goo

わたし、ちわわよ

今週で学校が終わるので、あれやこれやとボコちゃんが学校から持ち帰ってくる。
これは、一昨日持ち帰ってきた工作。
何がおかしいのかわからないけど、思わず笑っちゃったよ…。

家から持ち寄ったいろいろな箱で工作するという課題だった模様。

身体:エルモアティッシュの箱
顔:たべっこどうぶつの箱
足:紙コップ
しっぽ:キシリトールガムの箱

ボコちゃんいわく、尻尾を斜めにくっつけたのが工夫点とのこと。
しかし、チワワなんて言葉どこで覚えたのだ?と思い、聞いてみると、

ボコ「オリンピックだよ。」
と。

ああそうか。
よくオリンピックのペットショップで犬を見ていたんだった。

しかし、しかしだ。
チワワの耳は垂れていないぞ。

(写真はPHSで撮影)



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑思わず、かわいいーと言ってしまった。親バカ?
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ボコちゃん名言集 その806

ボコ「サザエさんの子供っておもしろいんだよぉ。」

私「何? タラちゃんのこと?」

ボコ「ん~。わかんない。あの、石みたいの…。ブツブツのできた…。」

って、カツオのことか。

もちろん、カツオはサザエさんの弟だと説明しておいた。



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑いつ観たんだろう、サザエさん。うち、テレビないのに。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

読み聞かせ

私「なんで、みんなベランダのほうに向いてるの?」

と、聞いてから思い出した。

そーいえば、さっき、つっかえつっかえボコちゃんが絵本を読んでいたことを。
そして、途中で馬君にその役を無理矢理やらせ、睡魔と闘う馬君を怒鳴りつけていたことを。

人形たちに読み聞かせをしていたらしい。

そんな日曜日の午後のこと。

(写真はPHSで撮影)



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑真剣に遊ぶのもなかなか大変…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

電話ごっこ

ボコ「プルルル…プルルル…」

私「もしもし?」

ボコ「なんですか?」

私「…。」

それはこっちのセリフだよ。


↓過去の電話ごっこ記事です。
電話ごっこ(4歳)
電話ごっこ(3歳)電話ごっこの続き(3歳)
ボコちゃん名言集 その45(3歳)
マウスの故障(2歳)



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑電話ごっこも成長している…のか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

手を横に

てっを よっこにっ
あっら あっぶない
あったまを さっげればだいじょうぶ

というような歌詞に合わせて、2人1組になって無表情でやるアルゴリズム体操。

先日、初めてボコちゃんと一緒にピタゴラスイッチを観る機会があった。

そっかー、この前のはこのことを言ってたのかーっと納得。

ということで、私もボコちゃんと一緒に立ち上がり、やってみることにした。

身長1mちょっとのボコちゃんと、身長1.5mちょっとの私。

私「てっを よっこにっ。」

全然危なくないじゃん!



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑あたまをさげなくても大丈夫♪ はやく大きくなってね。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ボコちゃん名言集 その805

ボコ「ねぇねぇ、7月22日ってさ、どっかで、なんか見られるんだよ。」

奄美大島で皆既日食が見られるんだよ。



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑すごいうろ覚えだ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アサガオで色水遊び

昨夕、ボコちゃんのアサガオで、ボコちゃんが色水遊びをするんだ!と言って作った色水。

アサガオの花をビニール袋の中で水と一緒にモミモミすると、こんな色水ができるんだって。

学校で、生活の時間に習ったらしい。

(写真はPHSで撮影)



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑もっとたくさんの花で作ると濃くなりそう
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

切り紙

ボコちゃんが学校の図工で作ったという、切り紙?

多分、折ったままはさみで切って、ひろげたらおうちの形になるというものだったんだと思う。

(写真はPHSで撮影)



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑いろいろやってるんだねー。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Willcom

昨日、ボコちゃんが学童で作ってきた作品。

私が使っているPHSはウィルコム。(ってか、PHSはウィルコムしかないか。)

ちゃんと、「W」のマークまで描いてあったから、笑っちゃったよぉ。

よく見てるよね。

(写真はPHSで撮影)



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑カメラのレンズまでちゃんと描いたらしいよ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お楽しみ会

先日の学童の保護者会のあとは、お楽しみ会があった。

私はこの係になっていて。
学童にも会長、副会長等の役員がおり、その中のお楽しみ会係。

他に3人のお母さんたちと土曜日に2回ほど集まり、あーでもないこーでもないといろいろ決めてきた。
あとは、メールでやりとり。

とても助かったのが、他の3人には皆4年生の子供がいたということ。
引っ越してきて右も左も(いや、地理ぐらいはわかるが、新しいお店の名前とかは知らないし)わからない私にとっては、大変ありがたかった。

大体、親子合わせて50人ぐらい来るだろうという予想のもと、ひとり500円集金するという予定で予算を組み、買うものを決定した。
そして、お楽しみ会でやるゲームの詳細を決めた。

結果、58人もの親子が参加。

【買ったもの】

・軽食→学校の役員経験者が、近くのスーパーで「おにぎりとから揚げ」のセットを特注。お楽しみ会実施日の3日前までに人数を決定して注文。

・紙コップ

・メダルチョコ→ゲームに買ったチームに、メダルをかけてあげたいよねぇということで。これが、探すとなかなか売ってない。しかし、アメ横の二木の菓子でコインチョコを調達。

・リボン→メダルチョコにつけて、首からかけられるようにするリボン。両面テープでチョコとリボンをつける。両面テープは、100円均一のものだと粘着力が弱く、すぐにはずれてしまったそう。しっかりしたテープを買いなおして再作成したとのこと。

・お菓子大袋いくつか→これは後に書く、パン食い(お菓子食い)競争で使うため。

・名札シール→チームわけをしたときの色と、名前を書くために洋服に貼り付けるシール。

【自宅から持っていったもの】

・リングバトン(輪投げ)
・スプーンレースに使う台所用品(おたま、トング等)
・チームわけ用のくじ引き
・紅白帽子

【学童で借りたもの】

・マイク
・音響設備
・運動会で使う音楽CD
・チームの色分けに使うカラーマジック
・フラフープ
・ボール
・ピンポン玉

【ゲームの詳細】

まず最初の受付で、みんなにくじをひいてもらい、チームを決定する。
今回は、大人と子供混合で、4チームにわけた。
ゲーム開始前に、大人と子供の人数を確認し、人数が極端に少ないところと多いところの調整をする。
学童の先生にも入ってもらった。

・波乗りジョニー

このゲームは、前回のお楽しみ会でやったものらしい。
1チームのメンバーが全員手をつなぎ、フラフープをくぐっていくもの。

・ボール渡し

チームのメンバーが1列に並び、頭の上からボールを渡していくもの。
子供と大人を交互に配置し、ちょっと難しくした。

・スプーンレース

リレー形式で、手前のほうに台を置いておき、そこに、おたま、トング、ちょっと運びにくいサラダを取り分けるための木製スプーン等を用意。
各チームにピンポン玉を渡し、その都度ピンポン玉をのせる台所用品を持って、走るようにした。

・パン食い競争

この日のメインレース。
前年まではやったことなかった、私たちのオリジナルゲーム。
パンではなく、お菓子で実施。
洗濯紐に、大きめの洗濯バサミで、大袋で買ったお菓子を10個ぐらいぶら下げておく。
そして、それを手を使わず口で取るというルール。

しかし、ここで失敗したことが。
洗濯紐を持ったときに、紐がお菓子の重さでたるんでしまい、お菓子が真ん中のほうに集まってしまったのだ。
その場で、紐にガムテープを巻きつけしのいだ。
あらかじめ、紐にお菓子をぶら下げた状態を確認しておき、ガムテープを巻きつけておけばよかった。

これもリレー形式。
バトンにリングバトン(輪投げのわっか)を使用。
アンカーには、紅白帽子をかぶってもらって、どのチームがゴールするのか、わかりやすいようにした。
お菓子がなくなるたびに補充するので、ゲームの説明をする進行役、紐を持つ人2人、お菓子を紐につける人と、最低でもスタッフに4人必要。

これは予想通り、一番盛り上がった。
大人と子供混合チームではあるが、紐の高さを子供サイズにしておけば、大人が中腰でお菓子を取らねばならず、結構やりにくいんだよね。

紐を持つ私たちも、その様子を見ていると、ついつい口が開いてしまった…。

最後は、点数の集計結果をもとに、1位から4位までのチームを発表し、1位のチームから順にメダルチョコを首にかけて終了。

メダルチョコは多めに用意したので、全員にいきわたるようにした。
こういうのが、結構うれしいんだよね。
子供たちは。

チョコだけ食べて、再び包み紙だけを首にかけている子もいた。
ボコちゃんも、もらったチョコを私の両親に自慢していた。
私が作ったわけではないけど、両面テープでリボンをつけたかいがあったというものだ。

お楽しみ会が終わったあとは、係の4人で打ち上げ。
私は飲めないけど、ドリンクバーで。

いやぁ。
お楽しみ会以上に、こちらも楽しかった。
この係が終わって、ちょっと一安心かな。

んでも、もうすぐ、夏休みのお弁当が始まるねぇ…。



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑ご参考まで。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

