goo blog サービス終了のお知らせ 

青空カフェ~癒しの里山だより~

我が家の荒れ放題の里山を癒しの場に整備。孫たちが里山で逞しく成長してほしいな!野菜やお米作りも楽しんでいます。

スナップエンドウを定植しました。

2024年11月28日 23時49分39秒 | 日記

青空でしたが風が強い一日でした。

スナップエンドウを定植しました。

イノシシよけのために買ったメッシュを使いました。そのままですとスナップエンドウの蔓が立ち上がりにくいのでその間に竹の枝を刺しました。

先日の竹切りの際切ったものです。

寒さ対策に藁で囲っておきました。


里山に遊びに来てくれてありがとう!

2024年11月24日 21時27分40秒 | 日記

青空が広がって、里山に子供たちが集まってくれました。

娘たちと孫たちと娘の友達家族です。

「サツマイモ掘り」「燻炭で焼き芋」そして、芋掘りの後は「富士山作り」

畑の土を高~く積みあげろ~!

富士山に雪が降ってきたよ~ 燻炭用に用意したもみ殻をてっぺんに掛けていました。

最後は頂上まで登って行って夕陽を拝んできましたよ!

久しぶりにたくさんの子供たちが里山に来てくれました。

楽しんでくれてよかったなあ


燻炭を作りながら・・。

2024年11月23日 21時13分17秒 | 日記

今日は風が少なく穏やかな一日、燻炭を作るにはちょうどいい日和でした。

ポコさんはさつま芋を掘りながら燻炭つくりです。

出来上がった燻炭はそのまま畑に漉き込みました。

 

私は、夢咲菜を定植しました。

虫が葉を食べないようにネットを被せました。

今日もそら豆やキャベツ、ジャガイモの葉をみましたが、まだ小さな虫が葉を食べています。

それでも一時期よりは虫の数が多くなってきました。頑張れ!!!


赤石温泉に行ってきました。

2024年11月22日 21時59分39秒 | 旅行

穏やかに晴れたいいお天気です。

この頃の筋肉痛が治らず、温泉に行こう!遅いかもしれないけれど紅葉も!

ということで、気に入っている赤石温泉に行ってきました。

紅葉は、遅いと思いましたが、お天気が良かったこともありますがところどころでは見事でした。

 

畑薙ダムの周辺でも。

赤石温泉は市街地から遠いこともあり、金曜日でもあるからか混んではいませんでした。今日は入っている間中独り占めでした。

とても気持ちがいい温泉です。施設も清潔感があり、今度は宿泊したいと思いました。


シイタケの保存

2024年11月18日 20時10分05秒 | 日記

昨日ポコさんが取ってきたたくさんのシイタケたち。

いろいろな形や大きさのシイタケがあります。

汁物、焼き物、煮物、揚げ物、鍋物、使い道はたくさんありますが、すぐには使い切れません。

今日は残ったシイタケの保存をしました。

大きくて開いてしまったり形が悪いものは切って干しシイタケにしましたが、

冷凍庫に保存したものもあります。

形のいいものは今夜の夕ご飯に焼いていただきました。

おすそ分けした孫から電話がありました。

「チーズをのっけたシイタケ、めっちゃ美味しいよ!」

また一緒に取りに行こうね!