秋も深まりつつある九州各県。

九州で今年最後のコンディショニング講座が12月21日に長崎であります。

告知がされているブログはこちらです。
私が鹿児島でやる講座は、どちらかと言えば、発達障害のあるお子さんや当事者の方の発達のヌケをどうやって取り戻すか、ということに焦点を当てています。
今回の長崎の講座では、「お母さんの心身もラクにしよう」という視点!
毎日、お子さんのため、家族のためにがんばっているお母さん。もちろん、お父さんだってそう。
そんながんばっている親御さんの心身がラクになることって、実はとても大切なことです。
からだ育ての教室にいらっしゃるご家族を見ていて思うのは、エネルギーが発散できず、パワフルになっているお子さんに親御さんがヘトヘトになっているなぁということ。
親御さん自身も体の使い方が固くなって、緊張していたり、普段の習慣的な体の使い方が偏っていたりして本来のパワーが出せなくなっていたりします。
また、ときには気持ちが沈んでしまい浮上できずに、その鬱屈した雰囲気をお子さんも敏感に感じ取って、親御さん共々精神的に撃沈しているなぁと感じることがあります。
親御さんのしんどさや閉塞感のある雰囲気はお子さんは敏感に察します。
だからこそ、お子さんを元気にするには、親御さんも心身がラクであることは必須だと思います。
親子での参加もお母さんだけでも家族みんな一緒の参加もできる長崎での栗本さんのコンディショニング講座!
まず、お子さんとの最前線に立っているお母さん方ラクになりましょう!
ぜひ行かれてください!