浅井久仁臣 グラフィティ         TOP>>http://www.asaikuniomi.com

日々の出来事から国際情勢まで一刀両断、鋭く斬っていきます。コメントは承認制です。但し、返事は致しませんのでご了承下さい。

松葉杖物語 子供の逃げ場を奪う親

2005-06-18 09:08:08 | Weblog
 一昨日、松葉杖と別れを告げ、一日中歩き回り、おまけに運動が足らないからと近くの公園で小雨降る中体を動かしたら、ちょいと“はしゃぎすぎ”だったようで、昨日朝は起きると骨折箇所が脹れて痛みがあった。仕方なく昨日一日はまた「松葉杖生活」に元通り。
 てなわけで、仕事場まではギターケースに松葉杖を入れ、自転車で行った。そこからはTBSのある赤坂まで松葉杖でお出掛け。TBSの中をコツコツと歩く姿に、顔見知りから「年も考えずやんちゃしたんじゃないの?」など“心優しい”言葉をかけられる。
 この日は、ワシントン支局から帰任した金平茂紀氏(先日お伝えしたが、昨年、イラクで人質になった高遠さん達の件に関して、パウエル国務長官《当時》から3人の活動を評価する発言を引き出して話題になった)との意見交換に出かけたのだが、思いもかけぬ人事で報道局長になってしまったので忙しかろうと、旧交を温めるのを小一時間に留めた。何せ帰任して1ヶ月だが、毎日会議が4つ5つと、気が休まる暇がないとのこと。
 金平氏には、報道の最高責任者としての立場から「災害時の取材ヘリ」について再考を促した。また、イラク情勢に関しては、金平氏も日本に蔓延する「一部のカゲキな連中が暴れている」というノー天気な見方に、「もう内戦に近いよね」と意見が一致した。日本に帰って来てワシントンで感じるものとの差の大きさに驚いているようであった。
 その後、メディア塾で講師をやってもらっている小嶋修一と話をし、今度は情報番組を総括する友人小池に会いに行く。彼とはレバノンで戦場を共に走り回った仲だ。「『ブロードキャスター』あたりでイラクに派遣しろよ」と冗談ともつかぬ誘いをかけると、「俺にそんな権限ないよ。報道が全部仕切っているしさ」と苦笑いされた。
 久し振りに訪れたTBSだが、何か印象としては、元気がない、覇気に欠けるとの印象は否めなかった。ちなみに、私はこれまで「ニュースキャスターまでもがクールビズ騒ぎに便乗するような形で健康センターで出すアロハシャツを着ている」などと筑紫哲也さんを間接的に批判する指摘をしてきたが、実はあれは沖縄の伝統的な服で以前から夏季には着ていたとのこと。ここに訂正してお詫びいたします。
 帰りの電車では、気持ちよくなり白川夜船。ぎっちらこぎっちらこと船を漕いでいる内に終点まで行ってしまった。折り返して東川口駅で降りると、大きなランドセルを背にした小学生が私の脇をすり抜けるように走っていった。都内の小学校に通う、まだ1年生か2年生の感じの小柄な子だ。大きなランドセルが重そうで痛々しい。痛々しいと言えば、その子の身体の露出しているほぼすべてがアトピーのような症状だ。そう、肌が真っ赤な上にかきむしった痕があちこちにあるのだ。かゆみに耐えかねていたのだろう、迎えに来ていた祖父と見られる初老の男性にかゆみを訴えている。男性はそっとシャツの上から掻いてやった。
 私は余程その男性に、このようないたいけなおさな児を東京の学校に通わせる愚かなことを止めるように説得したかったが、何か言い出す勇気が出てこず、そのまま仕事場に向かった。
 その夜、最近関わっている女子高校生の親に会いに出かけた。その子が最近私のところに顔を見せなくなっているからだ。1週間ぐらい前になるが、ひと晩だけとはいえ家出をしたと聞かされている。その子は昨年不登校になったが、半年位前から学校に行くようになり、改善の兆しが見えたところであった。
 母親に話を聞いて私は愕然とした。私のところに来たがる彼女を、迷惑になるからあまり行くなと言ってしまったというのだ。母親に、それこそ人の話の聞けぬ子供に諭すように、「逃げ場」が子供にとって必要だと説いてきたが、どれだけ理解されたか。彼女の顔を見ていると、不安でならない。
 帰り途は、また松葉杖をギターケースに入れてそぼ降る雨の中、自転車を漕いで家まで来たが、濡れ鼠のようになっていた。
 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イラクが内戦状態 (あつし)
2005-06-19 22:18:12
はじめまして。毎日浅井さんのブログおよびニュースを楽しみに拝見させていただいております。ひとつだけ以前から気になることを・・・。浅井さんは「イラクは内戦状態」と以前から指摘されておりますが僕にはどうも「??」といった感じです。イラクがスンニ派、シーア派、クルド人の内戦状態であるととらえるのは、アメリカのイラク駐留とイラクレジスタンスではない、テロリストグループの両方を利する考え方だと思うのですがいかがでしょうか?リーベントのブログ「Baghdad Burning」などを参考になさってください。
返信する
あつしさんへ (浅井久仁臣)
2005-06-20 01:05:24
 私の記事をもう少しよくお読みいただくと、私の考え方がお分かりになると思いますよ。「baghdad burning」は定期的に目を通している情報の一つですが、あれはあくまでも市民が書く日記です。筆者はジャーナリストではありません(もちろん、あのブログをけなしているわけではありませんよ。とても貴重な情報発信をしているブログであることは認めています)。

