Chef's Note

『シェフの落書きノート』

参院選の結果…ナイスです!

2007-07-30 | 自由 気ままな独り言
2007-07-09 の記事に書いた期待どうりの結果になった。 ナイスでっす! 僕みたいに思っている人、滅茶苦茶に多いんだね。 僕は、無党派層と呼ばれる支持政党がない人。 ただ、皆が暮らしやすくなれば…それが一番良いと思う。 沢山の人が、心にも生活にもゆとりがなければ、レストランに美味しいものを食べに来ないからね。 中国でも格差が大きく広がっているいうが… 中国は、民主化を少しづつ進める社 . . . 本文を読む

天然宮城産 夏牡蠣

2007-07-29 | 美味しいお話
天然の岩牡蠣は、夏に旬をむかえます。 山陰や能登半島が有名な産地ですが… 僕は、宮城産の夏牡蠣を使っています。 千葉県外房なども産地です。 メニューには、夏牡蠣と書いていますが… 通常は、夏牡蠣ではなく岩牡蠣と言います。 一般的に岩牡蠣は、本当に岩の様で貝柱の位置も良く捜さなければ見つかりません。 夏のコース『前菜盛り合わせ』にのせたいので、やや小ぶりで綺麗な殻のものが見つかりました。 松っ . . . 本文を読む

関アジ(関鯵)

2007-07-27 | 美味しいお話
今日、関鯵が届いた。 魚屋さんの松っちゃん相変わらず気合入ってるなぁ~! 関鯵とは… 大分県、佐賀関町(さがのせきまち)で獲れる高級ブランド魚。 関崎の先に浮かぶ高島付近は速い潮の流れによって好漁場となっている。 関サバ(関鯖)も有名でこの辺りで獲れる魚はみんな身が締まっていて美味しいです。 なぜ、潮の流れが速いのか? それは、瀬戸内海と太平洋の水位(海面の高さ)が違うから…。 四国の愛媛県と . . . 本文を読む

向日葵(ひまわり)

2007-07-26 | 自由 気ままな独り言
ランチタイムが終わった後、用事があって新宿駅南口までいった。 フラワーアレンジメントのお店の片隅に太陽の花、向日葵がこちらを向いて笑ってる。 近畿地方が平年より5日遅く梅雨明けした。 東京の空に入道雲が浮かぶのももうすぐだ。 他のお客さんは、フラワーアレンジメントされた薔薇を買っている人が多いようだけど…。 数本あった向日葵全部を買った。 お店に帰って、活けていると…。 「それは、何流ですか . . . 本文を読む

風林火山 NHK大河ドラマ

2007-07-23 | 自由 気ままな独り言
日曜、祝日の休みは…苦手。 僕が、行きたい所には人がいっぱい。 長年、平日の休みが多く… 日曜、祭日は、いつも忙しかったから 尚更、そう感じてしまう。 休みの日は、何をしていますか? …の質問を多く頂きます。 ここ東京に再び仕事を移してから、身体を休める時間に使うことが多くなりました。 西新宿で料理を作り始めた最初の頃は、よく南伊豆まで釣りと温泉に日帰りで行っていたのですが…。 日曜の交通 . . . 本文を読む