goo

味噌

先日、夕食に味噌汁を作っている途中で、味噌が残り少なくなっていることに気付き、以前から母からわけてあげるよぉと言われていた味噌をもらいに行った。

時計はすでに19:30を回っていたか。
早く味噌を入れて、味噌汁を完成させて…と焦っていた。(っちゅーほど大げさなことでもないが)

で、台所で私が母からもらった袋入りの味噌をタッパーに入れ替えていると、ボコちゃんがやりたそーに隣に来ていた。
で、触ろうとする。

長く保存するものだから、手で直接触ったりしてほしくない…。
という思いが先行し、頭ごなしに「触っちゃダメ!」と言っていた。

ぷいっとどこかに行ってしまったボコちゃん。
これ幸いと思い、味噌汁を完成させ、さあご飯を食べましょうというときに、ボコちゃんがなかなか食卓にこない。

ってか、どこにいるの?!

と、あたりを見渡すと、暗い寝室でひとり布団につっぷしてシクシクと泣いている。

私「どーしたの?!」
と驚いて声をかけると、
ボコ「ひっくっひっく、うち、ほんとは、お手伝いしたかったのぉ~!ひっくっひっく…。」
と泣きじゃくりながらうったえるではないか!

そっかぁ。
そこまでやらせてあげる余裕がなくてごめんよ。

しかたなく、ゴミ箱(の上のほう)に捨ててあった味噌の袋をもう一度とりだし、わずかに残っていた味噌を味噌汁のおわんに搾り出してもらった…。
そして、そのおわんの味噌を、すでに出来上がった味噌汁の鍋の中に溶かして入れるところを見せてやった。
ボコちゃんも納得したようだ。

だから、あの日の味噌汁がちょっとしょっぱいのはそういうことなのだ。

(写真はPHSで撮影)



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑急がば回れということはこういうことなのです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ボコちゃん名言集 その798

ボコ「猫ふんじゃったって、どうやって猫踏むの?」


そういえば…。

あんなにでかいもん、踏めないよなぁ。
踏めるのしっぽくらいだよなぁ。

私「アリなら踏めるけどね。」
と、言っておいた。

このボコちゃんの言葉を聞いて思い出したのは、「ガラスの仮面」の1巻。
確か、北島マヤが劇団つきかげに入った直後で、クギを踏んづける演技をしなさいという指示に対して、足の裏を見るだけという演技をした。
他の人は「痛い!」という反応をする演技をした。
しかし、先生の指示は「クギが刺さった」とは言っておらず、マヤの言葉に対する感度のよさに、役者としての天賦の才能を感じるという場面…。

大げさ?!

そーそー。
約1年前のボコちゃんはこんなことも言ってた。



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑こっちのボタンはたくさん踏んでいってくださいませ(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ボコちゃんが、学校のひらがなワークに書いた、ぶどうの「ぶ」。

なぜか、「ぶ」だけものすごぉくお手本のように整った字だったので感激(←親バカ)。

あらかじめ下に書いてある字をなぞったのかと思ったら、そうではなかった。
他に書いてある「ぶ」も美しい字だったので、記念にパチリ。

(写真はPHSで撮影)



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑字がきれいなのは私に似たのね。(へへん)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新しいこくごのノート

先日、ボコちゃんが学校で配布された国語のノートがなくなったので、新しいノートを買い与えたのだが。

裏面にこんな文字が…。

つかいはじめ【もく】がつ【6】にち【11】

と書いてあるではないか。

い、いつの間に…。

カレンダーを確認してみると、確かに6月11日は木曜だったが。

なぜ、この順番で書こうと思ったのか、不思議でならない。

(写真はPHSで撮影)



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑不思議なことがいっぱいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

しんばし光寿

先日、会社の有志で集まったときに連れていってもらった、しんばし光寿
私は下戸だけど、日本酒がおいしいという絶対の自信を持つ幹事についていきたくなったのだ。

で、行ってみたら、お料理もとてもおいしい!
見渡せば、女性客ばかりの店内。
居酒屋なのに。

写真(PHSで撮影)はお通しなのだが、このひとつひとつの味付けがとても上品。
他のお料理もとてもおいしかったよ。

ペロリと平らげたら、お皿を下げる店員さんに、
「きれいに食べてくれてありがとうございます。」
と言われちゃった。(へへ)

私は飲めないからわからないけど、幹事曰く、ここの日本酒は絶対に悪酔いしないんだって。
次回は、神田のほうのお店に行く企画もすでにある。

ん~。
ちょっと酒飲みがうらやましくもなったり…。

そうそう。
お店の壁に、味のあるモノクロ写真が飾られていたので、店員さんの趣味かなぁと思って聞いてみた。

すると、それは酒造の写真とのこと。
酒造で働いている職人さんたち。

なかなかそんなところもおしゃれだなぁと感じさせるお店だった。



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑ほんっと、この幹事さんについていけばまちがいない。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

個人面談(小1)

少し前の会社が平日休みの日に、学童と学校の個人面談を詰め込んだ。

せっかくなので、面談の日を会社の休みの日に合わせてもらって、馬君とも一緒に先生と面談してきたのだ。

朝は学童での面談。
午後は学校での面談。

どちらとも、特に変わった様子もなく…。
まあ、こんなものかと。

おもしろかったのは、学童の面談。
私が、学童のおたよりで1年生の女の子の間では一輪車が流行っていて、検定試験まで実施されているということに気付いていたのだが、ボコちゃんの口からその話題がまったく出ていなかった。
こちらから聞いてみても一輪車についてはあんまり話したがらない様子だったので、先生に聞いてみた。

すると、ボコちゃんは一輪車においてはそうそうに見切りをつけたらしく。
検定試験の日も、ひとり、部屋に戻って受けなかったんだって。
ひとり!

先生によると、一輪車はそもそもの数が足りなくて、毎日取り合いが起きているそう。
そんな争いにも疲れた上に、乗っても全くできないと悟ったのか。
そりゃ、自転車の補助もまだとってないしねぇ…。
そういえば、こっちに引っ越してからまだ一度も自転車(補助つき)にも乗っていなかったんだった。

いやはや、子供の世界にもいろいろあるわねぇ。

さらに、ボコちゃんはよく将棋をやりたがるそう。
学童においてある将棋は「公文式の将棋」で駒に行き先の矢印が書いてあるんだって。

思わず、聞いちゃったよ。
私「先生、うちの子、ズルしてませんか?」
と。
先生、思わずうなってた…。
やっぱ、してるんだ。。。

先生に話を聞いていると、ボコちゃんは非常にわかりやすい子だなぁと。

そういえば、3月末に引っ越してきて転校生状態であったが、その心配はあんまりなさそうな感じ。
最初から自分を出していたし…ってことだった。
物怖じしてないって。
っつーか、うちにいるときと大して変わらないね。

学校での様子はというと。

先生によると、ボコちゃんは非常に先生の話をよく聞いているそうだ。
先生の話をよく聞くというのは、保育園でもよく言われていたし。
(ここんとこは、テレビがうちにないのがいいと保育園の先生は私を褒めてくれていた)
んでもって、先生が少しでも間違えると、すかさず指摘するんだって…。

ん~。
それは私に似たのかも。
黙っていられない性格。

まあいい。
取っ組み合いのけんかさえしてなければ。

思わず確認したよ。
私「先生、取っ組み合いのけんかなどはしていませんか?」
って。

なぜって、私がそうだったからさっ。

まだまだこれからだな。



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑いろいろ問題を起こすのは…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春の運動会(小1)

ボコちゃんが入学してから初めての運動会は、5月31日(日)と6月3日(水)、2日間にわけて行われた。

本当は5月30日(土)が運動会だったのだが、雨で翌日に延期。
さらに、その日も午後から雨となってしまい、振替休日をはさんで3日後に続きが開催されたのだ。

今年の運動会は、甥っ子1号(小6)と甥っ子2号(小2)も一緒に出られる最後の運動会。
3人とも、赤組。
3人一緒に小学生って今年だけだからねぇ。
ちなみに、甥っ子1、2号、2人ともリレーの選手。
カメラマンもプログラムとにらめっこしながら走り回ったよ…。
そして、曇ったり、お天気雨になったりと変な天気に振り回されて、鼻の頭が日に焼けたわ。

ボコちゃんが出た種目は、1日目が、「ザ・ニンジャ!SA・SU・KE」の踊り(1、2年生合同)と、50m走で、2日目が、大玉送り(全学年)、チェッコリ玉入れであった。

50m走は、1年生は背の順で走るらしく、たまたまリレーの選手と一緒になってしまったらしいボコちゃん。
私「そっかー。だっだら、そのリレーの選手、抜いてやれ! 最初は後をおっかけて、最後に抜けばいいんだから。」
と、鎌をかけていたんだが。

去年の運動会でもリレーはあったけど、身体も小さいし、どんなにがんばったってクラスメイトに比べて運動能力は劣るよなぁと思っていたので大して期待もしていなかったのだが、今年のボコちゃんは、ちょっと闘争心が芽生えてきた様子。

本当に、そのリレーの選手の子に食らえついていって、2着でゴール!

