
ハグロトンボ
翅の黒いトンボだからハグロトンボなんですよね。 今日は、たくさんのハグロトンボが田んぼの上を舞っていました。 そして、稲の上で一休みです。 神様の使いともいわれているトン...

今年もようこそタマムシ様
今日、東海地方も梅雨が明けたそうです。 里山も青空が広がりました。 今年の夏も厳しい...

再びのタマムシ
一昨日、タマムシを見ることができましたが、今日も2匹もやって来てくれました。 飛び方も独...

トノサマガエル
先日のカエルとはまた違うカエルのようです。 この里山には何匹位いるのかな?

モンキアゲハ
大きなアゲハ蝶です。 小雨の中でも悠々と舞っていました。 でも、こちらはピンボケになって...

イモリ
ショウガを掘っていたら・・ イモリ! 生姜の畑の横にある溝から登ってきたのかな?

黄いろいバッタ
里山の野菜畑で黄色いバッタを見ました。 成虫なんでしょうか?幼虫なんでしょうか? この時...

タマムシ
稲刈りをしていて見つけました。 死んでいるのかな・・ タマムシは死んだふりも上手だとか!

あぶらぜみ
この頃の夏は私が子供の頃の夏と比べると、セミの鳴き声を聞くことが少なくなったような気が...

蟷螂くん!
9月19日のブログ「久々の里山整備で」の中で私はカマキリのポーズの写真を掲載しました。 ...