楽しくおいしく食べて元気に・・・

義父・実父・義母を見送りました。
妻・母・娘そして「ばーば」…
ドタバタ泣き笑い…感じたままに綴ってます。

八雲まんまランチ

2018-07-18 22:19:10 | 食育

本日もほぼ満員でした
今日はキャンセル待ちの方全員おいでいただけたようです。

今朝は、途中事故渋滞に巻き込まれる直前、危機一髪!!
だんだん道路から降りることができました。
けどその先、通り慣れない通ゆえ、ちと迷い(^-^*)
少しいつもより到着が遅れて準備が間に合わないところがありごめんなさい。。。
危機管理だわ!
途中何かあったらこういうときどうするんだ???
と思ったのでした。

何はともあれ、なんとか始めることができまして~
始めればあとはいつも通り!

終わってからもたくさん質問や相談に残られて・・・

・たくさん質問できてギモンが消えました
・いつも楽しくて参考になるので又参加します
・「食べないだろうな」と思うものも案外食べてびっくりした
・実際作るところが見れて試食もできてよかった
・大人の食事から手間なく作れることがわかった
・いつもより大きくても飲み込めたので、私が思うより子どもは成長していたんだなと思った

等々、今回もみなさんいいお顔で帰って行かれました!
次回は9月ですよ~

あっ!
新聞の取材が入ったので、近いうちに載ると思いま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看護学校最終日

2018-07-11 21:19:40 | 看護学校

看護学校最終日でした!
1学期30時間が終わりました。


コミニュケーションが取れるクラスで、
毎回ものすごくいい質問をタイミングよくしてくれて、
調理実習の感想文に私が感動し、
来年も続けたい気持ちにしてくれたクラスでした。

調理実習(糖尿病食体験)感想文は実習の感想だけにとどまらず、
3時間ずつ10回の授業で話したこと、体験したことが、

即生活に取り入れて自分が変わった、家族が変わったと書いてくれた学生がいっぱい!!
教科書からはそれっぱなしの授業でしたがそれっぱなし。。。

私のほうからありがとう😊
またどこかで会いましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽよカフェもぐもぐ広場4回目

2018-07-04 22:04:04 | 食育

第4回目のもぐもぐ広場でした。


今日は、6ヶ月児さんから1歳児さんまでの6組

6ヶ月児さん 1人

7ヶ月児さん 1人

8ヶ月児さん 1人

9ヶ月児さん 1人

11ヶ月児さん 1人

12ヶ月児さん 1人

見事にバラバラ(^-^*)

 

 今日のママさんのお悩みは・・・

    進め方が知りたい

   納豆を食べさせたい

   食べさせすぎ?

   青魚や合挽肉の使い方を知りたい

   食べていたのに食べなくなった

   離乳完了へ向けて

 

ママさんの目の前で今日はちょちょいと7品作りまして。。。

試食タイム!!

 

 終わっての感想は・・・

   適度なテキトウ感がよかった(^_^)/

   今食べれるものは完食した

   大人が食べても美味しかったので取り分けで1品できそう

   家ではおっぱいおっぱいなのにすべて完食した!

   油を効果的に使うことや食材の大きさ等わかった

   試食をすごくよく食べていて久しぶりによく食べるのを見た気がしてうれしかった

 

   よかったよかった\(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年恒例!看護学校調理実習

2018-06-28 00:11:43 | 看護学校

毎年恒例の看護学校調理実習!
糖尿病食の体験です。
公民館の調理室のエアコンが故障で使えないという過酷な状況でもみんな笑顔でがんばりました!!

学生達の了解の元、まずは調理風景・・・

 

楽しげです(^_^)

いただきま~す!

    

糖尿病食って、

まずくない!!

少なくない!!!

って~

 

今年も残りはあと2回・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回 ぽよカフェもぐもぐ広場

2018-06-20 23:35:07 | 食育
4月からはじめたぽよカフェもぐもぐ広場
今回で3回目!


リピーターも!!!
今回は、4ヶ月児さん、6ヶ月児さん、9ヶ月児さん、10ヶ月児さんの6名
実にこじんまりと、マンツーマン的(^_^)

全員の知りたいこと解決したいことにお答えするべく開始!
ほぼ、何をリクエストされてもできるようにスタンバイ。

お粥3種、おかず6種作り、試食タイム~

みんなよく食べましたね!

