goo blog サービス終了のお知らせ 

不確かな事は言わないで欲しい

2021-05-10 06:45:06 | 折りに触れ思うこと

菅総理大臣が「絶対7月中に終わらせる」高齢者へののワクチン接種について周辺にそう言っているようです。不確かな数字は言わない方がいいですよね。 安部さんの時もPCR検査を一日9000件出来るようにします、12万件出来るようにしますと言ってたけど、出来ませんでした。 総理大臣がやれといっても厚労省がやらないんだそうです。 朝まで生テレビで枡添さんが言ってました。 準備不足なのに本番を急ごうとしてる菅さん、あんまり前のめりになるとつんのめって転倒します。
 
どの自治体も申し込み殺到しているでしょうけど、どんなものか私も申し込んでみようかなと思います。


日本は暗中模索の日々

2021-04-23 06:08:15 | 折りに触れ思うこと

オリンピックまであと91日となりました。 昨年、一年延期となった時から一年後に開催するんだと普通に思っていました。 知人と話していて「やるかどうか分からないんでしょっ?」と言うので、「一年延期だから一年後にやると思うよ」と話していたけど、国民の殆どの人はやるかどうか分からないと思っていたんですねきっと。 この一年、あらゆる事態を想定してやれることは全てやる思いで準備に取り掛かってきていると勝手に思っていましたが、ここへ来て、はたして関係者は一体何をやって来たんだろう? 内心「多分開催できないだろう」と思いながら身の入らない仕事をして来たのか?と、腹立たしく思うようになりました。 延期とは、先送りになるけれど目的自体は行う事が前提とあります。 そうです、だからやるものだとそう思ってきました。 今この状況下ですから殆どの人が開催を望まないかもしれませんが、私は望んでいます。

群馬県前橋市に南スーダンの選手たちが合宿しています。 空港へ到着した2019年11月の「YOUは何しにニッポンへ」で知りました。 その後の状況も時々放送されるので応援したくなります。 紛争と飢餓の貧しい国から、5人来ています、金メダルを取って親に家を建ててやりたいと一人が言っていました。 延期が決っても、ふるさと納税で対応すると、市長さんかな?引き続きの支援を公言していました。 ホストタウンになっている様で、オリンピックが終わっても25年まで数人を受け入れて行く様です。 開催がまだ決っていないのなら最終決定は早くしないと選手が可哀想ですが、問題山積ですね。

それでも春 桜が津軽海峡を渡って来ました 連日開花宣言が聞かれます   

 


わだかまりのまま

2021-04-20 06:05:11 | 折りに触れ思うこと

金銭トラブル、俗世間にはよくある話です。 考えてみれば小室さんと眞子様は婚約中でした、解消とはならないんでしょうね、太陽だ月だとお互いを称えていましたから。 アウトですよね皇室には全く相応しくない低俗的な出来事で話題になるのは。 上皇 上皇后様 天皇陛下 皇后様 そして誰より秋篠宮様の心痛は察するに余りあります。 

小室圭さんは、生活に困窮していたと思われるのが余程気に入らないんですね。 プライド、名誉の問題と言っていました。 相手にだってプライドが有ると思いますし、何より人間には心情と言う物があります。 優秀な学力を持ちながらそんな基本的な事を理解しない人なんだなと思いました。 婚約白紙撤回! 難しい問題でしょうか? 平民の戯言です。 

昔々大昔、勤めていた頃の上司が言っていた言葉がずっと忘れず残っています。 
親しい人ほど金の貸し借りはするな 金は人との間に垣根を作る 


巷は雨

2021-04-18 09:22:19 | 折りに触れ思うこと

昨日は午後から雨でした。 今日は終日雨、予報ではそうだったけど午後から雨は上がる天気図になっていました。 
五風十雨 ~ 五日毎に風が吹き10日毎に雨が降る 気候が穏やかで豊作の兆しがある と言う意味の四字熟語です。 雨も風も雪も、程よくあれば大地への恵み、過ぎれば災害になる。 そうそう人間に都合よくはいかないものです。 何より自然を壊し続けているのは人間ですから。

