乾燥してます!少しでもいいので雨が降ってくれないかな~
乾いた空気の中で千両、万両、南天などの赤い実が宝石のようです。
お正月飾りを作るために材料を探しに里山に行ってきました。
梅、熊笹、ゆずり葉、榊、香花、千両、万両そして、ウラジロです。
去年まで自生していたウラジロが見当たりません!!
何があったのでしょうか?気候?イノシシ?ウラジロは栽培することが難しいそうです。
ご近所さんに聞いたら、「山を荒らしているからかもしれない、昔はもっとあったのにこの頃は見当たらないな」
お正月飾りも飾らない家が増えているそうですが、我が家は派手ではないけれど飾りたいと思っています。
お米作りもしているので藁もありますしね。
「にじのきらめき」の藁は丈が短いですね。
今日はお花を生け、お飾りも作りました。全部は作れなかったので明日又頑張ります。