試食会、28日 夜7時より 2007年07月23日 | インポート 今日、麗夏が真っ赤に熟しました。 実は1個食べてみたのです。 味は!!!な・い・しょ 試食会は、28日土曜日 夜7時から 我が家で行います。 もしも 期待はずれでも、面白ければ、OK!ってことで <m(__)m> 参加希望の方ありましたら、メールかコメント、でんわでもOKです。 « 「麗夏」の試食会 | トップ | 白山 登山 »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 真っ赤で、とても綺麗なトマトです。 (kazuyoo60) 2007-07-23 21:49:23 真っ赤で、とても綺麗なトマトです。28日、もうすぐです。楽しみですね。 返信する ね~~きれいな赤ですね。 (kazuyoo60 様) 2007-07-24 04:37:14 ね~~きれいな赤ですね。桃太郎の赤とは少し違う気がします。イタリアントマトの赤色に近いかも。 返信する 残念でした・・・・楽しみにしていましたが・・・ (0sa) 2007-07-30 22:12:04 残念でした・・・・楽しみにしていましたが・・・新潟被災地に27日から行っていました。29日に松本から奥飛騨に入り、神の湯で汗を流して帰ってきました。 返信する お疲れ様でした。 (miyoko) 2007-07-31 05:34:46 お疲れ様でした。毎日のように地震の後のことをニュースでやっていますが、報道のように大変なことになっていますか?トマト麗夏は、蔵柱の直売所でも売っていますし、良かったらメールくだされば、送りますよ。ぜひ食べてみて・・・桃太郎とは一味違います。 返信する トマト麗夏は、蔵柱の直売所でも売っています. (0sa) 2007-08-02 21:16:29 トマト麗夏は、蔵柱の直売所でも売っています.台風の進路にあたらなければ、行きますが・・・妻が子供たち(自分の子ではありませんが)と高山にキャンプに行きますので、5日?にと思っています・・・ 返信する 今、1段目が終わって、2段目が少し赤くなり始め... (miyoko) 2007-08-03 05:05:07 今、1段目が終わって、2段目が少し赤くなり始めで、少ししかないので、家に来ていただいたほうが確実だと思います。場所は、道端の看板ですぐわかると思いますが・・・何時ごろですか~~~ 返信する 明日930頃にはお邪魔したと思っています。 (0sa) 2007-08-04 14:31:55 明日930頃にはお邪魔したと思っています。多分3時間程で行けると思いますが、よろしくお願いします。帰路奥飛騨の温泉に浸かってきます。 返信する わかりましたー。気をつけてきてね。 (miyoko) 2007-08-04 20:55:28 わかりましたー。気をつけてきてね。 返信する 田に追肥をやってから仕事で忙しく、週が始まりま... (0sa) 2007-08-07 21:06:09 田に追肥をやってから仕事で忙しく、週が始まりましたが毎日月末訓練準備で忙しくやっています。自宅栽培のトマトより美味しかったです。次回は茸を見に行きたいと思っています。(本音は温泉に行く途中に寄ります) 返信する シイタケの発生は、10月ごろです。 (miyoko) 2007-08-08 05:25:38 シイタケの発生は、10月ごろです。奥飛騨は紅葉の時期がいいとおもいますよ~~。ちょっと寒いので、温泉も気持ちが良いし。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
28日、もうすぐです。楽しみですね。
桃太郎の赤とは少し違う気がします。
イタリアントマトの赤色に近いかも。
新潟被災地に27日から行っていました。29日に松本から奥飛騨に入り、神の湯で汗を流して帰ってきました。
毎日のように地震の後のことをニュースでやっていますが、報道のように大変なことになっていますか?
トマト麗夏は、蔵柱の直売所でも売っていますし、良かったらメールくだされば、送りますよ。ぜひ食べてみて・・・桃太郎とは一味違います。
台風の進路にあたらなければ、行きますが・・・
妻が子供たち(自分の子ではありませんが)と高山にキャンプに行きますので、5日?にと思っています・・・
何時ごろですか~~~
多分3時間程で行けると思いますが、よろしくお願いします。帰路奥飛騨の温泉に浸かってきます。
自宅栽培のトマトより美味しかったです。次回は茸を見に行きたいと思っています。(本音は温泉に行く途中に寄ります)
奥飛騨は紅葉の時期がいいとおもいますよ~~。
ちょっと寒いので、温泉も気持ちが良いし。