あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

この国家権力による詐欺をどうかんがえますか?

2011-11-05 01:41:54 | 日記
理想国家日本の条件 自立国家日本 より転載です。

曽我周作氏、ブログ転載

2011-11-04
【G20】野田首相、消費税増税法案成立前の衆院解散否定 信問うのは成立後

2011.11.04 09:35
【カンヌ=加納宏幸】野田佳彦首相は3日夜(日本時間4日朝)、
自民、公明両党が消費税増税の関連法案提出前の衆院解散を
求めていることに対し、「法案が通った後、実施の前に信を
問うやり方にしていきたい」と語り……

続きを読む
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111104/plc11110409360002-n1.htm


このどうしようもない総理大臣、どう思いますか?

消費税増税を国際公約にしてしまいましたよ。
国内で公約になってないというのに。

わずか2年前に、この政権は何と言ってましたか?
「増税しなくても、財源はある。4年間、増税の議論もしない。」

そう言っていたはずですよね。

もう、そろそろ怒りで頭が沸騰しそうなのですが、皆様はどうでしょうか。

私は思います。この政権はどうしようもないと。
この総理大臣もどうしようもないと。

この人がなぜ、国際会議でこんなこと言っているかと言うと、

はっきりいって既成事実を作ろうとしているだけです。
財務官僚の言うなりになってるだけです。

お得意のセリフの「ギリシャのようになるぞ」っていう、
アホなフレーズに

「国際社会から信用されなくなる」が加えられるだけです。

増税を決めた後に信を問うてどうするんですか?手遅れですよ。

財務官僚からしたら笑いがとまらないでしょう。

「この総理大臣は何にもわかっていない、
入れ知恵すれば思うように操れるぞ」ってね。

------------------------

いま一番大事なことが・・

TPP問題のほうに( ̄ω ̄;)

国民の意識が逸らされていって騒いでいるような気がしますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビは死んだ 増税を容認する無能TV

2011-11-05 01:36:05 | 日記
加納有輝彦氏の、ブログ転載 2011-11-03

 週刊ポスト11.11号
見たい番組ありません。『テレビは死んだ』
(増税も年金カットにも何もいえないジャーナリズムの自殺)

ざっと読んでみたが、共感多とした。
 テレビが、増税を容認している。無能レベルの容認の仕方だ。
ジャーナリズムの死とポストに揶揄されてもしかたない。

本日のNHKのニュースでもこういうコメントがあった。

 日本の国の借金が、今年度1024兆円に達する。
これは、GDP比200%をはるかに超える比率だ。

このような国はない。このような状態であるにもかかわらず、
日本の長期国債の金利が1%でずっと安定しているのはなぜか。
ギリシャのように信用をなくした国の国債の金利は、
20%を超えている。でないと誰も買わないからだ。
(借金大国の日本の長期国債金利が1%であることは不思議だ。)

 するとNHKは、一人の専門家のコメントを放送した。
「なぜ、巨額の借金をかかえる日本の長期国債の金利が1%で安定しているのか。」

「それは、日本の資金調達能力が、認められているからだ。日本の消費税5%は、低い水準。
よってまだ引き上げ余地があると見られているからだ。」

 このコメントのみ、NHKは流した。

日本の消費税5%は、低い水準。よって、いつでも増税することができる。
いざとなれば、増税で資金を引き上げることができる。

この引き上げ余地を、資金調達能力と信頼をされているので、
長期国債の金利が安定しているということだ。

 いざとなったら、増税して国民から資金を引き上げることが出来る。
これが信用のもとであるという。

 なるほど、政府がこんな大震災で苦しんでいる時にも、
国民経済そっちのけで「財政規律」を最優先している理由がここにあったのか。

 いつでも合法的に国民から収奪できる。これを資金調達能力というそうだ。

これが信頼の基というわけだ。

このコメントだけを紹介する。ここに問題がある。

そもそも、5%が低いと、簡単には言えない。

外国で、消費税にあたるものは、付加価値税といって、
日常食料品など除外されており、消費税収が全税収に占める割合で見ると、
決して日本は低い水準ではない。税率だけで低いと決めつけることは乱暴すぎる。

 それと、最も問題なのは、消費税を増税すれば、
あたかもすぐに資金を調達できるかのように聞こえるが、
そもそもここ20年で日本は、20兆円以上、税収が減っているではないか。

その間、消費税を導入し、3%から5%に増税し、
その都度、景気が悪くなり税収を減らしてきた。

資金調達方法は、増税を通じて国民から収奪することではない。

民間の稼ぐ力、付加価値創造の力だ。

 日本が、世界一の純資産を保有している、世界一の債権国であること。

そして、自国通貨円建ての国債、その94%が日本国民が購入していること。

つまり、1000兆円を超える借金の94%が、日本国民の債権なのだ。

国民を主人公にすれば、1000兆円を超える世界一の債権者なのだ。

それと、国には資産650兆円があることを
忘れてはならない。(政府は積極的に公表しない。)

政府・役人が、借金まみれなのは事実。

しかし、民間は、世界一の債権者。政府は、
債権者(出資者)に対して配当ができるよう有効な政策をうたなければならない。

 事実は、逆なのである。
政府は、民間に配当しなければならないのである。

増税という収奪では断じてない。配当とは、経済成長の謂いである。
国債発行増加率を上回る経済成長を実現することによって、
5%くらいの金利を維持する。

これが国民への配当だ。
銀行預金の金利5%くらいは欲しい。
 夢のまた夢と思うことなかれ。

正しい財政政策・正しい金融政策によって
インセンティヴを与えられれば、必ず日本経済は復活する。

幸福実現党は、「新・所得倍増政策」を掲げ、所得倍増を目指すべきと訴えています。
 今、政府がなすべきは、増税ではなく、配当。

このような経済成長の論点を捨象して、
増税一直線を容認するTVは、国民の敵となった。

http://ameblo.jp/papadad/entry-11067955907.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小惑星が地球に接近、月より近くを通過へ 30年ぶり

2011-11-05 01:09:03 | 日記
無数にある小惑星が宇宙を飛び回っているのだ。
隕石の落下は毎日のように降り注いでいる。
人工衛星でもやがて重力に負けて落下するのである。

地球誕生45億年の間には、衝突の跡がいたる所にある。
でも、地球を破壊するほどの惑星の衝突はなかったのだ。
これは、偶然と考えるならば、今後も偶然を期待するしかない。

もっと言えば、太陽の引力に負けて太陽に落下しても良いのだが、
なぜか、人類は落下しないのが当然と考えている。
いや、考えるのが恐ろしいから思考停止しているのだ。

偶然では片付けられないのだ。
とすれば、地球には意思があり、避ける手だてを実行してきた結果と見れば
奇跡でも偶然でもなくなる。
そう、地球にも意思があるのだ。
そのように考える方が、奇跡や偶然で片付けるより賢明である。

地球に意思があるなんて、馬鹿げたことと処理する人には
思考停止を続けるしかない。

地球に意思が有ると考える人は、
感謝の祈りを捧げる毎日を過ごします。



(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は、空母ほどの大きさの小惑星が米国時間の11月8日に地球に最接近し、月よりも近い距離を通過する見込みだと発表した。この大きさの天体が地球にこれほど接近するのは約30年ぶりだという。

この惑星は幅約400メートルで、太陽の方向から接近し、地球から32万4600キロの距離を通過する。

NASAではこの小惑星を「潜在的に危険な天体」に分類している。米パデュー大学の専門家によれば、もし地球に衝突した場合、マグニチュード7.0の地震に相当する4000メガトンの衝撃が発生し、海上に落下すれば落下地点から約100キロの圏内が高さ20メートル以上の津波に襲われる。

ただしNASAによれば、少なくともあと100年はこの小惑星が地球に衝突する危険はないという。

NASAはカリフォルニア州のモハベ砂漠にあるレーダーアンテナを使って小惑星を観測する計画。光学望遠鏡を使えばアマチュア天文家も観測できるという。米国で観測に最も適した時間は東部標準時の同日午後4時(日本時間9日午前6時)以降だという。

次にこの規模の天体が地球に接近するのは2028年になるとNASAは予想している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする