かながわハーブナーセリー園主のブログ ハーブと暮らす365日

横浜市泉区のハーブ専門のナーセリーです。ハーブ苗、食用ハーブの生産をしています。kanaherb.web.fc2.com

コモンセージとコモンタイムのブレンド/ひきはじめの風邪、のどの痛みに

2016年01月19日 22時49分04秒 | ハーブティーの研究と考察
コモンセージとコモンタイムのブレンド
ひきはじめの風邪、のどの痛みに


ずっと暖冬傾向が続いていた関東地方も、先週くらいから急に本格的な冬の寒さがやって来ました。
空気も乾燥していて、ちょっと油断するとすぐに風邪をひいてしまいそうな雰囲気です😵

自分も一昨日くらいから喉の痛みと咳が出てきて、これは風邪だなと😅
ちょっとでも症状が軽くなるのを期待して効果がありそうなハーブティーを作ってみました。

コモンセージ、コモンタイムのブレンド

抗菌、抗ウィルス、収れん作用に粘膜を保護してのどの痛みをしずめる働きのあるハーブのブレンドです。
さらにジャーマンカモミールをプラスしたかったのですが、手元にストックがなかったので今回は2種類のブレンドで我慢しました(笑)

400ccに対して、コモンセージとコモンタイムは等分量、合わせて大さじ2くらいの量を使いました。
ティーの色は濃いめの黄色。
とても薬効がありそうな香りがします。
つまり、けっこうクセのある強い香りです(笑)
ジャーマンカモミールが加わるともう少し飲みやすいブレンドになりそうな気がします。

効果が出るのを期待して、今日は早めに寝ることにします💤

近くの穴場。厚木市 七沢

2016年01月19日 08時25分38秒 | 旅とグルメ
厚木市七沢。
湘南エリアから一般道で1時間ほどの場所ですが、なかなか楽しい穴場スポットでした☺


七沢森林公園
けっこうな広さのある自然公園です。
施設や遊歩道がちゃんと整備されていて、とても良い公園でした🙆







ラーメンブームの火付け役の一つ?
zund-bar
こちらも七沢エリアにあります。


魚介ベースの男っぽい🍜
一度は食べておきたいですね🙋

七沢温泉
日帰り温泉、七沢荘


美肌の湯だそうです。
混みすぎず、色々と程よい感じの温泉でした☺



ちょっと魔空間な感じがあるものも、これはこれで面白いですね😅

帰り道、気になって寄ってしまったプリンのお店。
勝栄舎牧場 菓子工房SHERE

湘南エリアからだと七沢に向かう途中、東名高速の下をくぐり63号線を1kmほど行った左手、伊勢原運動公園の向かい辺りの場所です。

酪農生産者の直営店のようです。
濃厚だけどしつこくない。
ペロッと食べてしまいました♪
これは美味しい😋



ふと、思いつきで出かけた場所でしたが、七沢エリアは近くてとても楽しい場所でした

オリーブその他、出荷情報

2016年01月16日 16時54分25秒 | お仕事
川崎花卉市場 1/19火曜セリ分


オリーブ・ルッカ8号サイズ、オリーブ・フェスタ7号サイズ、
コルジリネ・レッドスター7号サイズ(注文分)
シマトネリコ7号サイズ
ドラセナ・コンシンネ7号サイズ
シェフレア・ホンコン4号サイズ
ドラセナ・コンパクタ4号サイズ
その他、ハーブ苗4号サイズのローズマリー、ルッコラ、コリアンダー、ジャーマンカモミール、ヤロウ・レッド、スィートフェンネル
の出荷をしました。
よろしくお願いします☺
オリーブ・ルッカ8号
オリーブ・フェスタ7号

ドラセナ・コンシンネ7号

シマトネリコ7号

シェフレア・ホンコン4号
ドラセナ・コンパクタ4号

街ぶら。三浦 三崎港

2016年01月16日 10時33分59秒 | 旅とグルメ
三崎まぐろきっぷで行った、三浦の三崎港周辺を街ぶらした様子です。🙋



海南神社



三崎港バス停から徒歩で3分くらい。
海南神社は三浦エリアの中心的な神社の一つのようです。
境内には御神木の大銀杏が。

すごく大きくて威厳のある姿です。
海南神社には三浦七福神巡りの弁財天が祀られていました。

ここで、ちょうど七福神巡りをしているご夫婦とお会いしました。
来年以降の七福神巡りの情報収集ができました🙆
海南神社に祀られた食の神様。スサノオノミコト?


