株式会社オフィス総合研究所

オフィスの様々な悩みを発見し、解決する手法を研究します
研究成果をもとに、実践的なコンサルティングを行います

背幅が伸びる「ガバットファイル」がさらに進化!

2015年11月02日 11時52分00秒 | 話題の文具紹介
<コクヨ ガバットファイル(中抜き)新発売>

背幅が伸びる「ガバットファイル」がさらに進化!

 
書類に合わせて背幅を調整できる人気の「ガバットファイル」
が進化しました。

ガバットファイルは、10cmまで背幅を伸ばすことができる
ので、最大1000枚(コピー用紙2冊分)の書類を保管できます。

しかしながら、書類の枚数が増えると途中の資料を抜き出して
コピーを取ることがとても大変な作業になります。

そこで、登場したのが「ガバットファイル(中抜き)」です。

専用パーツを使って中抜きする方法は以下の通りです。

1.立ち上げる

下図のように、中抜き専用パーツを立ち上げ、補助足を
抜きます。

2.つなぐ

補助足の先にとじ足を差し込んでつなぎます。

3.移す

抜き取りたい書類を右側に残し、それまでの書類を左側へ移します。

4.抜き取る

とじ足を補助足から外し、右側に残した抜き取りたい書類を
抜き取ります。

これで、簡単にコピーしたい書類が取れて、もとの状態に
もどすこともとても簡単です。

「こんなのあったらいいな」を形にした優れものですね。

文書の保管には、穴を開けずに保管する個別フォルダーや
ファイルボックスを使った方法もあります。

今回のガバットファイルは、穴を開けて綴じるタイプの
デメリットをカバーしている商品です。

どちらの方法にも一長一短ありますが、一番重要なのは、
穴を開ける開けないにかかわらず、会社のファイリング
ルールを決めることです。

以前のファイリングの記事はこちら
ファイリングルールの策定については、ファイリングの知識を
有したファイリングデザイナーにアドバイスを受けてください。

安西事務機では、7人のファイリングデザイナーが支援します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン



最新の画像もっと見る

コメントを投稿