日曜日は好き。 ポツリポツリと雨の音を聞きながらそんな事を考えた今日です。 


今 穏やかに 朝

2021-04-06 06:07:00 | 折りに触れ思うこと

タイヤ交換を予約しています、私にとってはこれが終わって春本番です。
寒い朝です、車の窓は凍っています。 
それでも空はすっきり青空、私が嬉しいと思う一番の条件です。 
嬉しい気持ちで今日が
始まりました。
良い一日だったと今日を終わりたいです。


晴れやか 聖火ランナー

2021-04-02 06:16:17 | 折りに触れ思うこと

  美しいですよね、桜のトーチ。 山岳用のガスバーナーの技術を使ったそうです。 試行錯誤して相当苦労したようですが、職人魂ですね。 世界に誇れる日本のものづくりは本当に素晴らしいと思います。  走者は希望すれば買えるんですね、7万1940円欲しいで~す。

それにしても、ここまで来て尚ゴタゴタとしているオリンピック、組織委員会会長の交代やらセレモニー演出家の辞任やら、今度は出場内定選手へのパワハラ、もうホントに呆れ果てています。 開催を内側から壊していってます、なんなんでしょう・・・・・ ほんと嘆かわしい!


 


アメリカ、メジャーは今日開幕ですね。 今日出場予定の大谷選手は二刀流絶好調の様子、話題になっています。 4年目ですか、怪我をしない様に、それだけ願っています。 明るいニュースは嬉しい。 


三月が終わります

2021-03-31 06:46:22 | 折りに触れ思うこと

日差しがあったし気温も高かったので、墓の掃除に行こうと思い立ち出かけた昨日のお昼前でした。 あ、まだ水が使えないんだったと直ぐ気付く。 落ち葉だけ拾い集めて帰って来ました。 日差しあるのに空は薄いグレーでなんか靄ってる、黄砂なのかな。 周囲の畑には、大きな農機具や農作業の人達、耕された畑は大きく息づいている様で自分も大きく深呼吸していました。 農業やっている私の友人も既に10日から今年の作業に入っています。 農業は楽しいと言う彼女はいつも大らかで懐が深い素敵な女性です。

  ♪ 果てしない 大空と 広い大地のその中で

今日も昨日と同じ空です。


どこか羨ましくもある

2021-03-22 16:10:02 | 折りに触れ思うこと

認知症の検査って「長谷川式」30問位の質問形式。 数十年も昔からそれしか聞いた事がないので、長谷川と言う医師は認知症の研究に尽力した既に存命していない人、当時から勝手にそう思っていた。 2年か3年位前、NHKで「認知症研究の第一人者が認知症になる」そんな密着のドキュメンタリーを見て、長谷川さんって存命だったんだと知った。 聖マリアンナ病院にいた人で、家族の負担を軽減する為にデイケアを始めたのもそうだったんだ。 数日前、再放送で又見た時、今も存命なのかなと又思った そして昨日の夕刊に、「当事者になった認知症専門医」としてご家族で新聞に載っていた。 日記や娘さんが撮りためた写真などを盛り込んで本を出版したという記事。 まだ92歳でした。 

ドキュメントで記者が「どんな気持ちですか」と聞いた時、

色々心配な事はあるけど
気付きがないから上手くできてるよ
これは神様が与えてくれた救いだ  
                 と言った。 確かに認知症の人って深く思い悩むという事はない様に思う、怒りも悲しみも喜びも一過性のもの、これは本当に救われる事かな。

奥さんは健在で身の回りのことはしてくれる、対外的な事は娘さんが秘書の様にマネージャーの様にサポートしてくれる。 恵まれている環境で認知症になっている、と思った。 楽しく老いて、楽しく認知症になってる様な・・・ 
生きがいは多くの人の役に立つ事、次の目標は、100歳の人達に自ら取材をする事だそうです。 凄い生き様。 


彼岸の入り

2021-03-17 06:46:35 | 折りに触れ思うこと

今朝も寒い、空は灰色、でもお彼岸です。 桜の開花宣言があちらこちらで聞かれ、コロナ禍での2度目の春です。 私達の国のコロナ対策は他国と比べて周回遅れ、スタートから出遅れていたので仕方がないです。 国会中継を見ていても去年と同じだなと感じます。 去年は「桜を見る会」今年は「総務省の接待問題」そんな事に時間を費やしている場合じゃないのに政府にとってはコロナどころではないんです。 証人喚問や官僚の答弁を聞いていると何度も見た聞いた光景、最早腹も立たないです。 


月も半ばを過ぎて早いなと感じます。 洗車しようかなどうしようかなと毎年迷うこの時期です。 国道はすっかり解けていますがまだまだ雪がいっぱいです。 雪解けも一気に進んだりしますが通院中なので運転には気を使います。 洗車してタイヤ交換終えたらやっと春本番かな。 お墓はまだ雪の中だと思いますが、彼岸の数日は水が使えるようになります。 本格的に使えるようになるのは4月に入ってからなので、この期間使えるとは思っていませんでした、広報で知りました 


 


どうなって行くのかな

2021-03-14 06:30:37 | 折りに触れ思うこと

令和3年3月の第二日曜日、薄っすらと雪。 流石に日中の氷点下はなくなり、今日も7度の予想だけど、朝はまだまだ小寒いし、世の中も寒い。 コロナは未だ終息せず、緊急事態宣言も発令と解除の繰り返しで緊急という意識は薄れていくばかり、ただ漠然と不安。 マスクで半分以上顔を隠す習慣にはすっかり慣れて、化粧はしなくて良いし逆に汚いところが隠れるので、マスクは顔の一部になった。 逆に、マスク無しでは人と対面したくない、これって良い事かな?


スポーツも普通に行われるようになった。 様々な競技が世界中で開催されているし、観客数がどうこうなんて話題にもならなくなった。 ただ、飲食店だけがターゲットにされ時短営業、客には「マスク会食」「黙食」「静食」なんだかな~と思う。 営業に決まりを付けられるのは気の毒だ。 アクリル板とか換気扇とか消毒用品とか設備投資にお金を保証して、普通に営業すれば良いと思う。 飲食店はずっと、それぞれ独自で工夫し努力し、テイクアウトやら朝食を始めるやら涙ぐましい程頑張ってる。 出来る事をやってクラスターが出なければ感染しても仕方がないし、と言うのも今の現状だと思う。 営業を停止とかそれを公表するとかはいらないんじゃないかな。 今ではただただ飲食店、あんなに騒いだパチンコ店の「パ」の字もない。


を失った人達 職に就けない人達 学びを失った人達 家族関係が壊れた人達 心の病に罹った人達
コロナって怖い。 けど、必死に生きてるって凄い。 


もう 頑張らなくてもいいよ って 言ってあげられる日は来るのかな。


3月始めの日曜日

2021-03-07 06:29:37 | 折りに触れ思うこと

朝はまだまだ寒い、今朝は-12℃、日中の最高気温も1℃、でも晴れなので晴れているだけでも丸儲けと思うようにしている。 毎週1度の受診だけど、先週は2度行った。 管の交換で綺麗になっていたからだ。 水、金と行ってそしてあす月も行く事になっている。 管も先週細いものと交換し長さも短くなり今、腹に入っているのは15センチ位との事。  いい状態になったとは言えちょっと前までひどく汚れていた。 要は縫合不全から漏れている浸出液を結腸等へ広がらないよう外へ出す為の管なので、縫合不全が塞がるのを待っている状態。 先生は今月で転勤になる、ここへ来て週1が2回になり、なんか突貫工事みたいだなぁ。


よく晴れた明るい朝

2021-03-03 06:21:17 | 折りに触れ思うこと

一晩中降り続くという予報もあったけど、新聞では夜も月マークで今日は終日晴れだった。 明け方、おそるおそるカーテンから覗くと、なんと明るい月が煌々と・・・ 雪は10センチ位かな?車の上に積もっていた。
 

2月も過ぎて行き、10日に退院した私も3週間が経った。 今日も受診、こんなに長く管を抜去出来ないとは、交換する時ひどく汚れているのが分かる。 先週、1年くらいかかりますかと聞いたら、そんなにかからないけど月単位だねと先生。 全快するのかしないのか先の長いそして先は見えない話だ。