日本神話をモチーフにした絵が奉納されているようです。


小腹がすいた時にちょっと寄りたいミサキドーナツ。

こちらも三崎港バス停から歩いてすぐの場所にあります。


2Fは古民家を改築した居心地の良い空間です。

🍩ドーナツは少々お高い?😅ですが、三崎エリアの散策で歩き疲れた時など、ちょっと寄るのにちょうど良いお店だと思います☺

城ヶ島



三崎港から徒歩では厳しいので、バスかレンタサイクルで。
バスは、京急三崎口駅から城ヶ島行きのバスが出ています。
三崎港バス停からでも城ヶ島行きバスには乗れます。
産直センターうらりで借りられるレンタサイクルはあまり台数がないようでした(17台?)。
🚲土日は運次第、でしょうか😅
1月~2月は島のいたるところで水仙の群生を見ることができます。



馬の背洞門。
城ヶ島の第一駐車場のすぐ手前を海辺へ400mほど歩くとあります。


風雨や波に削られて出来た自然の侵食洞窟です。



ろうそくみたいな形の灯台。




天気の良い日は散策していてとても気持ちの良い場所です♪
島内はけっこう広く、半日では半分くらいしか回れませんでした。


続きを回りにまた来ます!(笑)

オレガノ・ゴールデン

2016年01月14日 21時05分18秒 | ハーブティーの研究と考察
🍀ハーブ名 : オレガノ・ゴールデン
分類 : シソ科多年草
和名 :
その他の呼び名 :


主要成分 :
効能 :

5分抽出

10分抽出

🌿味と香りの評価

🌿ハーブティーの色 ごく薄い黄色
🌿香り 6
(10段階 1弱い→10強い)
🌿飲みやすさ 6

(10段階 1飲みにくい→10飲みやすい)

※ハーブの味や香りの強さは季節や栽培方法などの条件で変化します。
この感想や評価はあくまでも個人のものです。
ハーブを育てたりハーブティーを楽しむ時の一つの参考にしていただければ幸いです。

🌿全体的な感想
オレガノ・ゴールデンは黄緑色の葉のオレガノの仲間です。
一般的なオレガノと比べ、這うように枝を伸ばすのが特徴です。

オレガノ・ゴールデンをティーにすると少し青臭さが出てしまうようです。
なぜか5分抽出より濃く出た10分抽出の方が飲みやすく感じました😅
鼻が青臭さに慣れたからでしょうか?

香りにクセがあるので、あまり飲みやすいティーではないように思います。
オレガノのティーには一般的なオレガノ(ワイルドマジョラム)の方を使うと良いと思います。
オレガノ・ゴールデンは葉色の美しさを活かして園芸利用などに利用すると良さそうです。


🍀栽培について
オレガノ・ゴールデンは比較的暑さ寒さに強く育てやすいハーブだと思います。
夏場などに伸びすぎた枝は蒸れの原因になるので、切り戻してコンパクトな株をキープするように管理すると良いと思います。
対暑性 ○
対寒性 ○
病害虫 : 屋外で管理すれば、それほど病害虫の心配はありませんが、風通しが悪い場所だとアブラムシやハマキムシがつくことがあります。
見つけさせら木酢液等で防除すると良いと思います。

🍀この記事に使ったハーブティーのいれ方
ハーブティーに利用できる部位(葉や茎など)5g分を幅1cmほどに刻みティーパックに入れ、400ccの熱湯で5分間蒸らしたものを使用しています。
生産品種の紹介 ゴールデンオレガノ4号ポット - 園芸農家の365日 やまた園/アトラスグリーンのブログ


オーデコロンミント

2016年01月13日 22時59分00秒 | ハーブティーの研究と考察
🍀ハーブ名 : オーデコロンミント
分類 : シソ科多年草
和名 :
その他の呼び名 :


主要成分 :
効能 :

🌿味と香りの評価
5分抽出

10分抽出

🌿ハーブティーの色 濃いめの黄色
🌿香り 8
(10段階 1弱い→10強い)
🌿飲みやすさ 7
(10段階 1飲みにくい→10飲みやすい)

※ハーブの味や香りの強さは季節や栽培方法などの条件で変化します。
この感想や評価はあくまでも個人のものです。
ハーブを育てたりハーブティーを楽しむ時の一つの参考にしていただければ幸いです。