 私のようなジャーナリストは本来、記事を書く場合、入ってくる情報をそのまま書いて皆さんにお伝えするのではなく、多くの情報を自分のニュースソースの視点も参考にしながら、なおかつこれまでの取材経験から得た視座を加えなければなりません。

「内戦状態」に関しては、日本のメディアが米国メディアの影響を受けて、とかく「米軍主導の占領軍とザルカーウィ一派の対立構造」という見方を強調して皆さんに誤解を与えていますが、あえて対立構造を極論すれば、いまや「旧イラク軍兵士を核にして地元実力者と組むスンニ派と米英軍の支援を受けてそれを叩き潰そうとする新イラク軍」です。そこに、シーア派やクルド人グループが多少関わりますが、私は一度としてあなたの言うような「スンニ派、シーア派、クルド人の内戦」という対立構造で皆さんに説明したことはありませんよ。 

 私は普段、ニュース解説についてのコメントへの返事は書きませんが、あなたが私を誤解されているようでしたので説明させていただきました。

 
返信する
Re:あつしさんへ (浅井久仁臣) (あつし)
2005-06-20 11:03:25
こんにちは。大変お忙しい中、私のような者に対するコメントへの返事を書いていただき、ありがとうございます。私の誤解はの出発点は、浅井さん以外で「内戦状態」を強調する方々の論法が、やたらと「スンニ派VSシーア派VSクルド人」という構図で解説しがちなので浅井さんがお使いになった「内戦」という言葉に条件反射的に「浅井さんともあろう方が??」と思いこんでしまったようです。浅井さんが極論された「旧イラク軍兵士を核にして地元実力者と組むスンニ派と米英軍の支援を受けてそれを叩き潰そうとする新イラク軍」ですが、これは私も同じような認識に立っているのですが、この場合、後者はもともとサダム政権時代はイラクに存在しなかった、もしくは存在していたかもしれないが顕在化しなかった、少なくとも米軍のイラク侵略がなければ台頭しなかったはずの勢力であると思われます。ですからこの両者の対立を軸にした「内戦状態」というものは「内戦」に果たして純粋も何もあったものではありませんが、「純粋な内戦」とは呼べないような気がします。「内戦」に変わる良い日本語があれば、浅井さんの主張する内戦に関しても誤解が生じないと思うのですが・・・。私はジャーナリストではありませんし、もちろん現地にも行ったこともなければ、特定の情報ソースを持ってもおらず、イラク人の友人もおりません。そのような身でありながら偉そうなことを申し上げてすみません。返事をしていただき感謝しております。ありごとうございました。
返信する
どういたしまして (浅井久仁臣)
2005-06-20 17:01:12
「私のような者」等と書かれていますが、そんな書き方をする必要はありませんよ。自分の意見をこのような場に書いてくるだけでも、あなたは「観客席」にいる自分に満足せず、社会参加しようと考える人だと考えます。また何か気付いた事があったら、HPから僕のメールアドレスに直接お便り下さい。ただし、その時は本名でね。どうも僕は古い世代のせいか「顔の見えない」関係が苦手なんですよ。

これからも仲良くしましょう。
返信する