
今はいくらでも美味しいパン屋さんがあって・・・
もう、何十年も前
夢を追いかけるため、
アルバイトに明け暮れていた日々
同じ目標を持って
切磋琢磨していた友人たち
みんな地方出身で
生活が厳しかった。
たまたま
みんながアルバイトの休みが合う日があれば
前日の夜(バイトが終わって)
仲間の一人のうちに食べ物を持ち寄って
安いワインでおしゃべりするのが楽しみだった。
それを私たちは、「パン・パーティ」と呼んでいた。
パンは安価で手に入る、ヤマザキのバゲット
遠い、楽しかった記憶♡
山形は、ほんとうに美味しいものだらけです。芋煮、蕎麦などは知られたところ。
もちろん、お米が美味し過ぎて、ついつい食べ過ぎてしまうのが・・・・あはは。ワガヤでは、鍋でご飯を炊いています。
県外のお客さんは揃って「美味しい、美味しい。」と感激して、以前招聘したミュージシャンの方は「このお弁当美味しい!!(高級でしょ。)」と。すみません。。。ごくごく普通(高級ではない)のです、と。ブランド米でなくても、充分おいしいのです。だから、山形が誇るブランド米「つや姫」を買うのは気がむいたときだけ。普段は低価格の「はえぬき」で充分!!(笑)それに、粘りとか、粒の食感は、むしろ「はえぬき」の方が好みであるかも。
じゃじゃ〜ん。このたび、山形の新しいブランド米の名前が発表になりました。
それが「雪若丸」。味はつや姫とはえぬきの「いいとこどり」だそう。そして価格も、はえぬきとつや姫の「間」ということで。
デビューが楽しみ。あとはブランド戦略、だそうで。。。。。
また、山形県知事の、トップセールスなのかしらでも雪”若丸”だから、男性がイメージキャラクターダヨネ
誰がいたかな?/・・・・ウドちゃんは・・・ちょっとイメージが(違うよネ。)
テツ・トモのトモちゃんはネームバリューはあるけど。
ワタシの希望は!あまり山形のイメージを出していないけど、「(雪)牛若丸」にちなんで、米沢が生んだスター、真島さんあたりでお願いしたいな☆
さあ、どうなるでしょう。。。味は、絶対美味しいに決まってるネッ
(あ、ひょうちゃん、忙しさも収まるよね。日本酒いこうねっ!!)