とは云うけれど、
顔が良いって棚からぼた餅の様な幸運だ。
努力も苦労も何もしないのに、気が付いたら良い顔の自分がいるのだから。
最近、美人すぎる市議から始まって何かと美人すぎる○○と形容されるけれど、
斉藤祐樹を見ているとほんとに得をしている人生だなと思う。
ダルビッシュが抜けた今年、
先ずは開幕戦の先発に選ばれ、そしてオールスターにも選ばれた。
たいした成績を残していないのに・・・・
だけどあの顔、爽やかすぎる野球選手だ。
プロ野球選手としての実力とか素質とかセンスとか、
根性とかプロ意識とか、
そういうものに特に優れているとか強いとか決して思わないけれど、
爽やかすぎるあの顔が幸運を呼ぶのかもしれない。
顔が良いって棚からぼた餅の様な幸運だ。
努力も苦労も何もしないのに、気が付いたら良い顔の自分がいるのだから。
最近、美人すぎる市議から始まって何かと美人すぎる○○と形容されるけれど、
斉藤祐樹を見ているとほんとに得をしている人生だなと思う。
ダルビッシュが抜けた今年、
先ずは開幕戦の先発に選ばれ、そしてオールスターにも選ばれた。
たいした成績を残していないのに・・・・
だけどあの顔、爽やかすぎる野球選手だ。
プロ野球選手としての実力とか素質とかセンスとか、
根性とかプロ意識とか、
そういうものに特に優れているとか強いとか決して思わないけれど、
爽やかすぎるあの顔が幸運を呼ぶのかもしれない。
容姿は親からの遺伝子に満足しています
どこにでもいる普通の爺さんです
気持ちの上で爽やかな歩き方を心がけてます
斉藤選手 頑張れ!!
美しいってどんな気持ちなんだろう、なんて思ったことがあります。 鏡を見るとき人と会うとき毎日の暮らし・・・でも考えてみればきっと同じだと思いますね、ただ他人の見る目が違うんでしょうね。
そういうことを思うと、経験したことのない様々なことを考えてしまいます。
父親がいるって・・・
夫がいるって・・・
子供がいるって・・・
どんな気持ちなんだろう?
お金持ちになった事と、美人でもなく、容姿も只のデブであり、そんな人の気持ちだけは経験ないのですがこの際色々と考えてみましたァ~
両親がいた・・・
兄弟がいる・・・
甥、姪がいる・・
従妹がいる・・・
叔父、叔母がいる??
夫がいた・・・・
子供もいる・・・
孫もいる・・・・
姑もいる・・・・
家の新築で過去に大きな借金もした・・
本家の(長男)嫁である・・・
酒がはとうとう飲めるようになれなかった・・
酔う気持ってどんなんだろう?
え~と?それから?それから・まだまだあるけど、大胆にも不倫と言うものを?した?している?
これは、私の知っている誰もが、無器用で、女らしくない、色気もない私が?と、驚き、信じないと思うし、自分自身も信じられない事?この機会に逝く前に白状しておきます
誰にも迷惑を掛けない(あれっ?相手には悪い事ですよね。ハイ)無理のかからない?当人同士のさわやか~な生きがい?と、想像に任せます~。
過去。現在。未来?(あるのかな?)只、真面目にがむしゃらに(自分ではそう思っている)真剣に生きてきたので、色んな経験もしなければならなかったし、人から後指を指されるような事だけはしない!と、思ったものです。
酔っている訳ではないのですが、私のような?
・・人間って見かけによらないくせ者がいるという事ですよね。済みません
神様、お許し下さい
すいません、よく解りませんでした
「置かれた場所で咲きなさい」という本がベストセラーなっていますが、その通りなんですよね。他と比べない自分の人生です、その場所で生きてる自分です。 そんなこと百も承知ですがつい他と比べてしまいます。
驚かせてごめんなさい。
10年も前の話を思い出しました。
あるスナック街の四丁目の近くの路上で、何十年振りに同期生にあった。
「あら~しばらくだね~今何しているの?」
「そこのどんぐりというスナックのママしているんだよ!こんな私が・・」
結婚して子供もあるが夫は突然の水難事故死。悪いけど、本当に?と、思う程のこんな私が?
と自分でも言う位のその人は背は私の首程。ゴロンとした,チンチクリンのまさしくどんぐり容姿。目はしじみ。髪型はお河童で前髪がそのしじみ目すれすれの所。顔色はどす黒い。やたらと口紅だけが赤く?目につく。声はガサガサ声。どうみても、スナックのママというイメージが湧いて来ない?でも、人間は顔じやない心
だというものの・・・?
それでも、何んとか飲み客が来てくれているとと、話してくれる。
1カ月後位に他の友達に話し、3人で2回程
店に行ってみた。狭いカウンターがあり冬だったのでやたらと寒い。ママ?はどこか似あわない?ワンピースにカーデガンを羽織っていた。隅の方には小さいはしごがあり、そこから2階らしき?所に上がり寝泊りをしていると話していた。
これで?この人で?店が成り立っている?驚きと同時に失礼ながら同情に似た思いで帰ってきた。友人とは、その後、もっと垢抜けしたブラウスでも持って又来ようね!と、話していたが、何カ月後には見に行ったら?店が閉店。その人も何処へ行ったのか?行方不明?
クラス会の宛名も不明?今、どこで?何をしているんだろう?と、無性に思い出す。
この同期生は、置かれた場所で咲けた!のかな~?
水商売ってね不思議とどんな女性にもなじみの客が付くものです。 美人でもなく話題が豊富でもなくむしろこんな人?と思うような人でもきっと良い所があるはず。 愛想がないけどホッとするとか、そこへ行くと落ち着くとか、客も色々ですからそれは様々あるものです。
その人、きっと一大決心で水商売やったんでしょうね。 居場所を見つけてゆっくり暮らしていればいいですね。