すごーい!
やるじゃん。

去年はリレーで抜かされてもなんとも思っていない様子だったのに、今回は2着になっても抜けなかったと落ち込んでいた。

ん~、成長だね。

もひとつ、チェッコリ玉入れは、音楽が鳴っている間はお尻を振って、音楽が鳴り止むと玉入れをやるというもの。
これ、むさくるしいオッサンがやったら気持ち悪いだろーねー。
去年も、甥っ子2号ちゃんがやってた。
定番なのか?
チェッコリ玉入れ。

上級生のお母さんらしき人たちから、
「かわいぃぃぃ~。」
という声が聞こえてきた。

ボコちゃんは、お尻を振るほうに夢中で、大して玉を入れていなかったのだけど、赤組が大差で白組に勝った!

5、6年(甥っ子1号)がやる騎馬戦も、全員参加の大玉送りも、赤組が負けていたのだが、唯一勝ったのがこの1年の玉入れ。

ま、最後は白組の圧勝だったんだけどね。

しかし、5、6年のやるフィジカルアート(組体操とか、跳び箱とかいろいろを音楽に合わせて演る)は、今年もすばらしい出来栄えだった。
一輪車に乗る子や、新体操のリボンの演技をやる子もいて、その子供たちの得意な身体を使った演技を、先生も工夫して見せてくれたなぁと。

来年はリレーの選手目指してがんばれよぉ。
ボコちゃん。


↓以下は関連記事です。
運動会の絵(小1)



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑運動会って結構感動しますね。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ボコちゃん名言集 その797

ボコ「ねぇママぁ、飛行機と新幹線ってどっちが速い?」

んまぁ、なんて子供らしい質問かしら。

私「"ボコ"はどっちだと思う?」

ボコ「じゃあ、飛行機!」

私「ピンポンピンポンピンポン、当たり!」

ボコちゃんが熱を出して寝込んでいた日、馬君は京都出張だった。
朝は飛行機で行って、夜は新幹線で帰ってくるという会話を、どっかで聞いたのだろう。

夜、なかなか帰ってこない馬君が気になっていたのだろうか。
馬君がいないのは出張がなくてもいつものことなんだけど、病気のときはさみしくなるのだろうか。



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑いっそのことずっといないほうが…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

遠足の絵(小1)

一昨日、ボコちゃんと学校に持ち帰るものを取りにいったときに、教室に飾ってあった絵。

5月に行った遠足の絵だった。

ボコちゃんは、ザリガニつりの絵を描いたんだって。

なぜか、左半分は真っ白で、右に寄って描かれていた。

(写真はPHSで撮影)


↓過去の遠足の絵です。
芋掘り遠足の絵(年長)
遠足の絵(年長)
芋掘り遠足の絵(年中)



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑ザリガニはつれたのかしら
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アサガオ

3日前の水曜日の夜、タイムカプセルに入れる絵を一生懸命に描いていたボコちゃん。

咳は出ていたが元気がよかったので、水泳教室を休んだのも過保護だったかしらん…なんて思っていたのだが、お風呂に入ったあと寝る準備をしていると、なんだが目が潤んでいる。

寝る直前に熱を測ったら、38.0℃…。
過保護じゃなかった。

学校に入ってから初めての発熱。

よくもまあ、ここまでもってくれた。
あのひ弱なボコちゃんが、2ヶ月も休まず学校に行ったんだもんね。
えらいえらい。

で、木曜、金曜と学校を休んで、金曜の午後には熱も下がったので、学校から持ち帰らねばならないものを一緒に取りに行った。

教室のベランダにはアサガオの鉢がいっぱい!

ボコちゃんのアサガオも、もう巻きつからないくらい伸びていた。

これ、来週の保護者会のときに持って帰らねばならない。
日当たりの悪い我が家のベランダで、枯れちゃわないかしらん…。

(写真はPHSで撮影)



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑先生に話を聞いたのだが、ニコラスケイジは来ないことになったそうです…。その代わりリアディソンが来るそう。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

運動会の絵(小1)

お天気の関係で、5月31日(日)と6月3日(水)の2日間にわけて行われた運動会。

ボコちゃんは、2日目に行われた玉入れの模様を描いたようだ。

赤組だったボコちゃんは、玉入れで白組に大差で勝ったんだよね。
総合では白が大差で赤に勝ったんだけど。

で、
私「真ん中の黒い人は誰?」
と聞くと、副担任の先生だと言う。

そうか。
私にはよく見えなかったけど、副担任の先生が玉入れの入れ物を倒れないように真ん中で押さえていたんだね。

そこまで絵に描くとは!
と、ちょっと感動~。

(写真はPHSで撮影。個人面談に行ったときに廊下に貼ってあるやつを撮影したのだ。)


↓以下は年長のときに描いた運動会の絵です。
運動会の絵



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑運動会についてはまた今度。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

タイムカプセルに入れる絵

昨夕、なにやら一生懸命に絵を描いているなぁと思っていたのだが、これは、タイムカプセルに入れる絵なんだそうな。

ああそうか。

ゲスト:ニコラス・ケイジという部分で浮かれていてすっかり忘れていたが、タイムカプセルを埋めるのが、子供たちにとってはメインイベントだった。

そもそも、子供らにニコラス・ケイジの価値なんてわかるものか。

で、ボコちゃんが描いていたのは、左がケーキ屋さんで、右が果物屋さんなんだって。

果物屋さんに、お母さんと一緒に子供が描いてあったので、
私「これが、"ボコ"ちゃん?」
と聞くと、そうではなく、ケーキ屋でケーキを売っているのがボコちゃんなんだそう。

(写真はPHSで撮影。ちょっと見にくいけど。)



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑将来の夢なのかなぁ?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

国会図書館

先週の平日休みに、会社の有志が集まり、国会図書館を見学した。
主催は会社の中で図書館を運営する方。
この方と国会図書館の方のご好意で実現。

今回は、一般人の入れない場所にもいけるということでワクワク…。

学生のとき、確か1回だけ行ったことがあることを思い出した。
カウンターの場所をなんとなく覚えていたのだ。
目的も誰と行ったかも忘れてしまったが、確か、大学院の先輩につきあって論文を探しに行ったとかすかな記憶が…。

国会図書館は、建物から展示物まで、大変歴史を感じさせるものだった。
地下8階まで書庫があるのだが、その地下8階と地下4階の書庫を見学。
ここでは、他の皆さんもとても印象に残ったとおっしゃっていたのだが、書物のにおいが違うのだ!
なんとも表現しがたいのだが、地下8階(新聞などが置いてある)は古い図書館のにおい。
地下4階(雑誌などが置いてある)は地下8階のにおいにチョコレートのスナック菓子を混ぜたようなもうちょっと複雑にした感じのにおい。
地下4階には、職員もいて、適宜カウンターからの閲覧依頼に対応している。
身近な雑誌、けっこんぴあや、とっても古いサンデー、マガジンまでもが置いてある!
感動~。
きっとあの場所だったら1週間監禁されても飽きることはないだろうね…。
もちろん書物には触っちゃダメだけど。

この書物のにおいは、書物が劣化するときに発生するにおいなんだそう。
書庫の気温は22度、湿度は55%に保たれている。
書庫のある建物は地下8階まで吹き抜けになっていて、地上の光を取り入れている構造になっているんだって。
書庫の書棚も、白い色にして暗くなりすぎないようにしているとのこと。

このように、一般の図書館と違うところは、一般人が本棚から書物を自由に手にとることができないところだが、カウンターで閲覧許可を得、書物は職員の手によって手渡される。
館内へのカバンの持ち込みは禁止で、書物を見ることができるのは館内のみ。
そして、複写サービスなども受けることができる。(25円/1枚)
古い書物などは上向きに置いて、書物をふたで押しつぶさずに、上から写真を撮るような形でコピーできるような機械もあるんだって。(へぇ~)

図書館見学の前後には、図書館の職員の方から、現在の国会図書館がどんなところで、どんなことをやっているのか、そしてこれからの国会図書館の目指す方向性等の説明を受けた。

その熱い思いがすごぉーく伝わってきた。

私、正直なところ、公務員の方がここまで熱い志を持って業務についているなんて思ってもみなかった。
公務員がユーザーのことを考え、ユーザーにとっていかに便利なシステムを構築していくかを考えていらっしゃるなんて、知らなかった。
このような熱い公務員が日の目を見れば、日本の未来も明るい。

とりあえず、今度、ボコちゃんをつれて上野の国際こども図書館(国会図書館の分館)に行ってみようかなぁと思った次第。

刺激的な見学だった。
特に嗅覚が刺激されたわけで。

五感で感じるって、やっぱりとても大切だね。



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑たまにはこういう刺激必要です。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

木村屋總本店 グリル木村屋

先々週の平日休みに、木村屋總本店の銀座本店3Fにある、グリル木村屋に行った。

カメラ(レンズかも?)のAFの調子がイマイチだったので、ニコンのサービスセンターにご用があったのだ。
カメラを預けている間、昼食をとったのがここ。

ここは、馬君とも、ボコちゃんを妊娠中に行ったことがある。

写真は、日替わりランチのアサリとトマトのスープスパゲティ。
ジャガイモのポタージュスープ付き。
うれしいことに、パンが食べ放題なんだよねぇ。
これで1500円。

私はここのコーンの丸いパンが好きで、このときは3個も食べちゃった。

平日の昼だというのに、お店は女性客でほぼ満席。
優雅だわねぇ~。

ニコンから戻ってきたカメラたち。
どうやら異常なしで、問題はレンズにありそう。
トキナーのレンズをつけているときだけ不具合がでるから…。

また修理かしらん…。

(写真はPHSで撮影)



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
平日休み、ありがたいですぅ~。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

学校からのプリント

ボコちゃんが学校から持ち帰ってくるプリントの量がすさまじいと、以前ここにも書いたことがあるが、最近はその量も減ってきた。
しかし、突然、親が学校に行かねばならなかったり、買わなきゃならない持ち物が必要だったり…ということがあるので油断できないのは変わらない。

保育園時代は、必ず保育園にお迎えに行かねばならなかったので、例えば夏まつりの準備が始まっていれば、あーもうすぐ夏まつりなのね。
あら、夏まつりっていつかしら? 持ち物は? なんか作らなきゃならない?
と、親もそのイベントの意気込みのようなものを肌で感じることができたのだが。

学校は、どんな熱いイベントがあろうと、プリントがしれ~と配布されるだけなのである。

そして、今日ボコちゃんがもらってきたプリントの中に、「タイムカプセル埋蔵セレモニー開催へのご案内 ~150周年へ向けて~」というのがあった。

そっか。
そーいえば、私らのときは110周年だったわね。(姉は100周年のときの在校生)
なんて思いながら読み進めていくと、

「…なお、本セレモニーは東宝東和配給 映画「ノウイング」のご協力をいただいておりますので、当日、日本テレビ・ニッポン放送他、数社のマスコミ関係者が多数、取材に来校することをご了承ください。」

とある。
「ノウイング」ってなんだ?!
つづりが全く思い浮かばない。
しかし、マスコミなんかが、何しにくるんだ?!

もっと読み進めいくと、

「ゲスト:ニコラス・ケイジ…」

と、しれ~っとある。
なにぃ~、ニコラス・ケイジ?!

思わず、
私「ニコラス・ケイジ?!?!?!?!」
と大声を出してしまった…。

あの、ニコラス・ケイジがぁ~?!?!?!

よくよく読むと、内容には「5年生とチャンドラー君との交流」とか、「ゲスト登場(レッドカーペットより)」とか、「ゲスト:安達祐美」とかとかとか。

なにぃ~?!
5年生おいしすぎるぞ。

さらに、「マスコミの撮影に支障のない範囲でのカメラ撮影は可です。」とある。
望遠レンズ買って、行くしかない?!

なお、このイベントの参加者は、4~6年生。
ボコちゃん(小1)と甥っ子2号ちゃん(小2)は対象ではない。

ノウイング」、検索してみると「KNOWING」だね。つづりは。
ってか、内容は小学校低学年が観たら泣いちゃいそー。
こりゃボコちゃんと一緒には観に行けないなぁ。

しかし、すげぇイベントだ。
本当にやるのか。



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑どーしよー。会社、半休取っていっちゃう?
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ   

Copyright:(c) AGP管理人 2002-2016 All Rights Reserved.