来月は4日ですよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはん手帳

2018-06-08 20:41:03 | 食育
ごはん手帳です

<

このところ、立て続けにホームページから離乳食冊子のご要望をいただいています。
第1子さんを松江市で出産され、松江市から「ごはん手帳」をもらわれて、手帳に添って離乳食を進められて、バイブルのようにいつも手元に置いていたって。
転勤で他県に行かれ、第2子を出産され、離乳食をはじめようとして、ごはん手帳がないことに気がついたって。
で、ネットで調べたら手に入るかもって!!!

そして、松江市の指導が充実してたことを実感したって!

関わってきた私はそれはもううれしくてうれしくて。
お許しをいただいて、ご紹介します。

・松江市では第一子を出産しました。初めての子育てで不安な中、ごはん手帳を参考にしながら離乳食作りに励んでおりました。もぐもぐ教室、かみかみ教室に参加させていただき、離乳食に対する不安が徐々になくなっていきました。何より、とても楽しかったのを覚えております。
現在、転勤にて引越しをし、○○市に住んでおります。そして、この度、第二子を出産いたしました。離乳食が始まる月齢になっており、松江市で使用したごはん手帳を探したのですが、引越しのドタバタで紛失してしまったようです。
第一子の離乳食の際には、毎日読み込み、「私のバイブルだよ」と主人にも話す程大切にしておりました。大切にするあまり、大事にしまいこんでしまったようです。
フェイスブックを拝読し、冊子代金と送料負担にて送付して頂けることを知りました。松江市外になりますが、よろしければ送っていただけないでしょうか?

・一人目を松江市で産んでよかったと夫、母に話しをしたほどです。

・第7版、ごはん手帳パワーアップし続けているんですね。すごいです。

・第1子で何もわからない不安な中、離乳食のことを丁寧に教えていただき、一人じゃないんだなぁって安心したのを思い出しました。もぐもぐ教室もかみかみ教室もすごく楽しかったです。

ほかの方も・・・
・ごはん手帳のおかげで、離乳食の本を他に購入することもなく、離乳食を進めていくことができて大変助かりました!

こんなにうれしいメールもらえて。。。
今までがんばってきてよかったです。
松江市の担当にも即伝えました。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本栄養士会雑誌「管理栄養士の活動最前線」

2018-06-06 23:41:09 | bene関連
久々の投稿になりました。

ドタバタしてる間に今年も5ヶ月過ぎて6月になっちゃいました。

先日発行の日本栄養士会雑誌6月号「管理栄養士の活動最前線」に、原稿を書かせていただきました。
これもご縁?
こういう機会を作ってくださった皆さんに感謝申し上げます。

この4000文字を書くために、
自分の気持ちや仕事の振り返りをすることができたことにも感謝です。

全国5万人の会員の手元に届くかと思うとドキドキですが。。。






今夜、他県のしかも他職域の栄養士さんから「雑誌の記事を読みました」って、メッセージが届いたり。
媒体の申込みをいただいたり。


反響にびっくり仰天です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年ありがとうございました

2017-12-23 11:21:22 | 年間事業まとめ

今年も・・・
濃厚で充実した1年でした

毎年恒例・・・2017年を振り返ってみました。

☆ロゴができました!
 今までの自分へのごほうびに!


☆成人関係
松江看護高等専修学校非常勤講師
事業所食事相談&出前講座(月1回)
県職員生活習慣病予防講座(4か所)
糖尿専門医(並河内科クリニック)食事相談(週1~2回)
糖尿病友の会(並河内科クリニックわかくさの会)調理実習(6回)
NPO法人島根糖尿病療養支援機構事業
自治体訪問食事相談(月1回)
地域糖尿病友の会(宍道ふれあいの会)(2回)
くにびき学園高齢者大学(3回)
健保セミナー(1回)
心の教室(3回)
協会けんぽ
松江市民大学(2回)
特定保健指導
CKD重症化予防食事指導
スポーツクラブ食事講座(2回)
体と心の活性化教室(2カ所)
国民健康栄養調査
公民館事業・・・増えました。
看護協会研修会

などなど・・・


☆母子関係
松江市乳児(4か月児)健診
小児科(ぽよぽよクリニック)食事相談(月1回)
保育所&幼稚園講演
西部地域 行政栄養士研修会の講師
八雲子育て支援センター「まんまランチ」年6回→予想以上の大盛況!

などなど・・・


今年は、指導者への講師が増えた気がします。


☆フレッシュ保健指導サロン
 開業保健師の岩谷さんとコラボ
 予定通り開催!!
 1月には、東京法規出版さんのスキルアップ研修会で発表させていただきました。


☆指導用媒体作成
bene発行印刷物
・成人向け「今日からできる食チェンジ!」第7版

・高齢者向け「楽しくおいしく食べて生涯現役!」第4版
 増刷しました!!

・減塩生活スタート第2版

小冊子
・松江市「ごはん手帳」・・・妊娠届けの時に全員配布
 2011年から配付してるので、そのときのお子様は5歳児?に・・・
 現在、第6版配布中です

・ごはんでつむぐ小さな命
  ~離乳食の進め方がわかる本~
 ありがたいことに、安来市・津和野町・邑南町でもお使いいただいています。
 米子市の小児科でもお使いいただいています!

・新社会人のための食事ガイド

・副菜を+1皿増やす裏技ガイド

☆発表
第5回糖尿病療養指導学術集会(京都)・・・今回もポスター発表しました。
日本栄養改善学会(徳島)・・・山内先生、太田さんとともに第1報で発表させていただきました。
東京法規出版さんのスキルアップ研修会

☆お世話係
NPO法人島根県糖尿病療養支援機構 事務局・・・今一番の任務かも
島根県糖尿病療養指導士の会 事務局
松江圏域地域活動栄養士の会「山椒の会」代表
全国進行性核上性麻痺友の会のぞみの会中国地区世話人・・・遺族です。
  12月3日に70名を超える参加者で医療講演会&交流会をすることができました。

☆受けた研修
第34回公衆栄養活動研究会(名古屋)
さんまの会(京都)・・・媒体コンテストでまたまた1位をいただきました!!
第5回糖尿病療養指導学術集会(京都)・・・今回もポスター発表しました。
日本糖尿病協会研修会
糖尿病を考える会研修会
島根県糖尿療養指導士研修会
島根糖尿病療養指導研修会2017


☆原稿
糖尿病雑誌「プラクティス5月号」に「外食の多い若年世代への食事療法のポイントについて」を書かせていただきました。

などなど・・・


ホームページ
http://atoriebene.com

フェイスブック
https://www.facebook.com/takako.itou.73


プライベートでは。。。

5歳10か月児+3歳10か月児+2歳4ヶ月児
孫ちゃんたちが大きくなるにつれ、仲良く遊ぶ光景は幸せそのものです。

★7月、栄養士仲間を家族込みで東北旅行!!

★9月夫と二人旅「竹富・石垣・那覇へ」
 途中からチビちゃんも加わり実にのんびり旅でした~

★母88歳、介護保険のおかげで在宅で過ごせています。
 1~3月頃、一時はどうなるかと思いましたが、原因判明し見事に復活しました!!


2017年、振り返ってみるとさらにさらに記録更新?
過去最高にすごい一年だった・・・


今年もあと残り8日(今年は去年より早く書けた(^_^))


今年もたくさんの方たちに見守ってもらい助けてもらいました。
振り返ってみても、妻・母・娘・嫁・ば~ば・栄養士、いっぱいいろんな立場で過ぎた一年。
どれが一番だったのか???
でも、私にとって、家族が一番です!!!!!

娘たち、お婿さんたち、孫ちゃんたち・・・
家族みんなが元気でそれぞれにがんばってます。
近くにいて事あれば集まってくれる。
とにかく、なんだかんだ全員集合が一番嬉しい私たちです(^o^)/


こんな幸せな1年でした。


仕事もプライベートも、何もかも、周りの皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。
来年も変わらずどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいロゴができました!!

2017-10-25 21:14:32 | bene関連
この度、食のアトリエbene
新しいロゴができました!!!



ものすごく気に入っています。
beneの「b」が箸置きになってるでしょ!
食に関わってるよ~って。
「bene」は、イタリア語で「もっとよく」とかの意味。
だんだんよくなるって感じ出てますよね~
「デザインひとつひとつ」さんに作っていただきましたm(_ _)m
出来上がるまでのプロセスがすごいのです!!!
ありがとうございました。
大事に大事に使わせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看護学校 介護食体験

2017-07-05 18:19:43 | 看護学校
看護学校、あと2回となりました。
今日は、各メーカーさんのご協力により、
低たんぱくごはん
低たんぱくパン
各種介護食
とろみ剤



初体験の学生がほとんど。





そして、炊飯器を持ち込んで、ご飯を炊きつつ、南瓜の煮物を仕込み、
教室にある電気ポットでおかゆを仕込み。。。
1時間後に、取り出して試食!

教室でもできるクッキング~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする