goo blog サービス終了のお知らせ 

あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

「病の時に読む言葉」㉜ 自分の人生は、花壇の中の一輪の花のようであったろうか。

2025-02-17 08:33:02 | 日記
箴言集 「病の時に読む言葉」 大川隆法 著

「病の時に読む言葉」㉜ 自分の人生は、花壇の中の一輪の花のようであったろうか。

コメント
 花壇の良い所は、広い景色の中で美しさや華やかさを強調する人工的に創られた場所ですね。
見る人を感激させ、人の心を癒してくれるようにと創られた環境です。
そんな花たちの中でたった一つであっても花壇の役目を担っていれば、存在の有難さを感じることが出来ますね。
さて、その一輪の花が自分であったと仮定すると、花壇の役目にそう働きをしたか、目立ちたいばかりに、他の花たちを押しのけて太陽の光を遮ったり知ってなかったか。反対に、自己卑下をしたように、枯れて変色した花びらになり花壇を汚すことをしなかったかを反省してみましょう。
 集団の中で謙虚に懸命に生きるありのままの姿が、花壇の中の一輪の花の役目になるのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする