クロシェの菜園記録

小さな家庭菜園での作業などを記録。主に自分用覚書。料理とかパソコンとか菜園以外のことも。

2024/06/24 梅雨に入った今日の様子

2024年06月23日 | 家庭菜園
トマトが少しずつ色づいてきた
ミニトマトと言うにはちょっと大きめ?
 
パプリカは残した二番花が大きくなった
 
サツマイモもまだツル苗には短いが
結構伸びだしてきたので間にあうか?
 
カボチャは日増しに伸びている

キュウリの親ツルを下した
 
納豆菌培養液はえひめAI-2の方が透き通ってきた
発酵も落ち着いてきたということか

気温が低いためか納豆ぼかしは27℃
かなり低いが発酵が終わったってことか?
 
バフ・ビューティ
 
紫陽花も咲いている
ほとんど手入れしていないが・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/06/23 アワノメイガ >< (閲覧注意)

2024年06月23日 | 家庭菜園
梅雨に入ったということで朝から雨降り
一応種蒔きから84日経ったということで
トウモロコシを確認しに行ったら・・・
 
昨日までほとんど何もなかったのに
結構な本数が被害に・・・
 
先っちょもかじられてる・・・


こっちはもうボロボロ・・・


横っ腹食われてるし・・・
 
食われる前に何本か収穫した
きれいだけどもうちょっと太らせたかった…

デナポンの効果全くなかったのか?
う~ん・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/06/22 納豆菌とメロンとか

2024年06月22日 | 家庭菜園
今日のぼかしは38℃
 
太陽熱養生の畝も38℃
あわせてる?・・・
 
新しく培養液を作るために材料を仕入れた
豆乳とヨーグルト、納豆は2種類
 
コイン精米で米糠もいただいてきた


養生畝、夕方はやや温度が下がっていた
 
メロン”ムーンライト”はぐんぐんの伸びている
縛ろうと思ったが折れた方を伸ばすためにそのままに
頂目優勢は高さ関係ない?・・・
 
折れた方もわき芽が伸びてきた
一番上を残して下は摘芯
 
間引き苗の方も伸びて来たので支柱立て
 
またイチゴ発見
 
カボチャが暴れ出した・・・
 
徒長キュウリ苗は一応葉っぱも大きくなってきた
不定根は出ないと言う書き込みもあったが
出るかも知れないと言う動画もあったので試してみる

スイカ畝の脇のトウモロコシの雄穂が出てきた
ゴールドラッシュだっけ・・・?
”ゆめのコーン”にかからないようにしないとだ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/06/23 丸美屋のビビンバ

2024年06月22日 | 料理
広告商品になっていた
丸美屋のご飯と具材がセットのビビンバ

まぁまぁおいしかった
 
お手軽でいいのだけど
ちょっと高いかも。。。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/06/21 梅雨に入ったと言うけれど

2024年06月21日 | 家庭菜園
今日のぼかしは32℃
さすがに発酵が落ち着いてきたのかな
 
太陽熱養生処理の畝は31℃で気温と同じくらい
午前中は結構な雨だったのでこんなものか
梅雨に入ったというので
しばらく高温は期待できないかも?
 
四本目のゴジラ収穫
 
一昨日発芽したと思ったらもうこんなに
 
メロンの葉にウリハムシの痕跡を見つけたので
念のために粘着シート設置
 
「15節前後から出るわき芽を3つほど伸ばす」
とのことで数えたら10節と13節だった
花はいっぱい咲いてきた
余計なわき芽をカットした
定植後40日以上経ってから着果させるというが
種蒔4/28からなのでどうすんの?と思ったが
発芽から本葉3枚が30日かかるらしく
その後定植したとしてまだ20日くらい?
 
カボチャの葉にウリハムシ発見、逃げられた・・・
 
カボチャは誘引しようと思っていたが
植えつけ位置が中央でなので株元を隠してしまう
それでもいいような気もするが
このまま伸ばしてしまおうかとも思っている
 
スイカは順調にツルを伸ばしてる
雌花もあったがまだ早いので取っておく
こちらも15節以上の節についたものが
良い果実のなるとのこと
子ヅル3本だと思ってたら4本らしい
今から間に合うか?
 
イチゴがまたなってきた
 
親株(左)と太郎株(右)収穫
まぁそれなりの味^^;



アピオスに花が咲いた
 
 
マダム・アルディを支柱に固定した
本来、夏剪定はいらないと思うが
新しいシュートを期待して葉先をカットしてみる
だいぶ経つがなかなか大きく育ってくれない・・・
 
ローストアマニ粒はトーストにしてみた
コレステロール下がるかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする