横浜に怪物は居なかった
2008年01月14日、
アレクサンデル・ムニョスVS川嶋勝重をメインとした興行
横浜文化体育館での「スリラ・イン・ヨコハマ」
みんな頑張ったせいで怪物が居なくなっちゃいました。
新人王MVP黒田は、相手の粘りにあって苦戦。
初回から頭を付けた打ち合いにお付き合い。アッパーとボディで反撃するも、池原の旺盛な手数とスタミナの前に後手後手。迎え撃ち狙いも、やはり後手。
離れてジャブ打とうとしても、すぐ右を被せて距離を殺す池原も上手かったが。
ワンツー当てても距離を維持しようとしない黒田の戦術に不満も・・・。
メキシコ帰りの池田のスタミナも凄かった。
まぁ、「小林智昭vs高橋直人」を思わせる展開・・・・か。
ただ、黒田は根負けせずにボディを突き刺して終盤の失速を誘う粘りはあった。
最終回は、出足の鈍った池原に右ストレート・左フックを打ち込んでダウン寸前に追い込んだがKOはならず。
前半に相手ペースに付き合ったツケを支払い切るには至らなかった。
残念な初黒星だが、これを糧にして「自分のペース、戦術を大事にする」事を徹して欲しい。
真鍋は勝っても負けても華のある選手で。面白い試合するプロのボクサーですなぁ。
スイスイと左右に回って相手を泳がせて崩すかと思いきや、細野の当て勘のよさを感じさせるブローを被弾。
ガードを固めて堅実なヒットを積み重ねる細野は、タイミングの良いパンチでダメージを植えつける。
最後はTVでも放送された「右の有効打、カウンターから左フック」で真鍋の膝が落ち、浅尾レフェリーがダウンを宣告。
続行されるも、やはり同時打ちで打ち負けて、後続のパンチを振ろうとしながらストップ負け。
細野、派手なパンチは最後の右くらいだったが。コツコツ当ててた有効打も見応えあった。
もう1~2戦したら、小堀や内山と戦っても面白い選手になりそう。
ゴンザレスは怪物性が薄れたかな。
松本は期待通り、左構えで動き回り、左ボディを上下に狙うボクシング。
ゴンザレスの攻めの隙間に右フックを当てる上手さも見せた。
ニカラグアの強打者も、継続して強打を振り続けたが、頭を下げて懐に入ってくる松本を持て余し気味。
松本のクリンチにもやり辛さを感じさせ、相手のボディで動きを止めてしまい「オイオイオイ」と観客が驚くシーンもあり。
ポイントは攻勢を取り続けるゴンザレス有利で、終盤はダメージが蓄積した松本もアップアップだったが、とうとう試合は終了ゴング。
連続KOを止めた松本に、場内から大きな拍手が贈られた。
機動力不足が露呈したかな、ゴンザレス。
怪物性も後退したか。
それはムニョスも同じだけど。
黒田、真鍋、ゴンザレス、ムニョス・・・。
オーラを持ってた選手、怪物性あった選手・・・・、いずれもそのベールが剥された興行だったような。
まぁ、前座も充実した良い興行だったと思いますがね。
そしてメイン。
タフな川嶋が、ミハレス戦でKOされたので、そろそろ歴戦のダメージが蓄積して、
最悪、担架送りもあるかと思いましたし、TV東京の「命がけ」の煽りも「縁起でもない」と嫌な感じがしました。
――ムニョスはスピード無かったし、川嶋は上体が良く動いていました。
王者のコンディションは悪かったので、千載一遇のチャンスを逸したように見えました。
まぁ、川嶋の上体ムーヴは、前半だけの印象ありましたから、よく動いたと思いますが。
場内の雰囲気は「勝ちか?」と挑戦者の前進を評価するものだっただけに、
発表には「アレレ?」でした。
個人的には勝ちでも良いと思いましたが、米・米・仏のジャッジ構成を考慮すると、現行では「あり」の採点かなぁ。
今回、彼にしては良くジャブ打ってましたが、それでも手を出さない時間が長かったな。
ムニョスはパーラばりの誤魔化し上手でした。
パーラvs坂田Ⅰに通じる試合だった・・・。
大振りでも連打が利けば良いのだが。
簡単にクリンチを許してたし、その辺はイライラさせられたなぁ。
第9R、突然アウトボックスしたラウンドがあったものの、ジャブがぎこちなく、数が少ない。
これには理解不能、痛恨の失策・・・。
第8Rは、ボディと右フックが有効で、イケイケムードだったのに、次のラウンドでサークリング・・・。
ウソの手数でも出せば良いのに、前に出るムニョスの見栄えが良いラウンドを作ってしまった。
あれで王者はリズムを戻したようにも見えた。
中盤は「ラウンドの後半に手数を出してポイント稼ぐ」ムニョスの常套手段に対し、逆にラウンド終盤に仕掛ける工夫が見えたが、これを徹底する事も出来なかった・・・。
ライト級のディアスのように、「ファイターだけれどジャブも打つ」選手が日本にも欲しいね。
手数もアレくらい間断なく出せれば・・・。
それでも、圧倒的不利の予想の中、川嶋選手は良くやったと思います。
思えば、新人王戦で中野博と戦った試合を生観戦したのが初めて彼を知った試合だったような・・・・。
あの時の「不器用な攻防分離ボクサー」が、よくここまで上がってきたと思います。
引退ならば「いままで、ご苦労様」と言ってあげたいですね。
まぁ、彼の事だから、留守録を自分で見て「またやりたくなった」と言いそうですが。
あと、嫁の環さんが「もう少しだったじゃないの!」と、お尻を叩くとか・・・。
2008年01月14日、
アレクサンデル・ムニョスVS川嶋勝重をメインとした興行
横浜文化体育館での「スリラ・イン・ヨコハマ」
みんな頑張ったせいで怪物が居なくなっちゃいました。
新人王MVP黒田は、相手の粘りにあって苦戦。
初回から頭を付けた打ち合いにお付き合い。アッパーとボディで反撃するも、池原の旺盛な手数とスタミナの前に後手後手。迎え撃ち狙いも、やはり後手。
離れてジャブ打とうとしても、すぐ右を被せて距離を殺す池原も上手かったが。
ワンツー当てても距離を維持しようとしない黒田の戦術に不満も・・・。
メキシコ帰りの池田のスタミナも凄かった。
まぁ、「小林智昭vs高橋直人」を思わせる展開・・・・か。
ただ、黒田は根負けせずにボディを突き刺して終盤の失速を誘う粘りはあった。
最終回は、出足の鈍った池原に右ストレート・左フックを打ち込んでダウン寸前に追い込んだがKOはならず。
前半に相手ペースに付き合ったツケを支払い切るには至らなかった。
残念な初黒星だが、これを糧にして「自分のペース、戦術を大事にする」事を徹して欲しい。
真鍋は勝っても負けても華のある選手で。面白い試合するプロのボクサーですなぁ。
スイスイと左右に回って相手を泳がせて崩すかと思いきや、細野の当て勘のよさを感じさせるブローを被弾。
ガードを固めて堅実なヒットを積み重ねる細野は、タイミングの良いパンチでダメージを植えつける。
最後はTVでも放送された「右の有効打、カウンターから左フック」で真鍋の膝が落ち、浅尾レフェリーがダウンを宣告。
続行されるも、やはり同時打ちで打ち負けて、後続のパンチを振ろうとしながらストップ負け。
細野、派手なパンチは最後の右くらいだったが。コツコツ当ててた有効打も見応えあった。
もう1~2戦したら、小堀や内山と戦っても面白い選手になりそう。
ゴンザレスは怪物性が薄れたかな。
松本は期待通り、左構えで動き回り、左ボディを上下に狙うボクシング。
ゴンザレスの攻めの隙間に右フックを当てる上手さも見せた。
ニカラグアの強打者も、継続して強打を振り続けたが、頭を下げて懐に入ってくる松本を持て余し気味。
松本のクリンチにもやり辛さを感じさせ、相手のボディで動きを止めてしまい「オイオイオイ」と観客が驚くシーンもあり。
ポイントは攻勢を取り続けるゴンザレス有利で、終盤はダメージが蓄積した松本もアップアップだったが、とうとう試合は終了ゴング。
連続KOを止めた松本に、場内から大きな拍手が贈られた。
機動力不足が露呈したかな、ゴンザレス。
怪物性も後退したか。
それはムニョスも同じだけど。
黒田、真鍋、ゴンザレス、ムニョス・・・。
オーラを持ってた選手、怪物性あった選手・・・・、いずれもそのベールが剥された興行だったような。
まぁ、前座も充実した良い興行だったと思いますがね。
そしてメイン。
タフな川嶋が、ミハレス戦でKOされたので、そろそろ歴戦のダメージが蓄積して、
最悪、担架送りもあるかと思いましたし、TV東京の「命がけ」の煽りも「縁起でもない」と嫌な感じがしました。
――ムニョスはスピード無かったし、川嶋は上体が良く動いていました。
王者のコンディションは悪かったので、千載一遇のチャンスを逸したように見えました。
まぁ、川嶋の上体ムーヴは、前半だけの印象ありましたから、よく動いたと思いますが。
場内の雰囲気は「勝ちか?」と挑戦者の前進を評価するものだっただけに、
発表には「アレレ?」でした。
個人的には勝ちでも良いと思いましたが、米・米・仏のジャッジ構成を考慮すると、現行では「あり」の採点かなぁ。
今回、彼にしては良くジャブ打ってましたが、それでも手を出さない時間が長かったな。
ムニョスはパーラばりの誤魔化し上手でした。
パーラvs坂田Ⅰに通じる試合だった・・・。
大振りでも連打が利けば良いのだが。
簡単にクリンチを許してたし、その辺はイライラさせられたなぁ。
第9R、突然アウトボックスしたラウンドがあったものの、ジャブがぎこちなく、数が少ない。
これには理解不能、痛恨の失策・・・。
第8Rは、ボディと右フックが有効で、イケイケムードだったのに、次のラウンドでサークリング・・・。
ウソの手数でも出せば良いのに、前に出るムニョスの見栄えが良いラウンドを作ってしまった。
あれで王者はリズムを戻したようにも見えた。
中盤は「ラウンドの後半に手数を出してポイント稼ぐ」ムニョスの常套手段に対し、逆にラウンド終盤に仕掛ける工夫が見えたが、これを徹底する事も出来なかった・・・。
ライト級のディアスのように、「ファイターだけれどジャブも打つ」選手が日本にも欲しいね。
手数もアレくらい間断なく出せれば・・・。
それでも、圧倒的不利の予想の中、川嶋選手は良くやったと思います。
思えば、新人王戦で中野博と戦った試合を生観戦したのが初めて彼を知った試合だったような・・・・。
あの時の「不器用な攻防分離ボクサー」が、よくここまで上がってきたと思います。
引退ならば「いままで、ご苦労様」と言ってあげたいですね。
まぁ、彼の事だから、留守録を自分で見て「またやりたくなった」と言いそうですが。
あと、嫁の環さんが「もう少しだったじゃないの!」と、お尻を叩くとか・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます