都市徘徊blog

徒然まちあるき日記

国立新美術館-1

2007-03-07 | 港区   

ちょっと前のことになるが、1月に開館した国立新美術館に行った。

Photo 2007.2.11

 美術館を見学したいと思って行ったわけではなく、たまたま近くを通りかかったついで。休日だったので、六本木の駅から人の流れができていて、なんとなくついていったらたどり着いてしまった。で、アトリウムに無料で入れるのを知り、野次馬根性からつい入場してしまった次第。

 どちらかというと、昔あった歩兵第三連隊の建物が、部分的とはいえ、どのように残されたのかが気になっていたので、ついでにその確認もすることに。 それにしても人が多い。東京で新しい施設がオープンしたり、特別展が開かれたりすると、いつもこんな調子。人混みが嫌いなので、普段はこういう場所を敬遠しているのだが、今回はつい迷い込んでしまった。絵画展の方は長い列ができていたので回避。

 中に入ってみたら、黒川紀章展をやっていた。建築の展覧会なんて久しぶり。無料だったのでこれもついでに冷やかしてみる。

 見た感想としては・・・面白かった。建築の展覧会というと、模型があって写真や図面があって、静かで、ちょっと気取った感じなんだけど、この展覧会はなんだか様子が違った。

 新美術館オープニング後、初めての連休だったせいかもしれないが、観客がやたらに多かった。都知事選立候補なんていう話題もあり知名度も高く、老若男女がどやどや。みんな口々にいろいろ話しているので場内が賑やか。こんな建築展も珍しいのではないだろうか。いわゆる建築家志望の学生が多数集まり熱気に満ちて、というのとも違う。

 そんな状況を見越したかのように、黒川氏のサービスも派手。とにかく視覚的にうるさいぐらいに主張が文章化されている。図面や写真が壁一面になっているのはともかく、その横にでかでかと文字が並ぶ。10cm角以上もある大きな字で文章が数行ずつ書かれ、離れたところからでも読みやすい。ついつい皆が読んでしまう仕掛けになっている。

 美術館での絵画などの展示というと、絵や彫刻を邪魔しないように、比較的小さな字で説明が付けられていることが多く、説明を読むために人が、壁にべったり張り付いて並んでしまうことが往々にしてあるが、黒川氏は逆の方へ行った。図や写真の全体像を見せつつ、遠くからでも主張が分かるようにという展示。 室内に入って、文字や写真、図面を大量に浴びるような感じで、やや視覚過多、情報疲れをしてしまったが、こういう暑苦しい系の展示は久しぶりだったので結構面白かった。

 ただし、内容的には両手を挙げて賛同してるわけではない。内容は、今までのまとめであり、紀章黒川のほとんどプロモーションなので、へぇーそうだったの、というだけ。環境との共生を謳っているが、エネルギーを集約的に利用するとして、大型の構築物を企てるあたりは、ホントに共生を目指したエコなんだか怪しく見えてしまう。実際のところどうなんだろう。

 ただ、大阪のソニータワーの解体と、中銀カプセルタワーの解体計画に対して、猛然と反論し挑発しているところなどは、まだまだ元気だなぁと思わせられた。確かに解体はとても残念なことなのだが、文句を言う相手がちょっと違うような気もする。どうしても残したいという熱い思いが、そうさせてるんだろうか。70才を超えてるのにまだ枯れてないっていうか、更に元気になって居るんじゃないかとさえ思った。あくまで私見だけど。

#新しい建物 港区  #ミュージアム  #黒川紀章 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 内堀通りから大手町方面 | トップ | 国立新美術館-2 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無料 (GG-1)
2007-03-07 02:38:59
の文字が目に付いた
入館料を考えると二の足踏んでいたのだが
アトリウムは無料だったとは知らなかった
ほんなら、其処だけでも行ってみようかな
そして告知を見て、内容が面白そうだ。せっかく来たし入ってみようかと言う気にさせる作戦かね

黒川氏の派手な展示はヤッパリ都知事選と関係有るのかな
返信する
これから (asabata)
2007-03-07 04:30:21
すぐ東側でミッドタウンが建設中ですが、
これができると、相乗効果でまた混むかもしれませんね。

氏が立候補したのは、私が展示を見た後でしたが、
あの展示を見ると、
建築家には知事になって欲しくないなぁと・・・。
派手な展示は投票行動には、+なのか-なのか、
どっちなんでしょうね。
返信する
Unknown (sazanami)
2007-04-01 01:11:44
本郷の東大とともに残ってほしかったですね、今の建物ならばベルリンあたりに似たのがあります。
目白台の東大病院分院は閉鎖されてもう壊されてしまったのでしょうか?
返信する
東大病院分院 (asabata)
2007-04-01 01:56:58
コメントありがとうございます。
東大病院分院については、最近は見に行っていないので、2001年の閉鎖以後、どうなったのか確認できていません。
できれば近日中にまた訪れてみたいと考えているのですが・・・。
ただ、ニッポン懐景録というサイトに、2005年8月の写真があるので、一昨年まではあったようです。
返信する
私も行ってきました (seoultokyo)
2007-04-12 21:51:49
私も行ってきました。素晴らしい建造物ですね。特に晴れている日に撮影すると最高です。(東京国際フォーラムの次に素晴らしい!)なお、展示されている美術品は私には何の関心ありませんでした。建物そのものが美術作品ですね。
http://jya.jp/jt/tmp//1176380172.jpg
又は
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date37657.jpg
返信する
写真 (asabata)
2007-04-12 23:28:19
きれいなお写真拝見。
国際フォーラムも、国立新美術館も、吹き抜けアトリウムが魅力的ですね。
建築デザインにとても存在感があるように思います。
seoultokyoさんのBlogなりHPがあればまたご紹介下さい。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-05-26 16:23:31
東大分院はまだあり、最近になって門の前に新たに看板が付けられました。

その坂の下、首都高の脇あった講談社別館は、取り壊されて、現在新しい建物の建築が進んでいます。
返信する
東大病院分院 (asabata)
2007-05-27 00:26:53
情報ありがとうございます。
東大病院分院はまだあるんですね。
新たな看板の内容が気になります。
講談社別館と、道場は壊されてしまったようですね。
早速、新建物の建設が始まっているのですか。
こうしてみると、動き出すと民間は早いですね。
返信する
初めまして (まぁこ)
2007-06-03 18:29:52
先日私も初めて訪問してきました。
美しい建造物ですよね。
もっと人の少ないときに、ゆっくり過ごしたい空間です。
TBさせてください^^
返信する
東大分院 (徘徊君)
2007-11-17 01:22:17
今日行ったらまだありました。

私の記憶では塔みたいなのがあったかと思ったら意外に地味な建物で塔はないんですね。

屋上とかに作業員がいてなにか作業してたし、守衛所も窓の板が外されて灯りがともってたので、いよいよ再開発に向けて取り壊しが始まるのか?

それにしても2001年に閉鎖して6年も放置か?
なんて贅沢な・・・
返信する

コメントを投稿