わたしのゆめ

最近の小学校では「書写」の時間というのがあるのだね。

ボコちゃんが、今日、書写の宿題で「わたしのゆめ」というのを書いた。
多分、七夕にちなんでこういう課題が出たのだろう。

一つ目は、

「しゃしんやさんになりたいです。」

と。

ほほぅ。
こりゃ、私の影響か。

私「写真屋さんってプリント屋さん?」
って聞くと、
ボコ「写真を切ったりするところ。」
と答える。

ほほぅ。
引越し前によくボコちゃんを連れていってたプリント屋さんで、おばちゃんが写真を大きなカッターで切ってたからなぁ。
あれがやりたいのか。
気持ちはわかる…。

二つ目は、

「バレエりなになりたいです。」

と書いていた。

バレエ りなちゃん?

まあ、卒園式のときにも「バレリーナになりたいです。」と言ってたしね。

がんばれよぉ~。
写真屋さんでもバレリーナでも、どっちでもいいよぉ~。

いずれにせよ、なぜ、こんなに右につめつめなのだ。

(写真はPHSで撮影)



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑カメラマンにはなりたくないのか?と聞いてみたが…
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

6歳児の短冊

ボコちゃんが、学校から持ち帰ってきた短冊。

画用紙に、折り紙で折った飾りと一緒にくっついていた。

公言どおり、

「いぬをかいたいです。」

とあった。

しかし…、どうしてこんなに隅っこに書いてあるのだろう。

(写真はPHSで撮影)


↓過去のボコちゃんの願い事です。
6歳児の願い事
5歳児の願い事」「5歳児の短冊
4歳児の願い事」「4歳児の短冊
3歳児の願い事」「短冊
2歳児の願い事

↓過去にボコちゃんに書かされた私の願い事
33歳児の願い事



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑誰が面倒みるんですか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

丸の内カフェ ease

日曜日に、家族3人で丸の内に行った。

丸善(本屋)と、コンランショップ(インテリア←まだ引越し作業が終わっていない)に行くために。

で、ボコちゃんの目的は、公文の将棋

これが一番の目的ではあったのだけど、こっちに引っ越してきてからまだカーテン以外なんの家具もそろえていなかったので、インテリアも見たかったのだ。

で、ブラブラしながら、丸善で将棋を探して店員さんに聞いてもなくって、新丸ビル、丸ビルと、インテリアや雑貨を見ても、ん~って感じで。

その途中に入ったカフェが丸ビル1Fにあるease

テラス席に座ったのだけど、直前までコンサートなんかをやっていた場所だった。
私たちが席についたときには何もやっていなかったのだけど、大型スクリーンでこれまでそこでやったコンサートの映像がかかっていて、ポール・ポッツ(イギリスのオーディション番組で一躍有名になったオペラ歌手)や五島龍(ヴァイオリニスト)などが出演した様子を観ることができた。

なんといっても、休日の丸の内は、人が少なくていい。

デザートプレートは3種類のデザートがのっているのでちょうどいいかと思って注文したら、ほぼ2/3はボコちゃんの胃袋の中におさめられた。
手前のチョコレートケーキは、ちょっと大人の味。

3人でちょっと大人の休日。

結局、将棋は日本橋の丸善まで行って買った。

(写真はPHSで撮影)



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑下調べは重要です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏休み前の学童保護者会(小1)

一昨日は学校の保護者会であったが、昨日は学童の保護者会であった。

主な内容は、夏休みの過ごし方について。

それが終わり、これまでの3ヶ月間の話を聞いた。

こちらは、学校の保護者会とは違い、もう、先生達に余裕があるというか。
先生も楽しんでるなぁって印象。

爆笑あり、ちょっとだけサプライズ&涙あり…といった感じで進められた。

印象に残った話題は以下。

・ままごとのとき、お母さん役をやると妙に支配的になる子がいる。
今ドキッとしたお母さん…。
→それ、うちだー。ままごとは家庭の中が丸見えだー。

・子供達も学童生活に慣れてきて、優しくて、何でもやってくれる新任の職員に対する態度や言葉遣いが悪く、それがだんだんエスカレートしている。
そういうときは、館長や担任の先生が目を光らせて注意している。
→命令口調になるそうだ。
あの人にはここまでやっても大丈夫…という悪知恵が働いてきたんだね。
目上の人に対する言葉遣いは特に気をつけねばなるまい。
うちでも馬君に命令しないように気をつけねば。