🌿全体的な感想
オーデコロンミントは、濃いグリーンの丸葉をしたミントの仲間です。
名前のとおり葉や茎には香水のような強い香りがあります。
ティーにした時にも香水に似た独特な香りがします。
ミント類の中では少しクセがある部類に入るように思います。
通常の分量より少しすくなめの分量でティーにするとより飲みやすくなるかもしれませんね。


🍀栽培について
ミント類は根でも広がるので、広い場所が確保出来るようであれば地植えでも、そうでない場合は鉢植えやプランターで育てると良いと思います。
夏の高温多湿に少し弱いので、風通しの良い場所で管理すると良いです。
対暑性 ○
対寒性 △
病害虫 : 風通しの悪い場所では葉先にアブラムシがついたり、ハマキムシやヨトウムシがつくことがあります。
見つけたら捕殺するか木酢液等で防除すると良いと思います。

🍀この記事に使ったハーブティーのいれ方
ハーブティーに利用できる部位(葉や茎など)5g分を幅1cmほどに刻みティーパックに入れ、400ccの熱湯で5分間蒸らしたものを使用しています。

三崎のマグロを食べに行こう。 三崎まぐろきっぷ

2016年01月12日 17時07分39秒 | 旅とグルメ

一年ぶりに、京急電鉄で販売している三崎まぐろきっぷを使って三浦に出かけてきました🙋

三崎まぐろきっぷは、
京急線の往復乗車券、京急バスの一日フリー乗車券(注)+まぐろ食事券+レジャー施設利用券がセットになったチケットです。

京急線各駅(泉岳寺駅、三崎口駅は除く)の乗車券販売機で通常の切符と同じように購入できます。
割引切符、みたいなカテゴリーの中にあったと思います。

注、京急線、京急バスの一日フリーパスは使えるエリアなどの制限があります。
詳しくは公式サイト等で確認して下さい。

チケットの価格は乗車駅によって変わります。
今回購入した上大岡駅からだと¥2850。
品川からだと¥3060といった感じ。
乗車区間で若干の価格差があります。

京急線で終点の三崎口駅へ、そこから京急バスに乗り三崎港まで。
三崎口駅を10時過ぎに発車するバスはけっこう混んでいました😅


まぐろきっぷを利用して食事ができる25のお店の中から、今回は三崎港にあるまぐろ食堂七兵衛丸さんをチョイスしました。
11時過ぎの店内はそれほど混雑なく、待ち時間なしで席につけました。
こちらでは、ガイドにのっているまぐろ海鮮丼以外にも刺身定食など計4種類からチケットを使って選ぶことができました。
まぐろ海鮮丼
活きイキ刺身定食
魚の鮮度が良くてたいへん美味しゅうございました♪😋

漁港のある街でいただく魚は美味しいですね~。
店舗紹介 | 魚音のまぐろ

お腹が満たされたので、次は施設利用券を使ってみることに。


まぐろきっぷの施設利用券は、日帰り温泉、油壺マリンパークなどの施設利用の他、観光船、レンタサイクルの利用、産直センターうらりでの土産物と交換にも利用できます。

当初の予定では観光船に利用しようと思っていたのですが、直近の出発時間のチケットが完売していたのと、この日が暖かかったこともあり、レンタサイクルを利用してみることに。
久し振りのママチャリ🚲
レンタサイクルに乗り、城ヶ島まで行ってみました。

城ヶ島大橋。徒歩と自転車は無料で通行できます。



水仙が綺麗に群生していました。歩いていると香りがずっと漂ってていました。

城ヶ島はけっこう広く、半日では半分くらいしか回れませんでした😅
のんびりしていながら適度に活気のある感じがあって楽しい場所です。☺

午後5時前くらいに三崎港からバスに乗り帰路につきました。
三連休中日で夕方の道路は凄く混んでいましたが、バスの中のちょっとした出合いから地元の方と一緒に途中でバスを降りタクシーで三浦海岸駅まで向かうことに。
その節はたいへんお世話になりました🙇

三浦海岸駅から京急線に乗り帰ってきました。

三崎港&城ヶ島、一日たっぷり満喫させてもらいました🙌




昨年、まぐろきっぷで三崎港をおとずれた時の記事です。
三浦三崎 庄和丸 - 園芸農家の365日 やまた園/アトラスグリーンのブログ