何年も見続けたこの風景だけれど 2008-08-08 19:37:29 | 季節の中で 所用を終えての帰路、久し振りで、通勤にかよった道を通ってみると、この季節のこの風景に、ああ、そうだったと懐かしく納得する。四季折々、風景はいつもそこに在るけれど、昔と今と、自分は別人の様だ。 « 立秋の朝 | トップ | これは北海道だけの風景なの... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (有ストテレス) 2008-08-09 03:00:22 何だろう?麦藁や牧草にしては季節が・・・・。流石、「デッカイドー!」ですね。 返信する 牧草ロール (asagao007) 2008-08-09 05:20:31 有ストテレス様バームクーヘンの様でしょう?飼料です。一個350㌔くらい有るそうです。これを白やら黒のビニールに包むんですよ、サイロを建てるよりコストは安いようですが破れて濡れたら台無しですね。両側にこの風景が広がります、今度ビニールに包まれたら又アップします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
麦藁や牧草にしては季節が・・・・。
流石、「デッカイドー!」ですね。
バームクーヘンの様でしょう?飼料です。一個350㌔くらい有るそうです。これを白やら黒のビニールに包むんですよ、サイロを建てるよりコストは安いようですが破れて濡れたら台無しですね。
両側にこの風景が広がります、
今度ビニールに包まれたら又アップします。