・帰り道にいたずらや寄り道をするようになってきた。
例えば、学童が終わるのは18:00なのだが、職員が18:20ごろ駅に向かって歩いていたら、学童の子供が2人、道で何かやってる…。
と思ったら、防犯ブザーの紐を足にかけて、二人三脚で歩いていたそうな。
→爆笑。よくそんなことを思いつくよなぁ。

・学童の近くの美容院前に、水道があるそう。
この水道は、もちろん美容院のものである。
雨が降っていない日に美容院前の道路が濡れていたので、怪しい…と。
それが何日か続いた。
美容院から苦情が来たわけではないが、ある日、子供たちに
「水遊びをしている子供がいて、美容院の人がカンカンに怒って学童にきた。」
と伝えたら、該当の子供たちの顔色が変わった。
子供たちに水はタダじゃないことを教えた。
→爆笑。いたずらかー。
夏ならではいたずらだよね。
でも先生もなかなかやる。

・水遊びで怒られ、水がタダじゃないことを教えられたその後。
あるマンションの(多分植木付近)で、ホースから水が出ていたらしい。
水がタダじゃないと学んだ子供は、そのホースの水を止めたんだって。
そしたら、その水で水撒きしていたおじさん(姿が見えなかったのかな)に、「何で水を止めるんだー。」と怒られたとか。
→爆笑。子供は素直だなー。

・学童にはエレベータがあるのだが、子供たちは乗ってはいけない約束になっている。
ある日、上級生がランドセルや他の荷物を1階からエレベータに乗せ、自分たちはダッシュで階段を登り、エレベータよりも先に学童の前に着き、エレベータを止めるという遊びを考え付いた。
そして、それを下級生も真似するようになった。
→爆笑。大人に怒られるとわかっててそんな遊びを生み出すんだなぁ。子供は。

・2年生以上の子供たちで、「子供会議」というのを行い、子供達の意見を学童運営に活かそうとしている。
例えば「屋上をもっと広くしてほしい」とか、「屋根を高くしてほしい」とか、「赤ちゃんに譲った遊戯室を返してほしい」とか、そういう意見が出るのだが、できることは対処していきたい。
→子供会議なんてやるんだー。
これはいい経験。
で、結構、奇抜ではないまともな要望も出るんだと思った。

最後、私達保護者に、「子供がお母さんのことをどんなふうに思っていて、普段どんなことを考えていると思うか」というアンケートをとられた。
内容は、
1.お母さんの好きなところは?
2.お母さんになおしてほしいところは?
3.お母さんのお料理で一番好きなものは?
4.何をしているときが一番楽しい?
5.今、一番ほしいものはなんですか?

私の回答:
1.一緒に寝てくれるところ
2.怖いところ
3.黄色いトマト
4.バレエ
5.犬

と、まあ、困ったが書いてみた。
これは、先生が回収して統計でもとるのかなぁと思ったら…。

先生「はい。ではここに、答えがありまぁす♪」

と、事前に子供たちからとったらしいアンケートの回答が配られた。
この先生たち、侮れない…。

ボコちゃんの回答:
1.やさしい(→うっそー。いつも私が怒ると、「そんなんじゃ優しいお母さんになれないよ!」と泣くくせに)
2.そのままでいい(→くぅ~。泣かせるねぇ)
3.ぎょうざ(→そういや、まともに料理なんて作ってないし。唯一手作りっぽいかも。ポテト餃子
4.おりがみをてるとき(→「を」がぁ~)
5.なし(→犬じゃなかったのかー)

とまぁ、こんな感じで。

さらに先生たち、もうこれらを見て、大爆笑してたと言う様子がよくわかり。
こんな答えもあったそうで。

1.こころ

お母さんの好きなところは、心。くぅ~これも泣かせるねぇ。

2.虫に刺されたかゆいところ

お母さんになお(治)してほしいところ、つまり薬を塗ってほしかったんだ。
そうか。
この日本語、こういう解釈もあったんだ。

3.ごましおご飯

先生から、さすがワーキングマザーとの感想をいただいた。
(担任の先生たちも、同じ年頃の子を持つワーキングマザー)

いやはや、参ったね。
学童の保護者会、なかなか楽しい。

(写真はPHSで撮影)



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑学童、私も行きたかったなー。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

バッテン

ボコ「ねぇ、ママぁ~。バッテンだよ、バッテン!!」

うれしそうな声を出すボコちゃんのほうを見たら、うつ伏せになって寝ている馬君の上に90度の角度で折り重なっているボコちゃんの姿。

どちらかというと「メ」だな。

そんな土曜日の朝の出来事。

(写真はPHSで撮影)



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑もうちょっと寝かせてくれぇぇぇ、って声が聞こえてきましたか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ   

Copyright:(c) AGP管理人 2002-2016 All Rights Reserved.