日々、あんのん。

からだの育ちの凸凹、学習のスタートラインにつけない人のもっと学びたい、発達したいを応援します。

梅仕事。

2021-06-17 11:21:00 | 養生・薬膳
気持ちがバタバタしていて、書きかけのブログをそのままにして一週間が経っていました。

その間に、梅農家さんから「梅、今日取りに来て!」と電話があり大急ぎでその日のうちに取りに行きました。

いつも大きめの完熟した梅をお願いするのですが、この梅、ギリギリまで木で大きく育てて色づくのを待って、さぁ、今だ!というときに収穫されているそうです。


だから天気に左右されがちで、毎年、突然に「今日、取りに来て!」と連絡がきます。

一緒に取りに行く梅知人と「そろそろ?」「仕事の休みどうなってる?」とこの時期はそわそわしています。

さて、今年も大きい大きい梅。


おいしく漬かりますように!と思いながら約1kgずつ測って、梅のぽっちを取りながら漬けました。

塩分はいつもと同じ12%のものと10%のもの。

漬けて4日目ですが、ずいぶん梅酢もあがってきました。


途中経過の漬かり方が浅いものも楽しめるのは家での梅仕事の楽しみですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 智に働いて角を立てる。 | トップ | 南雲さんの講演会の後日配信。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

養生・薬膳」カテゴリの最新記事