そして空も青かった
辰巳出版から「里山時間」というライフスタイルブックが発売されました。
今月の27日から店頭に並んでいるようです。
・スタジオ土里夢 代表越川秀治さん
・NHK「趣味の園芸」に出演していた柳生真吾さん
・鎌倉「苔丸」店主 赤地光太郎さん
そのほか生活の中に上手に植物や緑を取り入れるヒントや実例が多数掲載されています。
僕もちょっとだけ参加しています。
「価格別植栽プラン」「ミニ植物図鑑」「園芸の基礎知識」の3つのコーナーの監修を
しました。
大きな本屋さんには置いてあると思います。
見つけたらぜひ手にとって眺めてみてください。
少し遅めの夏休みを取らせてもらい、沖縄に行ってきました。
メインの目的は慶良間諸島のボートダイビングだったんですが、
初日と最終日にはレンターカーやゆいレールで移動しながら
本島の観光もしました。
旅の途中で街を何気なしに眺めていて驚いたのは、関東では
室内観葉として出回っているクロトンなどの熱帯植物が、普通に
庭木として植えられていたことです。
ハイビスカスやブーゲンビリアが屋外に植えられているのは認識
していたんですが、2mくらいのりっぱな樹に成長したクロトンを
何度も見かけました。
野山に自生している植物からも熱帯の雰囲気がビシビシ伝わってきて
けっこう衝撃をうけました(^^ゞ
メインの目的は慶良間諸島のボートダイビングだったんですが、
初日と最終日にはレンターカーやゆいレールで移動しながら
本島の観光もしました。
旅の途中で街を何気なしに眺めていて驚いたのは、関東では
室内観葉として出回っているクロトンなどの熱帯植物が、普通に
庭木として植えられていたことです。
ハイビスカスやブーゲンビリアが屋外に植えられているのは認識
していたんですが、2mくらいのりっぱな樹に成長したクロトンを
何度も見かけました。
野山に自生している植物からも熱帯の雰囲気がビシビシ伝わってきて
けっこう衝撃をうけました(^^ゞ
ゴウヤやアサガオ、ヘチマなどをつかったグリーンカーテンを
よく見かけますが、フウセンカズラのグリーンカーテンもなかなか良い感じです♪
残念ながら食用にはなりませんが、小さな白い花を咲かせたあとに名前の通りの
風船のような実をたくさんつけて楽しませてくれます。
収穫して料理やティーに利用するハーブは
鉢植えにしました。
バジルなどを料理にちょっと使いたいときには
キッチンの窓を開けて収穫できてなかなか便利
だと思います(^-^)
時間をみて少しずつ作業を進めてきた庭が完成しました。
常緑の高木(トキワヤマボウシ、シマトネリコ、ハイノキ)に低灌木
(ミツバツツジ、カシワバアジアイ)、そしてハーブの大株(ラベンダー・デンタータ、
ラベンダー・ストエカトスアルバ、ローズマリー)などを組み合わせて植栽しました。
ポイントに斑入り葉の下草やカラーリーフを入れているので、全体があまり
ぼやけずにすんだと思います。
最初に植えこんだ植物はだいぶ育ってきました♪
常緑の高木(トキワヤマボウシ、シマトネリコ、ハイノキ)に低灌木
(ミツバツツジ、カシワバアジアイ)、そしてハーブの大株(ラベンダー・デンタータ、
ラベンダー・ストエカトスアルバ、ローズマリー)などを組み合わせて植栽しました。
ポイントに斑入り葉の下草やカラーリーフを入れているので、全体があまり
ぼやけずにすんだと思います。
最初に植えこんだ植物はだいぶ育ってきました♪
うちのハーブを販売していただいているハンディホームセンター 伊東店の
ハーブコーナーです。
キッチンハーブ、ティーハーブ、ガーデンハーブなど利用法で分類した
売り場になっています。
けっこう広い面積で色々なハーブを扱っていただいています。
お近くの方はぜひ一度足を運んでみてください。
庭に植えたラベンダー・デンタータがたくさん花を咲かせています。
枝の剪定や株の整理をしながらこまめに花がらを摘めば、
夏のこの時期でもけっこうたくさんの花芽をつけてくれます。
ラベンダーに限らず、ハーブ類は全般的に夏の高温多湿に弱い傾向があるので、
風通しが良くなるように枝をすいたり株をコンパクトに仕立てておくと良いと
思います。
枝の剪定や株の整理をしながらこまめに花がらを摘めば、
夏のこの時期でもけっこうたくさんの花芽をつけてくれます。
ラベンダーに限らず、ハーブ類は全般的に夏の高温多湿に弱い傾向があるので、
風通しが良くなるように枝をすいたり株をコンパクトに仕立てておくと良いと
思います。