goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

道場生野 鏑射寺

2006年03月29日 15時51分17秒 | 社寺まいり
「かぶらいじ」と読みます。聖徳太子の開基で、太子が悪者を退治したときの鏑矢が寺に伝来していたので、鏑射という名がついたと言われているそうで、寺は明治維新のころに荒廃し、廃寺となりましたが、昭和30年代半ばに再興され、その後、順次境内の整備がすすめられ、昭和48年には三重塔、平成6年には弁天堂が建立されたそうです。(参考神戸市北区ホームページより)彫物ですが、唯一あるのが、境内にある不動尊の向拝欄間 . . . 本文を読む