気分転換に山に行こうと
前から気になっていた
富山の 金剛堂山に
行って来た
朝5時おきで6時待ち合わせ
登山口まで車で2時間
天気はくもりで
紅葉は色づきはじめで
駐車場には誰もいない
花もなく 人もなく
つまらない登山

獣の足跡があちこちにある
熊鈴だけでは怖くて
スマホで音楽を
聴きながら登る
8合目あたりから
足がつってきて、
何度も立ち止まり
気温が低いので
冷えるせいかと
カッパズボンをはき
足の太ももにカイロをはり
それでもダメで
登頂を諦めようかと
何度も思った
あと少しなので
連れに
待っているから
一人で山頂に行ってきて
と私は、腰をおろして休んでいると
ふっと痛みが消え、
あとを追いかける
無事、山頂まで行くことができた
日頃の疲れ乃せいか?
としのせいで筋肉が弱っているのか?
すっかり自信をなくした
無事帰宅できたから
よかったけど、
もう登山はやめた方がいいのかと思った。
前から気になっていた
富山の 金剛堂山に
行って来た
朝5時おきで6時待ち合わせ
登山口まで車で2時間
天気はくもりで
紅葉は色づきはじめで
駐車場には誰もいない
花もなく 人もなく
つまらない登山

獣の足跡があちこちにある
熊鈴だけでは怖くて
スマホで音楽を
聴きながら登る

8合目あたりから
足がつってきて、
何度も立ち止まり
気温が低いので
冷えるせいかと
カッパズボンをはき
足の太ももにカイロをはり
それでもダメで
登頂を諦めようかと
何度も思った
あと少しなので
連れに
待っているから
一人で山頂に行ってきて
と私は、腰をおろして休んでいると
ふっと痛みが消え、
あとを追いかける
無事、山頂まで行くことができた

日頃の疲れ乃せいか?
としのせいで筋肉が弱っているのか?
すっかり自信をなくした
無事帰宅できたから
よかったけど、
もう登山はやめた方がいいのかと思った。