goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

ホテルが取れない。相変わらずブログ音痴

2023-04-23 11:12:56 | 日記

そうそう、昨日書き忘れたけれど、ニュースでもやってた 今 宿泊大変。予約取れない。

今回の出張も何軒あたったか分からないほどホテル探した。というのも、出張というのは大体会社で

1泊いくらまでと決められている。東京は他の地域よりも1000円高いのだが、それでも規定の金額で

泊まれるところは、今は必死になって探さなければ無い。それもよっぽど早くに。

出張なんて、何日も前から決まっている訳ではないしねぇ。

とにかく、インバウンドのせいか何か知らんけど、ビジネスホテルもシティホテルも区別なんか無い状態。

 

で会社は、どうしても無い場合は領収書付ければ認めてもらえるって話も聞くから、社長に聞いてみたんだ

よね。私はどっちに転んでも自腹なので(一応自営。一人親方扱いなので)、高くても仕方ないと思えるが、

一緒に行った若い子は社員なので、そうはいかない。

すると社長、『えーよえーよと認めていればキリがない。みんなが言い出したらどうするねん?』と。

あぁっらぁ~社長のお気に入りの彼女なのに?(変な意味じゃないよ。よく出来る人だから)

◯◯さんでもダメですの?そりゃアカンわね💧認めたら贔屓になるものね。

で、社長がここはどう?と勧めて来たのが、カプセルホテルだった。

 

あのねぇ、私カプセルホテルになんか泊まりたくないよ。もうこの歳で。

まだ今の会社に入ったばかりの頃(4~5年前)社長と東京出張時に勝手に予約されて、着いたら

カプセルホテルだったことが有る。もうね、狭い部屋?ベッドだけ?おまけにシャワーも部屋には無くて

共有?大浴場が有るホテルとはちょっと訳が違うんだから。

もういいよ、ケチっ!差額は私が出してあげるからと、それなりのホテルに泊ったんだけれど、めっちゃ

高かった💧シティホテル並みよ。まあ広くてキレイで快適だからいいけれど。

これからしばらく、ビジネスマンには多難が続くんだろうな・・・と覚悟しなくっちゃ。

 

話は変わるが、私はいかにブログ音痴かということ。

フォロワーさんとよく聞くが、今まであまり気にしたことがなかった。ランキングにも参加しない

気にもしない私だから、フォロワーの数とかがそんなに大事?とか思ってた。第一どうやってフォロワーに

なるんだっけ?と。

で、意識して自分のを見に行くと、フォローしている人が1人、フォロワーさんが8人と出ていた。

あら、そうなの?私、自分で結構前に◯◯さんのフォロワーになっていたのね。そんなことも忘れて

ブログは見に行っていたけれど。

そして、私をフォローして下さってる方のフォロワーになろうと思ったんだけれど、フォローの仕方も

解らなかったわ、最初。で、何とか2人を除いてなれた。

しかし・・・フォロワーさんが・・・とか、フォローしたとかしないとか、こういうことだったのねと、

今更知った私。よっぽど、ブログのあれこれが解ってなかった。一体何年ブログやってんだか。

結局は、自分が書きたいこと書きさえすれば良かったってことだ。そしていいね!とか貰えたり、閲覧数が

増えたりしたら喜んでいた。単純だな。このたび、少しは理解出来たみたい。

 

以前は、時間が許せば60代70代のランキングを見に行ったりもしていたが、今は時間もそれほどない。

なので、見に行ける時にまとめて、見に行ったりしている。

ほんと、仕事以外何も出来ないんだなと、娘が怒る気持ちも解る。真剣に話聞いてないみたいだし。

脳が、仕事の時とそれ以外とでは、働く部分が違うみたい。日常生活ではメモっていてさえ忘れること多い。

同じことを何回も言わせる。仕事の数字なら忘れないのに。

要は世事に疎い仕事ばっかりの偏った考えの偏固な老人てことになるのだろう。感じ悪いイヤなヤツと

自分でも思う。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
anさんへ (くりまんじゅう)
2023-04-23 15:27:25
あらうれしい anさんがフォローしてくれたわ と気が付いたのが昨日です。
anさんの文章が好きで 何日か前に私からフォロー入れましたが
フォローしてくれたから お返ししなきゃと思うことは全然ないですよ。

実際私もフォローしてくれた人でも お返ししてない人はいます。
相手を嫌ってしないではなく これ以上増えたら一日中PC前に座ることになり
それも出来ないからで 特に深い意味もないです。

フォロー入れたのにこちらがフォロー返ししないと腹が立つのか 外す人もいますがそれもまた結構です。
相手の記事もろくに読まず(時間的にムリでしょう) いいねボタンが欲しいがために
だれかれかまわず じゃんじゃんいいねを入れまくるという人もいます。

相手がいいねボタンを押し返さなければ怒って記事にしたり いったん入れたいいねボタンを
消しに来る人もいて笑います。

そういう人はフォロワーの数や いいねボタンの数で人を判断する向きがあり まったくばかげています。
言われるように ブログは自分のために書いていますので 今のままのanさんスタイルでいいと思いますよ。

今なお仕事を持っておられ じゃんじゃんそれをこなしている
anさんを尊敬します。変に迎合しないでください 今のままがanさんの魅力になっていますよ。 
返信する
くりまんじゅうさんへ (an)
2023-04-23 21:17:12
こんばんは。
コメントありがとうございます。嬉しい!

いえね、私はお返しとかと言う意味では無くて、
こちらがお伺いするのに、その方が分かりやすくていいなと思ったからなんです。
第一、くりまんじゅうさんみたいに多くは無いですから、フォロワーさん(;^_^A
私んとこに見に来て下さる方は大事にしなくっちゃ!

>フォロー入れたのにこちらがフォロー返ししないと腹が立つのか 外す人もいます
>相手がいいねボタンを押し返さなければ怒って記事にしたり、
 いったん入れたいいねボタンを消しに来る人もいて笑います

もう、聞いたことあるような話で笑っちゃいます。

格好つけたことは出来ないし、そのまん
まの自分ムキ出しのブログですが、
読んでいただけるのは有難いです。

私も1日パソコンの前と言う訳には行かないので、今くらいが丁度いい感じ。
有難いです。

自分が思うことを書いて、それを読んで下さる方が居る。
それでいいのだと思います。
ぼちぼちやって行きますので、よろしくです(^^)/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。