毎度蝶々の虫かご状態になっていたセカンドキャベツを伐採。一株はまた芽が出始めているのでベニカなど散布しておいたがまた出来るだろうか。
かろうじてミニキャベツ一個収穫が出来た。
昨日まで大雨で、急に降らなくなって乾燥したためかサンライズが萎れ始めたので出来が心配。以前、ここで水遣りをして枯れに追い打ちをかけることになったのでなすすべなし。

アニバーサリーの方は株は元気だが、雨除けのビニールが中央付近か破れ始めた。

風が吹く中やっとのことで張り直した。先日ビニールを買ったのだけど95cm幅だったので3枚掛け。ケチらず135cm幅を買っておけばよかったか。
念のためネットをかけて補強。

プランターのサンライズにはやっと実が付いた。
暑くて飲み物用意しないとやってられない。市内では警報出る時もあって吹く風は何となく涼しいのだけど、ここだけ雨が降る気配もないってどういうこと?
::: Notice :::
現在、はてなブログを主体に移行しています。
しばらくは強制的に飛ばされるリダイレクトは使用せず
一応こちらにも転記しますが、場合によってはサボるかも?😓
セカンドキャベツ撤収とメロンの雨除け修繕 - croche's vege-garden
毎度蝶々の虫かご状態になっていたセカンドキャベツを伐採。一株はまた芽が出始めているのでベニカなど散布しておいたがまた出来るだろうか。 かろうじてミニキャベツ一個収...
croche's vege-garden