goo blog サービス終了のお知らせ 

青空カフェ~癒しの里山だより~

我が家の荒れ放題の里山を癒しの場に整備。孫たちが里山で逞しく成長してほしいな!野菜やお米作りも楽しんでいます。

初めてのお友達

2020年03月31日 11時03分42秒 | 日記
小雨が降っていた里山も私たちのために雨が上がってくれました!
コロナウイルスで大変なことになっていますが、子供たちには精一杯体を動かしてあげさせたいです。

里山で子供たちを遊ばせてあげたいと思っていましたら、今日はお友達が遊びに来てくれました。
保育園がお休みの孫たち、最初は初めて出会うお友達に緊張気味。
でも、里山のタケノコ狩りに出かけてからは笑い声がたくさん聞かれましたよ。

ポコさんがタケノコ掘りを一生懸命しているうちに、

子供たちは探検ごっこになりました。


大収穫です。ほとんど土の中に埋もれていたのでやわらかそうです!


ポコさんはまだ一仕事!!

タケノコをカマドで茹でて灰汁抜きします。

皆さんに喜んでいただいてよかったなあと思える一日でした。

スッキリ!

2020年03月30日 22時10分39秒 | 日記
雨が降っていなかったので、お弁当を持って里山に行きました。

どんよりとした雲が立ち込めていましたが、14時頃には青空も!
でも、夜には雨になって、この頃のお天気はスッキリしませんね。

今日の作業は、先日途中になってしまっていた隣の茶畑との境をきれいにしました。
ポコさんは剪枝機で笹竹や木を刈り取ります。


私は、それらを細かくしてから片づけました。

木は、ヒサカキです。花と種がいっぱいついていました。
ヒサカキの細い枝は手で折ることもできますが、厄介なのは蔓や蔦の類です。
手では切ることはできません・・。はさみで切ってグルグルと巻いて片づけます。
手間はかかりましたが、何とか終了することができました。スッキリです!


雨上がりの里山

2020年03月29日 20時52分25秒 | 日記
昨夜から今日の午前中までしっかりと雨が降りました。
東京などでは雪が降ったとか・・。

午後から里山に行きました。どんよりと曇った空です。


杉林の下では、水が勢いよく流れていました。たくさん降ったのですね! 

杉林の中をタケノコを探して歩きましたら・・。見つけましたよ!タケノコ!!

昨日頭を持ち上げていたので竹で印をつけておきました。そこに行くとグンとタケノコが伸びていました。

夕方になってしまいましたので、今日は一つだけ掘ってきました。

タケノコ掘り

2020年03月28日 22時50分05秒 | 日記
雨が降ると思っていましたが、きれいな青空を見ることができました。

儲けものの一日です。里山にも行くことができました。

3月に入ってからタネをまいています。
畑にはニンジン、ポットにはキュウリ、カボチャ、エダマメ、ナス。
今、芽が出ているのはエダマメ・カボチャ・ナスです。
今日はハイビスカスローゼルの種を蒔きました。

コロナショックで不安が広がる中、近い将来の楽しみを持てることは幸せな事です。

タケノコも探しました。

今年はイノシシの被害がほとんどありません。(豚コレラの影響と言う人もいます。)
3個見つけました。これから雨が降るとどんどん大きくなってきます。
今年は昨年以上にタケノコの真空パック保管が多くなることでしょう!!