昨日のネットニュースで、藤井2冠のCM出演の記事が載っていてえ?っ~と思った。 不二家のチョコレートのCM、オンエアされているのか分からないけど私はまだ見ていない。 先月知ったニュースでは、高校を自主退学していたと知りがっかりした。 高校進学の時も随分迷っていた様だから負担だったのかな、私は大学まで行って欲しいと願っていた。 将棋以外にも同世代の人と関わって色々経験したらいいと思っていた。 でも、二冠を取った事で、もっと将棋に専念したいと思ったと言う理由だった。 十分専念してるのにと思ったけど、考えてみると彼は唯一無二の天才だったね、誰もが認めている。 並みの事は言うのは愚の骨頂だったわ  

 


小雪

2020-11-22 05:48:17 | 折りに触れ思うこと

昨日午後は、ゴルフを見ていて寝ていましたし、昨夜は途中から日本シリーズを見ていましたが眠くなってすぐ寝ました。 そして目覚めたのがいつもの様に鶏より早い3時でした。 大好きな日曜日ですが、今日も天気は悪そうで憂鬱。
コロナは大流行です、今日の感染者数過去最多を更新、連日の更新、コロナ更新曲じゃないんだから、セルゲイ・ブブカ?じゃないんだから そうですオリンピックは心配です。 東京都は「三つの密」から「五つの小」次は「七つの子」かな。

あ~豚丼食べたい!あ~カツカレー食べたい!と思っていた検査前、今は恐ろしい食べ物です、あんなごつい物。
今、何を食べているか、ザックリ言うと消化の良い物、ろくな物食べてません アルコールも断っているのではなく飲みたくないし、美味しい物は食べたくない。 私にとっては珍しい良い状況だと思います。 医師に言ってエンシュアリキットを出してもらいました。 30㌔台の体重で食が細かった親にも飲ませていました、これも懐かしい昔を又思い出しています。 


霧雨もようの朝です

2020-11-21 07:24:34 | 折りに触れ思うこと

朝に夕に、カーテンを開け閉めの時空を見ます。 昨夜は南の空に綺麗な三日月でした。 夕方のニュースで宇宙ステーションが見られると言って凄いカメラで撮っていました。 90分で地球を一周しているそうですが、条件がよければ肉眼でも見られるそうです。 白い輪郭で鳥?鳩サブレーみたいに見えたかな。 宇宙ステーションなんてすごい事です、その内宇宙都市なんかも出来るんでしょうかね。 

今日は出かける・・・と思っていた昨日でしたが出かけませんでした。 内科に薬を貰いに行こうと思っていましたが、入院は27日と連絡が来ましたので、まだ良いかで止めました。 巷は3連休、天気が悪いので気も沈みます。 晴れた日にいつもの目的のないぶらっとドライヴくらいしようと思っています。 


早起きは三文の得 

2020-11-19 04:13:06 | 折りに触れ思うこと

昨夜は「東大王」を見ていて眠ってしまいました、どちらが勝ったか分からないので9時前には眠ったと思います。 目が覚めたのは2時やはり5時間睡眠体質なんですね、ここから再入眠出来れば満足ですけどね。 電気もテレビもちゃんと消えていましたが消した記憶はないです。 「ラジオ深夜便」今日は森進一の歌でした。 とても懐かしい「北の蛍」と「ゆうすげの恋」は思い出深い踊りの曲です。 「北の蛍」は振り付けをして同じ部署の2人に誕生会に踊ってもらいました。 その一人がよく笑いよく喋り、かと思うと何が気に入らないのか不機嫌で無口、自律神経が健康でない人でしたが、私より若かったのに今は亡き人です。「ゆうすげの恋」は先生が発表会で踊りました。 立ち姿から美しくて他の会員からも羨ましがられる人でした。 この先生に師事して良かったと、憧れで自慢の先生でした。 舞い姿を思い出しました。 

5時からジョコビッチのテニスを見ます、午前中に出かける用もあります。 けれど、終日雨のお天気です。