かながわハーブナーセリー園主のブログ ハーブと暮らす365日

横浜市泉区のハーブ専門のナーセリーです。ハーブ苗、食用ハーブの生産をしています。kanaherb.web.fc2.com

木の棚製作

2017年03月21日 21時06分53秒 | DIY・小物づくり
使わなくなった木材を再利用して木の棚を作りました(^-^)
木材はウッドデッキなどにも使うレッドシダーです。
硬く腐りにくい木材です。



釘打ちして組み上げ、保護塗料を塗りました。
色は濃いめのブラウンカラーにしてみました。



麻布で隠した棚下には、普段あまり使わない道具類を収納しています。



よく使う道具類は側面や裏面に掛けて収納しました。
まずまずの仕上がりになりました(^-^)

手作り壁掛け花台

2016年12月11日 17時19分53秒 | DIY・小物づくり
12/10、11の土日に京王多摩川駅、京王フローラルガーデン・アンジュで開催されたGo Green Market2016に行って来ました。

アンティーク雑貨、ジャンク、グリーンのマーケットです。







いや~、色々と刺激を受けますね~♪
さっそく自宅に帰って、壁掛け花台を作ってみました。



ついでに木製プレートも


奥さんも刺激を受けたようです(笑)

カフェ風看板を自作しました

2016年11月26日 21時06分40秒 | DIY・小物づくり

カフェやダイニングの店頭によくある、チョークで文字の書けるブラックボードの看板を自作しました。


材料
・フレーム
パイン小割材 30×24×910
6本
・パネル
桐材 910×300×13
2枚
・塗料
KAKERU PAINTダーリングレー 200ml
アンティークワックス
・その他材料
ステンレス蝶番、ブロンズ洋灯吊、チェーン

図面


サイズにカットしたパイン材と桐材を合わせて釘打ちします。
釘を打つ前に木工ボンドで仮とめしておくと作業が楽です。


フレーム部分にヤスリや金槌で適当に傷をつけ、アンティークワックスで風合いを出します。


桐材の表面に黒板塗料(KAKERU PAINT)を塗ります。
今回は2度塗りにしました。
塗料が乾燥したら400番の紙ヤスリで表面を仕上げます。


蝶番、チェーンなどを付けて完成です。


自作ステンシルでそれっぽく。



奥さんが買ってきてくれたミニチュア黒板消しもつけてみました。


なかなか良い感じに出来上がりました。
来春くらいには、この看板が活躍できるようになりそうです(たぶん……(^_^ゞ)

リメイク アンティーク風壁掛け時計

2016年11月19日 12時44分16秒 | DIY・小物づくり


押し入れの奥に眠っていた壁掛け時計をアンティーク調にリメイクしてみました。


まず、フレームと本体と針に解体。
フレームはアクリル塗料でより落ち着いた色味に。


文字盤のベースに使ったのはなんとスケッチブックの用紙です(笑)
円形にカットした用紙をコーヒーで染めて羊皮紙のような風合いに(なったかな?)。
そこに好きなフォントの英数字を写し取りました。




針、本体、フレームを組み直し完成です!
数年ぶりに眠っていた時計が時を刻み始めました。


小物づくり アンティーク風の小椅子

2016年11月13日 10時36分41秒 | DIY・小物づくり
自宅にあった端材を使ってアンティーク風の小さな椅子を作りました♪


高さ40cm、奥行き、幅は22cm くらい。
脚はパイン集合材、座面、背もたれは1×4木材(材質不明)です。

重量物をのせる予定がなかったので、接合部は接着剤ですませてしまいましたが、釘やビスどめしたほうが強度はあがりますね。

紙ヤスリで角や表面を適当に削り、アンティークワックスで仕上げました(ここからは奥さんの作業です(^_^ゞ)




仕上がりはこんな感じです(^-^)