アトリエ・フレーズ Atelier Fraise

おしゃれに、素敵に、自分磨き

ボジョレーヌーヴォー

2009年11月20日 | Weblog
おはようございます。
昨日は寒かったですね。
今日はお日様が顔を出し、日中は少し過ごし易くなりそうですね。

さて、昨日はボジョレーヌーヴォー解禁日。
年々活気がなくなって来ているように感じるのですが、気のせいでしょうか?

知り合いのフランス人曰く、
「ぶどうの収穫量は減っているのにワインの出荷量が増えているのはおかしい!反比例している!!それに昔はもっとおいしかった!!!」

御歳90歳位の紳士の話なので、おそらく昔=50~70年位前のことでしょうか。。。


さて、今年のボジョーレーヌーヴォーはといいますと、、、
例年より濃いような感じ。
毎年「フルーティで薄い!ぶどうジュースのよう。いくらでもすいすい入る」という感想でしたが。。。

それともお酒を飲めなくなったので、濃く感じたのかしら。。。


昨夜のお食事は、

「ラザーニャ」&「水菜とパプリカとトマトのサラダ、バルサミコドレッシング」
でした。

「ラザーニャ」の麺は手打ちです!手打ちはやっぱり食感が違います。

家族全員、美味しい!を繰り返してくれて嬉しかったです。

すごいボリュームでしたが“おかわり”も結構してくれました。

更には、今朝息子が起きて来て、朝食にもラザーニャが食べたい!と言っておりました。

このメニュー来年1月のレッスンで作ってみますので、お楽しみにね。

皆さんと手打ちパスタを捏ねたり、伸ばしたり、、、想像するだけで楽しくなります。

それでは、寒くなりましたがくれぐれもお風邪などめされませんように。

念願の社会科見学

2009年11月13日 | Weblog
昨日は一日中雨。。。
そんな中、小学3年生の息子はやっと!念願の社会科見学に行くことができました。

リュックサックにレインコートという重装備で、雨の降る中出掛けて行きましたが、足取りは軽そうでした。


思えば、最初は台風で延期、次は学級閉鎖でまたまた延期。

今回3度目の正直で実現されました。

補聴器を作る工場を見学したようで、その内容についてはそれほど語られず、、、。

ただ、「お弁当が美味しかった~!!」
ということと、昼食をとるのに立ち寄った公立小学校が、
「シャワー室もあってすごくきれいだった~」
と。

その2点を寝るまで何度も何度も繰り返し言っておりました。

なんだか小学校見学に行って来たような。。。

寒くて、お天気の悪い中、とりあえず、作ったお弁当が無駄にならなくてよかったです。




クリスマスレッスンのご案内

2009年11月05日 | Weblog
こんにちは
ハロウィンも終わり、外出先でクリスマスの飾りつけを目にする季節となりました。

ついこの間、レッスンで「クグロフ」を焼いていたような気がするのですが。。。
あれから早いもので1年がたつのですね。

さて、次回のレッスンの詳細が決まりましたので、ご案内させていただきます。


メニュー:「海の幸のスープのパイ包み焼き」
          「オレンジショコラのズコット」
日時:12月3日(木)、8日(火)、9日(水)、11日(金)
         いずれも10時~1時半
料金:4000円
持ち物:エプロン、ハンドタオル、筆記用具
キャンセル等:前々日、前日、当日のキャンセルにつきましてはレシピをお渡しの上、2000円頂いております。予めご了承くださいますよう、宜しくお願いいたします。
その他:上記日程以外でも、4名様以上のグループレッスンのお申し込みを受け付けております。日時等、お気軽にご相談下さいませ。


今回のレッスンでは、スープにパイをかぶせて頂いたり、ズコットのデコレーションも皆様でアレンジして頂こうと考えております。

毎回どのような出来上がりになるのか、楽しみですね。


それでは、寒くなりましたが、お風邪など召されませんように。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。