アトリエ・フレーズ Atelier Fraise

おしゃれに、素敵に、自分磨き

紅白&年越しそば

2019年12月31日 | Weblog
NHK紅白歌合戦を見ながら、

年越しそば






今年は

にしん蕎麦

にしました。

京都の九条ねぎをたっぷり入れて、美味しいです





紅白歌合戦も、こんなにちゃんと観たの、何年ぶりかな?


とっても面白いんですね

今年もあと少し

2019年12月31日 | Weblog
あと数時間で今年も終わり。

今日はお天気も良くて、朝から洗濯機がフル回転。

お布団も干して、あちこち片付けもしました。

道路、混んでるかな?

急ぎの御用事ででかけましたが、

昨日のような大渋滞はなく、すんなり。


買い出しで寄ったデパートでずっと会いたかったお友達とばったり

今年最後にとっても嬉しいことです


帰ってすぐに、実家に電話して、父に薬の確認と年末のご挨拶を。

元気そうでよかったです。


おせちも、

詰めるだけ~、

の簡単なものですが、出来上がり。


気づいたら、お昼ご飯も食べてなかった!

時すでに夕方近く。

ようやく休憩です。


パイシュウ&レモンティー



最近はヘレンドのカップが“気分”です。

独身時代に色々集めていたのものが、今、また自分の中で復活しています。





さて、先にお風呂に入って、夜はゆっくり「年越しそば」といきましょう


皆様、どうか、楽しいお正月をお過ごしくださいね~









家庭科の宿題

2019年12月31日 | Weblog
年内に家庭科の宿題はやる!

と、妹ちゃん。


授業で作った和洋中のコースから好きな物を選んで、

プラス一品自分オリジナルの物を加えます。


夕方5時から始めて7時に終わる予定のところ、

終了は8時。

でも、ものすごく美味しいお料理ができました。


コンソメスープ

カブとスモークサーモンのミルフィーユ仕立て

マカロニグラタン









その後のレポートに3時間以上かかっていて、その日の家庭学習は家庭科だけで終わってしまいました。

まだ他にも宿題が山ほどあるんだけどね。


楽しそうにお料理していたのが印象的でした


何もさせずに育てましたが、案外、お料理、好きなのかも


大晦日

2019年12月31日 | Weblog
今年も今日でおしまいです。

2019年、色々ありました。

来年はいいことたくさんありますように。


良いお年をお迎えくださいませ



次から次へ・・・

2019年12月30日 | Weblog
朝から駅に妹ちゃんを送っていき、戻ってきたら、

「ドライヤー、焦げくさいんだけど、」

とお兄ちゃん。


次から次へ、

ドンドン用事が増えていきます。


年内にクリーニングの引き取りもあるし、

クリーニング、出すのもあるし、


子供の塾の登録の書類も書かないといけないし、

その前に書類、読まないといけないし、

やることたくさんです!


世の中、9連休らしいですが、我が家は全く関係なしです。


テレビでは、「おしん」もお休みしているというのに、

私にもお休みがほしい。。。

シブースト

2019年12月30日 | Weblog
ののわのマンスリースイーツ

今月は神戸のケーキ屋さん


チーズのシブースト


パッケージがモンドールのチーズを思い起こさせます。

素敵です。




表面がカリッとカラメルゼ、

中は2層になってしっとり。


とっても美味しかったです。

ごちそうさま~



クリスマスマーケット

2019年12月29日 | Weblog
色んなお店が出ていました。

チーズドッグ、

ポテト、

イチゴタピオカを頂きながら、

芸人さん(ピスタチオの人)とテレ東アナウンサーのライブを楽しむ。





ポケモンツリーが可愛くて、夜空に映えますね




なんだか、ゆったり出来て、楽しくて、しあわせ





クリスマスディナー

2019年12月29日 | Weblog
クリスマスマーケットを楽しんだ帰りに色々テイクアウト


リゴレットのローストチキン





サーモンサラダ





大学芋

ここの大学芋、最高~





同じ東京でも地域が違うとお店もガラリと変わって、いつもと違うお味に巡り会えますね