浅井久仁臣 グラフィティ         TOP>>http://www.asaikuniomi.com

日々の出来事から国際情勢まで一刀両断、鋭く斬っていきます。コメントは承認制です。但し、返事は致しませんのでご了承下さい。

G20

2008-11-18 10:34:07 | Weblog
 先週末、ワシントンでG20首脳会議が開かれた。

 G20とは、先進諸国が集うG7では埋め切れない問題をより多くの国を巻き込んで解決に当たろうということで99年から始まった会議だ。その参加メンバーには、ロシア、中国、インド、サウジ・アラビア、南アフリカ、ブラジルなどの国が含まれており、GNPで世界の90%、世界貿易の80%、人口の三分の二を占めている。

 この会議はこれまで財務(大蔵)大臣と中央銀行頭取(総裁)が参加するに止まり、首脳会談が開かれたことはない。

 今回、初めて首脳が集まったことに事の深刻さが現れている。ところが、NYタイムズやワシントン・ポスト紙によれば、首脳が実質的に話し合ったのはたったの5時間だという。首脳会談や会議は、9割方お膳立てがされて行なわれるものだが、(今回はその前の週に財務大臣・中央銀行総裁が集まって会合をしていた)それもあまり収穫があったようには伝わってきていなかった。

 発表された合意内容を見ると、かなりの成果があったかのような印象を受けるが、総花的であるし、具体性に欠ける。これを首脳たちが自国に持ち帰って果たして実現できるか。私には疑問に思えてならない。

 麻生総理も華々しくIMFへの10兆円もの支援を発表して花火を打ち上げたが、他国がそれに協調して出資をしなければ、あだ花に終わるであろう。その辺りの事前調整がきちんと行なわれていたのか。報道からは見えてこない。

 しかし、金融危機の深刻度は日を追って深まっている。
 

最新の画像もっと見る