goo blog サービス終了のお知らせ 

嗚呼 あれから2年

2015-08-23 04:23:37 | 折りに触れ思うこと

2020年のオリンピック東京招致、最終プレゼンテーションの高円宮妃久子様のスピーチは素晴らしかった。  勿論フランス語は分からないけれど、日本風にいえば抑揚とか強弱とか間とか、何よりその佇まいが素敵だと思った。 滝川クリステルの、お も て な し もとても良かった。  そして、トーキヨ!とコールされた時のあの感動、関係者の泣いて喜んでいた様子は鮮明に覚えている。

今、あの光景が色あせる。  箱物建設予定の予算が当初よりはるかに上回る状況になり、国立競技場だけは何とかゼロベースになったものの、あっちもこっちもでどうなるんだろうと思うけど、見積もりの甘さとかミスではなく想定内と言ってのける金銭感覚のマヒ、すんごい丼勘定だ。 そして便乗して建設するJOCのビルはそのままなんだって、どうせ天下りの人間がいっぱいいるんだろう。  もうここまでで、ものすごいお金の無駄遣い、勿体ないな~お金。 それに加えてデザイナーのロゴ問題、何やってんだよっ!!だ。

「2020年まであと7年か~生きてるかなぁ~」と先ず思ったあの時から2年が経った。 今の所生存・・・・・・・


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (源氏蛍)
2015-08-23 10:08:27
あの日から2年ですね
東京五輪は大丈夫でしょうか
自分のカネじゃなく他人のカネです
みんないい加減なもんです
返信する
十分の時間があった (asagao007)
2015-08-23 17:15:25
源氏蛍様

東京招致は石原さんの時からですから、十分の検討時間そして日本人の英知や技術を発揮してより良いものが出来る筈ですよね。
返信する
ブンドリ合戦です。 (「アリ様」)
2015-08-23 18:10:48
本気で削減しようと考えている関係者は居ないでしょう。招致合戦でも裏で莫大な金額が動いています。役人・ゼネコン・設計会社・・・・どういう配分で分けるかの問題です。削減を訴えているのは庶民だけとは侘しいですね。
返信する
そんな話ですか (asagao007)
2015-08-23 19:33:00
有ストテレス様

どこの国もそうなんでしょうかね? なんか嫌になってしまいますね。 それでも世界陸上見ています、アスリートは素晴らしい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。