goo blog サービス終了のお知らせ 

青空カフェ~癒しの里山だより~

我が家の荒れ放題の里山を癒しの場に整備。孫たちが里山で逞しく成長してほしいな!野菜やお米作りも楽しんでいます。

うわぁ~ジャガイモだあ

2019年05月31日 23時55分09秒 | 日記
今日は曇っていて作業日和?の一日でした。

ポコさんが田んぼで作業している間、私はキュウリやネギの地植えや草取りやらの野菜作りに頑張りました。

そして保育園から帰ってきた孫たちを里山に連れて行きました。
孫たちのために残しておいたジャガイモ掘りの為に。


果たして!!
うわぁ~おっきい! これは赤ちゃんだね!
と感嘆符が踊っていました!!!
喜んでくれて嬉しかった。
ヒヨリンは夕ご飯にジャガバタを美味しいと言ってたくさん食べてくれました。
これまた嬉しかった。

キャベツも採り頃です。

明日はキャベツ食べてくれるかな?

生姜の芽が出てきました。

2019年05月29日 23時12分11秒 | 日記
昨夜の雨は思ったよりもたくさん降りました。
今日は、またまた暑くなるかなと思ったのですが、案外雲も多くて風も爽やかな作業しやすい一日でした。


お昼から保育園のお迎えまでの少しの間里山に行きました。

一昨日、ジャガイモを掘りましたので、今日は生姜畑での作業です。
ようやく生姜の芽が出てきました。
周りは草だらけです!草取りから始めました。昨日の雨のおかげで根っ子が抜けやすかったです。


野菜作りはお天気と相談することばかりですね。(お天気に左右されることもたくさんありますが!)
ジャガイモ掘りはお天気が3日くらい続いた後掘るものだと教わりましたので、雨が降る前にと大急ぎで掘りました。
今は倉庫に広げてあります。土が乾いていないと腐りやすいかなと思うからです。
そして、当たり前のことですが、草取りは雨が降った翌日なら根っ子がぬけやすいです。
先人の知恵を教わって自分でも経験して、自然と向き合って作業することは楽しいです。

草を抜いた後は土寄せして畝を作って、乾燥を防ぐために藁を敷いておきました。







収穫そして、食す。

2019年05月25日 23時12分44秒 | 日記
暑い暑い一日でした。こんなに早い時期から熱中症に気を付けなくてはいけないとは・・。


今日は大根とジャガイモ、玉ねぎの収穫をしました。


ジャガイモはお昼のお弁当と一緒に頂きました。正に採れたてです。

お土産にいただいたバターをつけていただきます!
美味しくて、幸せ!!

キャラブキが出来上がりました。

畑で収穫して葉を切り、水に晒して切ってからカマドで湯がきます。
家に持って帰り、圧力鍋で煮てそれから別のお鍋で冷ましてまた煮ます。煮て冷ましてを2.3回繰り返します。
冷凍にしておけば美味しいキャラブキを一年中楽しめます。


代かきの準備

2019年05月25日 22時50分45秒 | 田んぼ
今日も暑い一日でしたね。本当に!!
日陰のない田んぼにほぼ一日中いました。身体にこたえますねぇ。

もうすぐ代かきそして田植えが待っています。
ポコさんは水口や畔の点検をしました。


私は、田んぼの中にたまった落ち葉を拾いました。

際限がない作業です・・。

すぐそばに雑木林が広がっているので無理もないのですが、毎年悩まされます。
ポコさんが雑木を伐ってくれましたので来年は少しは違うかな。違ってほしいな・・。