiXB40奴隷募集中か(´・ω・`)
42: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/02/28(水) 16:40:57.50 ID:zBYaStXT0ホームレスの日雇い給料じゃん
44: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2018/02/28(水) 16:41:57.73 ID:XBe3RthR0これじゃ優秀な人材が集まらねえ
43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/02/28(水) 16:41:22.10 ID:XHkKGbkM0こんなの情報漏洩してくださいって言ってるようなもんだな
46: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN] 2018/02/28(水) 16:42:08.16 ID:BJc3J2pz0こんな条件でやとったらセキュリティーガバガバになるだろうなw
18: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/02/28(水) 16:35:54.61 ID:tQg7f9vF0副業で求めるならまだ分かるが週5かよ
専門的な人材がそんな条件で集まるわけねえだろ
19: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2018/02/28(水) 16:35:58.73 ID:m4ABRggO0普通のアルバイトかな
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2018/02/28(水) 16:32:07.82 ID:HniUD7BT0バカなんだね
20: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/02/28(水) 16:35:59.81 ID:UQGR/XnG0これ応募するやつ工作員しかいねぇだろ
3: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2018/02/28(水) 16:32:21.41 ID:f52FdxhU0情報持ち出されるな
8: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/02/28(水) 16:33:32.29 ID:W2765iKi0せめて交通費別で手取り2万円は払えよ。。
12: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [US] 2018/02/28(水) 16:33:55.73 ID:LvvnXIPw0昔交通費出してくれない非正規やってた時、交通費出せほしけりゃもっと売上出せと言われた
正論過ぎて何も言い返せなかったわ
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/02/28(水) 16:34:22.29 ID:rZIfBlSr0国の為に働けるんだから名誉な事だよ文句言うなんて以ての外
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] 2018/02/28(水) 16:35:19.01 ID:LuyEdHbp0>>13
じゃけん海外のもっと待遇いいところ行ってきますねー
23: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/02/28(水) 16:36:40.80 ID:e236QPji0IT屋バカにする文化やめたほうがいいよ
26: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/02/28(水) 16:37:21.39 ID:bdPas9Yc0アホじゃねえの
底辺レベルの待遇じゃ在日スパイが集まってくるだけ
30: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU] 2018/02/28(水) 16:39:01.60 ID:6hi3TiIS0この国には給与が能力に対する対価という概念がないのかもしれない
34: 名無しさん@涙目です。(長野県) [JP] 2018/02/28(水) 16:39:51.54 ID:iAqJq/HD0求める知識にもよるけど5万が妥当
スペシャリストなら青天井
38: 名無しさん@涙目です。(北海道) [EU] 2018/02/28(水) 16:40:49.14 ID:cNIHHYJd0バカなんだね
そんなんだから
簡単に破られるんだよ
くだらないお金にはなん兆円も使うくせに
41: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/28(水) 16:40:56.20 ID:PlzGV4FM0誰もやらんことを見越して中韓のスパイが喜んで応募してきそう
59: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/02/28(水) 16:46:18.22 ID:0SoRDht80国がこの姿勢だからそら貧しくなるわ
61: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/28(水) 16:46:35.06 ID:dpDddKVM0自宅警備員のリハビリなら妥当やろ
職業訓練と思えば手当てまで出る厚待遇
72: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/02/28(水) 16:50:34.50 ID:+sQrGCli0>>61
勤まるとでも?
198: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/28(水) 18:03:17.43 ID:dpDddKVM0>>72
ネットの大センセイやろ
63: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 2018/02/28(水) 16:47:20.55 ID:zp/aAqec0まずは総務省の役人を日給8000円で働かせてみよう
64: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/28(水) 16:47:49.53 ID:T6+nlWpI0元から採用する気ないから
66: 【B:82 W:103 H:94 (A cup)】 (東京都) [ニダ] 2018/02/28(水) 16:48:49.81 ID:hUlt4VZi0IT後進国だからしょうが無いね。
68: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TR] 2018/02/28(水) 16:49:30.41 ID:8rnWD/bf0最低3倍は出さないと…
馬鹿か
69: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL] 2018/02/28(水) 16:50:09.99 ID:Qd6S8o210コンビニバイトかよwww
73: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/02/28(水) 16:50:58.53 ID:akl5Bidl0っていう告知を出す予算が何千万とか降りてるわけで
76: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2018/02/28(水) 16:51:28.13 ID:gDtZhcZ70こういうのって外国のスパイに情報盗んでもらうためにやってるとちゃうか?
78: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/02/28(水) 16:52:17.82 ID:zFw4bR2i0当たり前だが給与相当の人材しか集まらないだろう
税金の無駄遣いだな
83: 名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [FR] 2018/02/28(水) 16:53:40.05 ID:4VvDzCLJ0無能公務員らしい給料設定
87: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/02/28(水) 16:54:55.89 ID:s26Tzvo80で、パヨクが応募して情報抜くわけか
89: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/28(水) 16:55:40.06 ID:1EV5Pe5v0業者にお願いしたら1人日7、8万だろ
90: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/02/28(水) 16:56:10.98 ID:wrNXRmuq0やっぱ老害しかおらんとこネットに弱すぎだわ
91: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IN] 2018/02/28(水) 16:57:30.47 ID:sIvf5SFL0工場のネジしめ作業専門工員と変わらないとわ。
桁違いに驚く。
93: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA] 2018/02/28(水) 16:58:43.97 ID:14TsAf8r0アホか世間知らずの間抜けだな
94: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2018/02/28(水) 16:58:54.17 ID:VgTcK7BO0なめてんのかよw
96: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB] 2018/02/28(水) 16:59:34.30 ID:1axXA8Af0優秀な人材を集めたいのなら、時給8000でも安いくらいだろ
それを日給8000しかも交通費無しとかアホじゃねw
98: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2018/02/28(水) 16:59:44.08 ID:SwBYHyF40こんな警備員みたいな日給で省庁に出入りできるんなら
怪しげな人も応募してくるかもね
101: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/02/28(水) 17:01:58.18 ID:3gM7Nqwo0これに文句言うやつは奴隷根性が足らなすぎだろ
103: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/02/28(水) 17:03:09.72 ID:y5fI7jnD0流石に記載ミスだろと思ったら前回求人も同条件なのかよ…
110: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2018/02/28(水) 17:09:40.27 ID:JawWV2Fv08000円で任せられる国家総務省のセキュリティってw
121: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/28(水) 17:13:20.45 ID:U5PvvD4+0高校生がバイトで申し込むんじゃね?
120: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2018/02/28(水) 17:12:47.95 ID:ChC/j1iT0交通費なしはあり得ない
122: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU] 2018/02/28(水) 17:13:57.98 ID:+Gcw7hFh0交通費ぐらい出してあげろよ
146: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/02/28(水) 17:24:37.02 ID:MzGqi5Xl0何やらすつもりなんだよ
151: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/02/28(水) 17:25:41.05 ID:IZGywHJ00スキルのない役人は日給8000円未満で働かないとバランスがとれないよなwww
162: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/28(水) 17:31:23.24 ID:EfIZG5M60まともな人間を雇う気が無いんだろうなあw
169: 名無しさん@涙目です。(庭) [TR] 2018/02/28(水) 17:36:15.62 ID:NcXZBCvP0クソブラック国家だな