かながわハーブナーセリー園主のブログ ハーブと暮らす365日

横浜市泉区のハーブ専門のナーセリーです。ハーブ苗、食用ハーブの生産をしています。kanaherb.web.fc2.com

ジプシーバカボンズ

2012年12月26日 14時51分05秒 | MUSIC♪
ジプシーバカボンズ???

先日食事をしたレストランで生演奏していたバンドさんです(^_^)
フルート&Voとアコースティックギター(途中ピアノの飛び入りあり)という、変わった編成でしたが演奏も歌もとても良かったです。
ジャンル的にはジャズ・ボサノバな感じ。
ジプシージャズというジャンルがあるとかないとか(^^;;

YouTubeなどにMVやPVもあがっているようです。

バラ大株

2012年12月22日 15時14分14秒 | 庭木・下草

来年施工するローズガーデンに使うバラの一つです。
アンティークレース
四季咲きで切り花用としても人気の品種です。
アンティーク調のやや小ぶりで薄くピンクがかった花がとても可愛らしいバラです。


オクラホマ
四季咲き、濃い赤色の大ぶりの花を咲かせます。
画像では伝わりませんが(^^;;香りが素晴らしい品種です。

本格的にバラを植栽に使うのは今回が始めてなんですが、病害虫の防除がなかなか大変です。
葉には炭疽病、うどん粉病や黒星病が出やすいようです。
殺菌剤のトップジンを時々散布して病気が広がらないように注意しています。

みなとみらいランドマークタワー Xmasツリー

2012年12月13日 15時07分33秒 | その他


横浜みなとみらいランドマークタワーのXmasツリーです。
今年はユーミンとのコラボとのことで、ユーミンの曲が流れたり曲をモチーフにしたオーナメントが飾ってありました。

最近の青・白系のツリーも良いですが、こういうオーソドックスな感じもやっぱり良いですねー(^_^)

ポインセチア

2012年12月12日 09時11分56秒 | 


親戚の家からいただいた赤いポインセチアの鉢植えです。
素焼きの鉢カバーに入れて玄関に置きました(^_^)♪
ポインセチアは水切れすると葉が落ちやすいので、エアコンを使うリビングなど乾燥しやすい場所で育てる場合には、土の乾き具合を見ながら水やりを忘れないようにするとよいと思います。

最近は赤や白以外にも、ピンクやクリーム色など色々な種類がお店に並ぶようになりました。
シクラメンやポインセチアがたくさん出回ってくると、あぁ年末だな~という気分になります。

ミツバツツジの紅葉

2012年12月11日 09時49分01秒 | 庭木・下草




庭の植栽に使ったミツバツツジがきれいに紅葉しました(^^)
ミツバツツジは春先に鮮やかなピンク色の花を咲かせ、秋には紅葉する花木
です。
昔から日本にあり、和風庭園ではよく使われているようです。
今風の自然風な庭や和モダンな庭などに使うと、植栽のポイントになって良いと思います(^_^)

長ーいツルバラ

2012年12月05日 11時37分57秒 | 庭木・下草
来年の2月から施工するハーブ&ローズガーデンに使うツルバラを仕入れました。
業界で長尺物と呼ばれる枝の伸びた株です。
枝の長さで160~180cmほどあります。
店舗の植栽としてフェンスに絡ませて植えこむので、始めからある程度の長さが必要になります。
うちのハウスであと2ヶ月くらい養生してから使う感じです。

サイズが大きいので少し管理が大変です(^^;;