goo

トイレリフォーム

去年の11月になってしまうのだが、私の母が足の手術をした。
日帰りで。

すぐに普通に歩けたのだが、長時間正座するなど、血の巡りが悪くなるようなことは避けねばならなかった。
そんで、両親が1日の大半を過ごす実家のお店のトイレは和式であった。
お店は1階で、住居部分の洋式トイレに行くには、4階まで階段を上がらねばならない。

ということで、お店の和式トイレを洋式にしてしまおう!
と思いつき、色々調べた結果、一番安くて、失敗してもすぐに元に戻せる「リフォームトイレ P型 両用式 普及タイプ(床に段差のあるトイレ用)」を購入。

他にも色々あったんだけどね。
工事する時間もなかったし。

気を付けなければならなかったのが、和式トイレの後ろの部分から、ドア(または壁)までの距離。
19㎝以上ないと、洋式トイレになって座ったときに、膝がぶつかるとのこと。
うちのトイレは狭くて、本当に19㎝ギリギリしかなかった。

あともう一つ気を付けねばならなかったのが、トイレットペーパーの位置!
写真でもわかるように、洋式トイレにすると、背中側にトイレットペーパーが。
用を足す前に、あらかじめトイレットペーパーを確保しておこう…。

設置は簡単であったらしい。(←馬君がやったから)

その後、母に使い心地を聞いてみると、
母「お父さんが、なかなか、トイレから出てこなくなった…。」
んだとか。

困った父だ。

(写真はPHSで撮影)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

月刊情報処理試験

今日は、お祭で実家に行ってた。
んで、断捨離を少し。

これ、ちょー懐かしい~。
なんと、私が在学中の1994年8月の月刊情報処理試験。
と、数々の参考書類。
(左は、結局合格できなかったネットワークスペシャリストの問題集。)

昔はさ、この雑誌に願書がついてたんだよ。
その願書を、確か、郵便局に持ってって受験手続したんだよ。
今みたいに、インターネットで申し込みなんてできなくて。

ちなみに、この雑誌を発行しているのは、なんと、あの「ソフトバンク」!!!

今は、通信会社だけど、昔は、情報処理技術者試験の参考書の出版社だったんだよね…。

捨てる前に、写真に残さずにはいられなかった。

(写真はPHSで撮影)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

魚の骨のちデニブラン

先日、朝ごはんにしゃけを食べたら、のどにしゃけの骨がひっかかった。
簡単に取れない。
そりゃもう大変さ。

それを馬君に言うと、馬君は、生まれてから一度も魚の骨がのどに刺さったことはないんだって。

私は、小学生の頃、母の叔父の家で、おすしを食べていたらアナゴの骨がのどに刺さり、口をあけると刺さった骨が見えているにもかかわらず、取ることもできず苦労した記憶が鮮明にある。
結局、そのときは、しばらくしてご飯を食べていたときに取れたのだけど。

それからも、何度か魚の骨がのどに刺さり、そのたびにしばらくすると取れるという経験を積んではいたのだが。

今回のは、非常に手ごわそう。
多分、お昼ご飯はおいしく食べられないと思い、会社には普通に出勤したが、近くの耳鼻咽喉科の午前の診療が終わるまでに魚の骨が取れなかったら、受診しようと思っていた。

そして、11:00を過ぎても取れなかったので、結局、耳鼻咽喉科を受診した。

耳鼻咽喉科では、まず、どのへんに骨がひっかかっているのかを聞かれ、口の中からのどを診る。

先生「あー、見えませんね。 では、鼻からカメラ入れますねぇ…」

骨はのどの右側にひっかかっていたので、左の鼻の穴の中に麻酔をかけられる。
そして、左の鼻の穴からカメラが入ってくる。

涙目。
とくに、左の眼が。

先生「大体、骨が刺さる場所って決まってるんですよね。扁桃腺のあたりで…。」

先生「あー、ありました。グッサリ、刺さってますねぇ~。グッサリ。」

先生「珍しい場所に刺さってますよ…。」

いや、そこ、いつも刺さるとこ。

先生「これは、自然には取れないでしょう。」

やっぱ、受診してよかった。

そして、カメラを抜く。
んで、また、今度は、骨を取り除くための器具を鼻の穴から入れなおす。

再び、涙目。
目をつぶる。
こわいし。

先生「開いてぇ~、閉じてぇ~。」

え、なになに?
口?

私「う~? (←声出せない)」

先生「あ、ちがうから。」

どうやら、看護師さんへの指示らしい。
長いピンセットのようなものを扱っているのだろう。
なかなか骨をキャッチできないらしく、開いて閉じてを、4~5回繰り返していた。

そして、ぬけた。
すっきり。

長さ3cmぐらいの太い骨だった。
やっぱ、受診してよかった。

私(涙目のまま)「ありがとうございました。助かりました。」

先生「災難でしたね~。」

先生「魚、きらいにならないでくださいねぇ~。」

んまぁ~、のんきな先生。

んで、お会計。

7,150円なりぃ~!

マジかっ?!

明細には、「異物除去手術(複雑なもの)」とあった…。
せいぜい、2,000~3,000円ぐらいだと思ってたから…。

しかたない。
会社への帰り道にサンマルクカフェがあったので、たまったポイントでデニブラン食べちゃったよ。
記念に。

これだけのことが言いたくて、長々と書いてしまった。
ここまで読んでくれてありがとう。

(写真はPHSで撮影)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

十得鍋

十得鍋というのをネットで購入して、昨日届いた。

買ったのは、宮崎製作所 十得鍋 蒸し器付き特別セット レシピブック付

少し前から、蒸し器の鍋底を焦がして以来あまり使わなくなってまい、ボコちゃんの離乳食のときに活躍した小さい鍋を馬君が捨ててしまい、土鍋にひびが入り…ということが続いていて、定常稼働できる鍋が少なくってちょっと困っていたのだ。

んで、収納に便利なお鍋がほしくてほしくて。

ティファールだの、クリステルだの、ビタクラフトだの…を調べに調べ、使い勝手が気になるので、レビューをかなり読み込み、このお鍋のセットに行きついたのだ。

そんでね。
届いてびっくり。
ちっちゃいの!
コンパクトなの!
(比較用に新聞の横に置いてみた)

この中に、お鍋3つと蒸し器が入ってるの~?!
うれしー!って感じ。

早速、蒸し器を使って作ったのがこれ

3個ずつを6回蒸したので、いきなりヘビーに使ってしまった。

はてさて、今日から、台所に立つのが楽しくなるかしらん♪
いや、ぜひ、そうあってほしい…

(写真はPHSで撮影)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ムヒ

先日、ボコちゃんがバレエ教室で蚊に刺されてきた。
結構たくさん。
手の届かない背中にも。

んで、朝、目が覚めたらかゆかったらしく、まだ寝ていた私に、
ボコ「ママぁ~、ムヒ塗ってぇ~。」
とやってきた。

私は、むっくり起き、右手の人差し指にムヒをとり、ボコちゃんの背中に塗ってやった。
そして、寝ぼけまなこだった私は、その右手の人さし指で、自分の右目をこすってしまった…。

一気に目が覚めたが、右目は開かなかった。

洗面所に直行したが、水で流そうとすると、余計にスースーしちゃうのよね。

大変な朝であった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

プロミスリング

プロミスリングって、懐かしいでしょう?

私が小学生の頃、多分、今のボコちゃんぐらいの頃だったと思うのだけど、一時的に流行ったと記憶している。

刺しゅう糸で作って、腕にずっと着けておいて、自然に切れると願いがかなうとかなんとか…。

で、そんな今さらのプロミスリングなんだけど、先日、ひょんなことから裁縫箱(←小5のときに学校で買ったやつ。今でも健在。)を開けると作りかけのプロミスリングが出てきたのだー。

で、作っちゃった。

久しぶりなもんでちょいと作り方を忘れていて、一段分ほどいて作り方を確認してから仕上げたよ。

ボコちゃんの腕にちょうどハマる長さになったが、足首にもハマってた。
ちなみに、私の腕には試していない。

そうそう。
ボコちゃんは、以前、学童でミサンガというのを作っていた。
ちょっと私の作るプロミスリングとは違うのだけど、あとでブログにアップしとこっと。

(写真はPHSで撮影)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

手すりにおつかまりください

最近になって突如あらわれた、地下鉄のエスカレーターの手すりにズラリと貼られている、「手すりにおつかまりください」のラベル。

何かあったのだろうか?

(写真はPHSで撮影。がんばって流し撮りをしようとしたが、ブレブレ…)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おもしろい窓のビルに前におもしろい影ができてた。

指写ってるけど…

(写真はPHSで撮影)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Vサイン

誰がこんなことをしたのか。

近所の緑道にて。

(写真はPHSで撮影)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豚肉…

とあるモスバーガーにて。

我々人間が、豚肉や牛肉を食べていることは事実ではあるが…。

かわいい手作りの豚のぬいぐるみに、「国産肉」と表示するのはどうかと…

(写真はPHSで撮影)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

サーティワンの雪だるま

戦略にはまってしまった…。

サーティワンの店員さん、帽子にも3つの雪だるまのマスコットがついてたよ。

(写真はPHSで撮影)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

タウシェの着せ替えカバン

昨日、JR東京駅の地下、東西線方面の改札付近の広場で見つけた、ドイツ発のtausche(タウシェ)というブランドのカバン。

デザインに一目惚れした!

ふた部分が、色々なデザインのものに着せ替えられて、ポップなものは休日、シンプルなものは通勤にと使える。

また、そのデザインのテイストが様々で迷いそうなのだが、かわいいのだ。
形もシンプルで使いやすそうだし、丈夫そうだし。

ボコちゃんと、大きさ違い、デザイン違いで持つのもかわいいかしら…と、仕事の移動中にもかかわらず妄想にふける。

早速、ルクセンブルクにいる馬君にお土産はこれがいい~、もしそっちで時間があって、日本よりも安かったら買ってきてっ!と、リクエストしてしまったわ…。

代官山にも支店があるみたい。
東京駅では、8月3日まで限定販売してるって。

しかし、ルクセンブルクから一番近そうなシュトゥットガルト支店でも、180kmはありそうだな…。
ムリか。

(写真はPHSで撮影)
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

グリーンカーテン 明日咲く花

昨日の夕方の朝顔。

帰宅したら、すごい強風だったにもかかわらず、明日咲くであろうつぼみが増えていた♪

初めて咲くであろう朝顔のつぼみは、この写真のように花びらがとがって閉じているのだが、すでに朝咲いてからしぼんでいるつぼみは、ふわっとしぼんでいる。

こんな違いがあるなんてねぇ~。

(写真はPHSで撮影)


過去のグリーンカーテン記事
グリーンカーテン 6つの花…
グリーンカーテン 1つの花
グリーンカーテン のびのび
グリーンカーテン 到達
グリーンカーテン つぼみ
グリーンカーテン 子つる
グリーンカーテン つるの長さ
グリーンカーテン 台風4号
グリーンカーテン 網
グリーンカーテン つる
グリーンカーテン 間引き後
グリーンカーテン アドバイス
グリーンカーテン 本葉
グリーンカーテン 間引き
グリーンカーテン 葉っぱいっぱい
グリーンカーテン 葉っぱ
グリーンカーテン さらに新芽
グリーンカーテン 新芽
グリーンカーテン 種蒔き
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

グリーンカーテン 6つの花…

今朝の朝顔。

花が、5つも咲いてるわぁ~♪
って思って見たら、1つは落ちていた…。

ものすごい強風なの。

夕方帰ってきたら、いったいどうなってるのか。
心配でならん。

昨夜、ボコちゃんが気付いたんだけど、
ボコ「朝顔って、下から咲くんだねぇ~。」
って。

そーいえばそーだね。

日当たりのいい、上から咲くイメージがあったな。

(写真はPHSで撮影)


グリーンカーテン 明日咲く花につづく…

過去のグリーンカーテン記事
グリーンカーテン 1つの花
グリーンカーテン のびのび
グリーンカーテン 到達
グリーンカーテン つぼみ
グリーンカーテン 子つる
グリーンカーテン つるの長さ
グリーンカーテン 台風4号
グリーンカーテン 網
グリーンカーテン つる
グリーンカーテン 間引き後
グリーンカーテン アドバイス
グリーンカーテン 本葉
グリーンカーテン 間引き
グリーンカーテン 葉っぱいっぱい
グリーンカーテン 葉っぱ
グリーンカーテン さらに新芽
グリーンカーテン 新芽
グリーンカーテン 種蒔き
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ジャイアントカプリコ

今日のおやつに、ついつい懐かしさが込み上げて買ってしまったジャイアントカプリコ。

昔はピンク色しかなかった気がする。

で、昔ほどジャイアントでないように感じるのは、私が大きくなった証拠なのか…?

(写真はPHSで撮影)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ   

Copyright:(c) AGP管理人 2002-2016 All Rights Reserved.