goo blog サービス終了のお知らせ 

3・11から9年目の日 列島は病床にあります

2020-03-11 06:18:37 | 折りに触れ思うこと

昨日は春の嵐という予報でした、しかも大雨。 予報図も朝から夜まで終日傘マークでした。 6時頃外を見ても空見上げても降っていない、昼近くなって窓に雨粒が見えるようになり見上げると小雨が静かに降っていました。 雨音もなく風もなくほんとに少ない雨で昨日が終わり、やっぱり「こんなんで良いの?」と思う一日でした。 それでも今週はまだ、傘やら雪だるまやらの天気図で、弥生の空は不機嫌の様です。

一昨日、葉書きを出した友人から声の返信がありました。 私と同じ事を言っていました「引きこもり症候群なんだけどさ、出ない様にといわれるとなんだかね・・・」他愛ない話で笑い合いました。 けれど、たまにしか出かけない私でもこの閉塞感がちょっと重たくなってきました。 殆ど毎日のように出かけている元気な高齢者達はどんな気持ちなんだろうと思ったりしました。 要は、大勢集まらなければ、会食などしなければ、密閉されていなければ、という事なので、きっと普通に出かけているのでしょうね。 外出しないのにバカ真面目、ちょっと駄目だなぁ私は、と感じました。

今日は、高校野球をどうするか決ります。 思うに、観客を縮小してやったら良いと思います。 選手の父兄、学校関係者くらい良いじゃないですか。 開会式は、間隔をあけてプラカードも選手が持ち選手入場、行進曲は高らかに、そして選手宣誓は堂々とやる、以上。 これでやりましょう 

東日本大震災から9年経ちましたけれど・・・・・・・・・
今日、担当大臣は東北へ行くんでしょうね、行くべきと思います。 

さあ、今日が始まりました。 
昼頃から陽が照ると思います。