かながわハーブナーセリー園主のブログ ハーブと暮らす365日

横浜市泉区のハーブ専門のナーセリーです。ハーブ苗、食用ハーブの生産をしています。kanaherb.web.fc2.com

生産品種の紹介 ウィンターセボリー

2015年06月30日 12時18分00秒 | ハーブ

シソ科の常緑低木
ウィンターセボリーです。
今年の春は、4号ポット苗と写真の7号サイズの大株で生産しました。

一般的に流通しているセボリーには一年草のサマーセボリーと常緑低木(多年草)のウィンターセボリーがあります。

ウィンターセボリーの白い花

セボリーは葉と枝の部分を肉料理の臭み消しなどに利用します。
タイムやローズマリーと同じく枝ごと使う感じです。

南仏ではエルブドプロヴァンスと呼ばれる、セボリー、ローズマリー、タイム、オレガノの乾燥ハーブをミックスした物が魚料理の臭み消しや風味付けに利用されています(^-^)

藤沢名店ビル 昭和レトロ大博覧会

2015年06月29日 09時30分28秒 | 旅とグルメ


藤沢駅前 フジサワ名店ビルの開業50周年イベント
昭和レトロ大博覧会

名店ビル6Fのイベントホールで7/10まで開催されています。
日曜日の昨日は11時から開場でした。
入場無料、写真撮影可(これは嬉しいですね♪)なので、ぜひ一度、足を運んでみて下さい(^-^)




懐かし映画ポスターや



映画ピンポンに出て来たあのお面?


懐かしの玩具


懐かしの音楽


懐かしのスター


五輪は1964→2020へ




川崎生田緑地 岡本太郎美術館

2015年06月27日 12時24分57秒 | 旅とグルメ
川崎市生田緑地内にある岡本太郎美術館。

生田緑地のアジサイを見に行った日に訪れました。

バブルの香りが微かに漂う美術館の外見(笑)

好みが別れる作風だとは思いますが、作品を近くで見ると好き嫌いを通り越して、何とも言えない迫力と情念(情熱)のようなものがビンビン伝わってきます(*_*)


館内には一ヶ所だけ写真撮影可能な場所がありました(フラッシュは禁止)。
出口の先には何故か記念撮影用の顔出しパネルが(笑)


まぁ、とりあえずやりますよね(^_^ゞ


小腹が空いたので、隣接したカフェテリアで軽い食事を。

全ての博物館、美術館に共通することかもしれませんが、独特のタッチの壁画(の原画含む)や立体造形物が多数展示されていて、ちょっと外界と違った時間が流れている感じの岡本太郎美術館でした。
新鮮な刺激を受けられると思います。

ぜひ一度、足を運んでみてください(^-^)

フェンネルの花

2015年06月25日 12時53分05秒 | ハーブ

フェンネルの花がもう少しで咲きそうです。
フェンネルはセリ科の多年草ハーブです。
写真のスィートフェンネルは葉の部分を生食に、茎が肥大化するフローレンスフェンネルは太くなった茎の部分をすりおろしたりして食用にします。

和名はウィキョウで、知り合いに聞いたところでは、沖縄ではけっこうメジャーな野菜として流通しているようですね(^-^)

生産品種の紹介グラス類

2015年06月25日 12時26分50秒 | 庭木・下草

今年の秋はグラス類の出荷に力を入れていこうと考えています(^^)

ファウンテングラス6号サイズ。
草丈40cmほどになっています。
10月頃、穂が上がってきたら出荷を始める予定です。
6号サイズでは、スティパも生産しています。
こちらも穂が上がり次第、出荷する予定です。


ブレンズカラー常緑グラスのカレックス ブロンコ。
4号サイズの生産です。
もう一伸びして草丈30~40cmほどになったら出荷する予定です。

常緑グラス カレックス フェニックスグリーン。
4号サイズ草丈40cmほどで、なかなか良い状態になっています。

秋の出荷に間に合えばもう少し品種を増やして出荷する予定です(^-^)

生産品種の紹介 ステビア

2015年06月25日 11時32分11秒 | ハーブ
植物由来の天然甘味料ステビア。
キク科の多年草ハーブです。
ローカロリー食品などに甘味料として使われていますが、植物を目にする機会は意外に少ないかも?


こんな感じの見た目です。

葉に甘味があり、噛むと甘さが口の中に広がります。
不思議ですね~(^^)



少し前に発売されたグリーンラベルのコカ・コーラライフにも甘味料としてこのステビアが使われているんですよ(^-^)