株式会社オフィス総合研究所

オフィスの様々な悩みを発見し、解決する手法を研究します
研究成果をもとに、実践的なコンサルティングを行います

机のセンター引き出しの使い方

2015年04月25日 06時06分08秒 | ホワイトカラーの5S
机のセンター引き出しの使い方
 
一般的なオフィスの机には、4つの引き出しがあります。
        <オフィスで一般的な片袖机>

いかにこの引き出しを使いこなすかが仕事の効率を左右します。
 
基本的にどこに何を入れるかですが、右側の上段はいつも
使う文房具を整理・整頓して収納します。
 
大型パンチやテプラ等オフィスのみんなで共用するものと、
ホッチキスやボールペン等個人で持つものを会社で決めて
個人で持つものだけ、トレーを使って整頓(定位置を決める)する
ことがポイントです。
 
次に、右側の2段目、3段目ですが、ファイルボックスを使って
個人が持つ書類を収納します。
ここも、個人で持つ書類と会社で共有する書類を会社で
キチンと決めることが重要です。
会社で共有書類はシステム収納庫に保管することが原則です。

システム収納の記事はこちら
 
最後に今回の本題のセンター引き出しです。
「センター引き出しの使い方がわからない」
という話を良くききます。
また、なにも使っていない人も多いと聞きます。

センター引き出しの目的は、作業中の書類の一時退避場所です。

机とパソコンは基本的に仕事をする場ということで一緒です。
デスクトップはどちらも現在進行形の書類がある場所です。

一時的に席を離れる場合、退社時間が来たので作業中の
仕事を中断する場合、デスクトップの作業中の書類を
センター引き出しに保管するのです。

席に戻ったり、翌日の朝に作業中の書類がさっと
するぐに出せることが効率的に仕事をするコツです。

人間は一旦中止した仕事を再開するまでの時間が
かなりかかってしまいます。
ましてや、書類を整理・整頓できていないと、何が
作業中かも忘れてしまい、期限を過ぎて大変なことに
なったりします。
仕事が終わって家に帰るときは、机の上には
何もないことが理想です。
机の上がぐじゃぐじゃな人は仕事ができない人
だと思います。
セキュリティ上も机の上に書類は置くべきでは
ありません。
 
これはパソコンの中も一緒です。
パソコンのデスクトップがぐじゃぐじゃの人は
恐らく仕事ができないはずです。

整理・整頓をしっかり行い、効率的に仕事をこなしましょう!
オフィスの整理・整頓は、ファイリングデザイナーに相談
してください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン



最新の画像もっと見る

コメントを投稿